ポケモンGOは進んでいますか?レアなポケモンをゲットするのが大変だとは思いますが、それでもポケモンを進化させていき高いCPを持つポケモンを手に入れてバトルさせるとかなり楽しいです。
なので今回はそのジムバトルなどで活躍することのできるCPが高いポケモンについて詳しく調べてみました。ランキング形式でご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
記事内目次
最大CPポケモンランキング
画像引用元http://gameinn.jp/pokemongo/1346/
第1位:ミュウツー
画像引用元http://seasonitems.com/archives/1756
最大CP:4144
初代のゲームで最強であるミュウツーはこの現代のポケモンGOでもやはり最強のポケモンとなります。どのポケモンよりも高いCPを持っているので、手にいれることができれば他のポケモンを圧倒する活躍をしてくれるキャラになります。
入手難易度が高く、手に入れることが難しいポケモンですが出現場所の情報を集めてゲットしていきましょう。
第2位:カイリュー
画像引用元http://esports-runner.com/pokemon-go/dragonite/
最大CP:3500
ミニリュウ→ハクリュウ→カイリューと三段階進化ポケモンの中でも圧倒的な強さを誇るカイリューですが、このポケモンGOでもその強さは健在でした。進化させるのに大量のミニリュウが必要なため時間はかかりますが、それでも最大CPが高いので育てる価値は十分にあるポケモンでしょう。
覚えられる技も強力なものが多いので、ぜひ進化させてみてください。
第3位:ミュウ
画像引用元http://appmedia.jp/pokemon_go/350138
最大CP:3299
超レア度の高いポケモンであるミュウが第3位にランクインしています。これから実装されるとは思いますが、全ポケモンと比較しても高いCPを持っているため、これからジムバトルなどでの活躍に期待するることができます。
初代のゲームから激レアの扱いをされているので、ゲットするのは相当大変なポケモンになりそうです。
第4位:ファイヤー
画像引用元http://esports-runner.com/pokemon-go/moltres/
最大CP:3240
ほのおタイプのポケモンの中でも最強クラスの伝説ポケモンになります。全ステータスが平均的に高いのでジムバトルでは圧倒的な強さを発揮できるキャラです。おのお技も強いものを習得できるようなので、覚えさせる技を選んで使っていきましょう。
伝説のポケモンになりますので、強化する際はかなり大変になると思います。
第5位:サンダー
画像引用元http://esports-runner.com/pokemon-go/zapdos/
最大CP:3114
でんきタイプでも最高峰の強さを持つポケモンですが、その最大CPは他のでんきポケモンとは比べ物にならない高さとなっています。覚える技に関しても10まんボルトやかみなりなどの強力なでんき技になりますので、弱点に対しては圧倒的な強さを出すことができます。
今後ジムバトルなどで使える日が来るのが楽しみです。
第6位:カビゴン
画像引用元http://esports-runner.com/pokemon-go/snorlax/
最大CP:3112
最大CPの高い強力なポケモンですが、実はカビゴンはいたるところで出現しているようです。なので始めたばかりの方でもカビゴンを捕まえることも可能です。カビゴンは進化をする必要がなく、捕まえたその瞬間からステータスが高いので、即戦力として使うことができます。
そして特別弱点がないのでどんな相手であっても戦うことのできる万能のキャラになります。注意点としては、体重が重いので攻撃をするのが大変です。
第7位:ウィンディ
画像引用元http://appmedia.jp/pokemon_go/351976
最大CP:2983
伝説ポケモンを除いたら、ほのおタイプでトップクラスの強さを持つのがこのウィンディになります。高い威力を持つ攻撃技であるかえんほうしゃや、だいもんじを覚えることができるため、弱点の敵に対してはかなり有利に戦うことができるでしょう。
見た目もカッコいいポケモンなので、ガーディをゲットできた場合は優先的に進化をさせていただきたいポケモンになります。
第8位:ラプラス
画像引用元http://esports-runner.com/pokemon-go/lapras/
最大CP:2980
海辺での出現情報の多いラプラスですが、このポケモンに関しても捕まえた瞬間から即戦力として使用することができます。技も調べてみたのですが、全体的に見ても威力の高いものが揃っているので、どの技を使っても高い攻撃力を出すことができるでしょう。
みずタイプのポケモンでは安定感のあるキャラなので、水辺で捕まえていただければと思います。
第9位:フリーザー
画像引用元http://matome.naver.jp/odai/2146853840243028001
最大CP:2978
伝説のポケモンの中ではCPが低いほうですが、それでも全体的に見たら強いポケモンになります。こおりタイプとしては最強とされるキャラです。れいとうビームやふぶきなどの強力なこおりタイプの技を扱うことができるので、弱点に対してはかなりのダメージを稼ぐことができます。
難点としては伝説のポケモンになりますので、とにかく入手することが難しいポケモンとされているところです。
第10位:ナッシー
画像引用元https://game8.jp/pokemon-go/rank/77534
最大CP:2955
これは意外なポケモンがランクインしましたが、今回のポケモンGOではナッシーはかなり強く設定されているようです。くさタイプやエスパータイプの中でも初期ポケモンの中で一番強いポケモンになります。
サイコキネシスやソーラービームなどの強力な技を覚えることができるため、ステータスも技も強いです。まだ手に入れていない方はぜひゲットしていただきたいポケモンになります。
第11位:シャワーズ
画像引用元http://blog.esuteru.com/archives/8645583.html
最大CP:2816
イーブイから進化する中で現段階では最大CPが一番高いポケモンになります。シャワーズの良いところはポケモンGOでは進化前のイーブイがかなり手に入れやすいというところになります。なのでなるべくCP上限値の高いイーブイを選んでシャワーズへと進化をさせることで、強力なシャワーズを育てることができます。
みずタイプのポケモンではシャワーズの次に強いポケモンになりますので、ぜひ作っていただければと思います。
第12位:ギャラドス
画像引用元https://gamy.jp/pokemongo/pokemongo-pokeno129-130
最大CP:2688
コイキングからギャラドスに進化させるまで入れ替えて経験値を与えさせていたのを思い出すキャラですが、今回のポケモンGOでも高いCPを持っているポケモンとして登場しました。みずタイプとしてはもちろん優秀ですが、ドラゴンタイプの技も覚えているのでカイリューと戦う際の対策ポケモンとして活用することができます。
みず攻撃最高峰のハイドロポンプも覚えますのでおすすめのポケモンになります。
第13位:ブースター
画像引用元http://esports-runner.com/pokemon-go/flareon/
最大CP:2643
ブースターは炎タイプとしては上位に入るCPの高さになります。技も威力のたかいかえんほうしゃ・だいもんじなどの強力なものを覚えることができますので、くさタイプやむしタイプ、こおりタイプやはがねタイプのポケモンに対してはかなり有利に戦うことができます。
イーブイからの進化ではシャワーズが評価が高いとされていますが、ほのおタイプを欲しい場合はこのブースターへと進化させてみても良いでしょう。
第14位:ベトベトン
画像引用元https://game8.jp/pokemon-go/pokemon/74081
最大CP:2602
これもまた意外なポケモンがランクインしましたが、ベトベトンも実はポケモンGOではかなり強いキャラとして登場しています。毒タイプのポケモンの中ではCP値が一番高いポケモンになりますので、くさタイプ相手に使うことで有利に戦うことが可能です。
どくつきという技はダメージ量が高くおすすめのものになっているようなので、ぜひ使っていただければと思います。
第15位:リザードン
画像引用元https://game8.jp/pokemon-go/pokemon/73980
最大CP:2602
ヒトカゲ・リザード・リザードンと進化をさせることで使うことのできるリザードンがランクインしました。ほのおタイプでもトップクラスの能力を持つポケモンになります。ほのおタイプ技の他にもドラゴンタイプの技も覚えるため、カイリューなどと戦う際には使うことができます。
じめんわざやでんきわざを使う相手には注意が必要です。
第16位:ヤドラン
画像引用元http://esports-runner.com/pokemon-go/slowbro/
最大CP:2597
ラプラスと同じで水辺で出現しやすいポケモンになります。外見からは強さを感じないキャラですが、実はこのポケモンGOでは最大CPが高いためかなり使えるポケモンとなっています。サイコキネシスやれいとうビームといったこおりやエスパー技の強力なものを覚えるのでおすすめのポケモンです。
比較的捕まえやすいようなので、ぜひゲットしていただければと思います。
第17位:カイリキー
画像引用元http://esports-runner.com/pokemon-go/machamp/
最大CP:2594
カイリキーはかくとうタイプのポケモンの中では一番CP上限値が高いキャラになります。1秒あたりのダメージ量が2番目に高いとされているクロスチョップを覚えることができるので、ダメージを稼ぎたい時に使えるポケモンです。
こおりタイプのポケモンに対しては弱いので注意が必要になります。
第18位:フシギバナ
画像引用元http://esports-runner.com/pokemon-go/venusaur/
最大CP:2580
ナッシーの次にくさタイプポケモンとしてはCP値が高いとされるフシギバナ。ナッシーはエスパータイプの技がおすすめになっていますが、フシギバナはくさタイプの技に特化したキャラなので、くさタイプポケモンで言ったらフシギバナが現在最強とされています。
ソーラービームやはなふぶきといった強力な技を覚えられるので、ぜひ育ててみてください。
第19位:カメックス
画像引用元http://esports-runner.com/pokemon-go/blastoise/
最大CP:2542
カメックスはみずタイプポケモンの中では高いCP値を持っています。ラプラスやギャラドスには引けを取りますが、それでも覚える技がハイドロポンプやラスターカノンなどの威力の高いものが揃っているため、かなり使いやすいキャラになります。
三段階進化なので少し大変ですが、みずタイプとしては優秀なのでぜひ作っていただければと思います。
第20位:ウツボット
画像引用元http://esports-runner.com/pokemon-go/victreebel/
最大CP:2530
ウツボットはくさタイプとどくタイプを合わせもったポケモンになります。威力の高いどくタイプ攻撃であるヘドロばくだんや、くさタイプ最強の技と言われているソーラービームを覚えるので、ダメージを稼ぐことができる優秀なポケモンになります。
くさタイプとしては入手しやすいポケモンなのでゲットしていただければと思います。
まとめ
画像引用元http://xn--go-dh4ara7fxhlbm3l.xyz/?cat=43
今回はCP値の高い順に紹介させていただきましたが、伝説のポケモンを含ませてしまったためそれを除くとランキングが少し変動します。ですが上位20位までのCP値はこのようになっているので、これからポケモンをゲットする際に参考にしていただければと思います。
もちろんCP値の高いポケモンほど入手や進化が大変になります。頑張ってゲットしていきましょう。
オススメ記事
この記事へのコメントはありません。