今回は福岡の穴場イルミネーションスポットについて詳しくお伝えしていきたいと思います。
福岡には人気のイルミネーションスポットが多く、クリスマスシーズンともなると混雑します。なのでゆったりと楽しみたい方は今回の記事を参考にしていただければと思います。
記事内目次
福岡の穴場イルミネーションスポットランキング
画像引用元http://www.rurubu.com/season/winter/illumination/list.aspx?rac=7
キャナルみらいクリスマス
画像引用元http://tabiiro.jp/leisure/s/202714-fukuoka-canalcity/
ここは施設高さ10メートルのクリスタルツリーがあるイルミネーションスポットになります。スマートフォンなどのタブレット端末を使って、好きなオーナメントを選んで飾り付けをすることができます。それ以外にもクリスマスの装飾やイベントが数多くありますので、博多のイルミネーションスポットとしてはおすすめの場所になります。
クリスマスシーズンまでイルミネーションを楽しむことができますので、ぜひ訪れてみてください。
画像引用元https://www.rurubu.com/season/winter/illumination/detail.aspx?SozaiNo=400005
キャナルみらいクリスマスの基本情報
- 場所:福岡県福岡市博多区住吉1-2
- アクセス:JR博多駅から西鉄バスで7分
- ライトアップ期間:11月7日~12月25日
- 点灯時間:17:00~24:00
福岡空港 天空の光劇場
画像引用元http://www.walkerplus.com/event/ar1040e17712/
実は福岡空港もイルミネーションスポットとしてはおすすめの場所になります。約35万球の電飾で飾られているので、毎年空港を利用する方を楽しませています。舞踏会をイメージした華やかなイルミネーションも展開しているようです。
全長115メートルのプラネタリウムイルミネーションも展開しているようなので、ぜひクリスマスシーズンに訪れてみてください。ここは2月のバレンタインシーズンまでイルミネーションを見ることができます。
画像引用元http://www.jalan.net/news/article/46352/
福岡空港の基本情報
- 場所:福岡県福岡市博多区下臼井767ー1
- アクセス:地下鉄福岡空港駅直結
- ライトアップ期間:11月7日~2月15日
- 点灯時間:16:00~23:00
ソラリアプラザ
画像引用元http://sp.jorudan.co.jp/illumi/spot_47951.html
福岡の中心地である天神地区に位置している場所になります。ショップやカフェが多く立ち並ぶ場所にクリスマスの時期に華やかなツリーが登場します。日光の光とツリーのイルミネーションがキラキラと輝きます。デートスポットとしては最適な場所になりますので、カップルにはおすすめです。
昼間からツリーのイルミネーションを見ることができますので、天神の近くに住んでいる方はぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
ソラリアプラザの基本情報
- 場所:福岡県福岡市中央区天神2-2-43
- アクセス:天神駅からすぐ
- ライトアップ期間:11月13日~12月25日
- 点灯時間:10:00~21:00
大丸福岡天神店
画像引用元http://news.walkerplus.com/article/67603/image378090.html
ここは世界で活躍している絵本作家の物語をウォールアートで表現しているスポットになります。パサージュ広場の中心には、高さ12メートルのツリーが登場し、約3万5000球のシャンパンゴールドのLEDで装飾されます。
雰囲気としては大人も楽しむことができる雰囲気になりますので、大人デートにはおすすめできる場所になります。もちろん若いカップルでもロマンチックな雰囲気を楽しむことができます。
画像引用元http://xmas.walkerplus.com/detail/ar1040il17689/
大丸福岡天神店の基本情報
- 場所:福岡県福岡市中央区天神1-4-1
- アクセス:天神駅からすぐ
- ライトアップ期間:11月3日~12月25日
- 点灯時間:9:30~23:00
マリノアシティ福岡
画像引用元http://xmas.walkerplus.com/detail/ar1040il17695/
ここは若い世代からご家族まで幅広くの方が楽しむことができるスポットになります。クリスマスシーズンには温もりのある光のイルミネーションを展開するため、見ているだけで安心するおすすめの場所です。ツリーやアーチ型のイルミネーションも展開されます。
外に出ると観覧車が見える浜辺のスポットもありますので、カップルやファミリーで楽しんでいただければと思います。
マリノアシティ福岡の基本情報
- 場所:福岡県福岡市西区小戸2-12
- アクセス:地下鉄姪浜駅からバスで15分
- ライトアップ期間:11月7日~12月25日
- 点灯時間:17:00~21:00
リバーウォーク北九州
画像引用元http://find-travel.jp/article/4800
リバーウォークの1階噴水広場には、高さ15メートルものクリスマスツリーが登場します。その他にも三角広場にドームやイルミネーションも展開されます。エントランスからクリスマスの装飾がされていますので、館内に入る前から私たちを楽しませてくれるでしょう。
駅から歩いて10分という便利な場所にありますので、今年のクリスマスシーズンにデートスポットとして利用していただければと思います。
リバーウォーク北九州の基本情報
- 場所:福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1
- アクセス:JR鹿児島本線小倉駅から徒歩10分
- ライトアップ期間:11月6日~12月25日
- 点灯時間:10:00~22:00
ベイサイドプレイス博多
画像引用元http://xmas.walkerplus.com/detail/ar1040il17722/
ベイエリアにあるデッキヴェンスなどが冬のシーズンに一気にイルミネーションで装飾されます。対岸から眺めるのもおすすめですが、近くでイルミネーションを楽しむのも良いでしょう。期間中には様々なイベントも催されるようで、イルミネーション以外にも楽しむことができます。
人気の高いエリアなので休日にはある程度の混雑は予想されますが、福岡のイルミネーションスポットとしてはかなりおすすめです。
ベイサイドプレイス博多の基本情報
- 場所:福岡県福岡市博多区築港本町13-6
- アクセス:JR博多駅からバスで15分
- ライトアップ期間:12月上旬~3月中旬
- 点灯時間:18:24:00
赤坂ル・アンジェ教会
画像引用元http://www.anges-akasaka.com/contents/news/index.php?date=201312
ここは人気の結婚式場である赤坂ル・アンジェ教会を幻想的に彩るイルミネーションを展開します。ゴスペルコンサートやクリスマスメッセージベルなどのイベントがあるため、参加した方が楽しむことができます。
クリスマスシーズンの教会というのはムード抜群になりますので、特にカップルのデートスポットとしてはおすすめになります。大切な人と一緒に素敵な時間を過ごしてみてください。
赤坂ル・アンジェ教会の基本情報
- 場所:福岡県福岡市中央区大手門1-1-5
- アクセス:地下鉄赤坂駅から徒歩3分
- ライトアップ期間:10月31日~2月28日
- 点灯時間:17:00~23:00
福岡タワー
画像引用元http://www.fukuokatower.co.jp/news/detail.php?id=217
ここではクリスマスシーズンになると、福岡タワー自体がクリスマスツリーとして点灯されます。それに伴って周辺の樹木や施設も一緒にイルミネーションで装飾されますので、街全体が幻想的な雰囲気に変わります。タワーに登って上からイルミネーションを見下ろすのも絶景になります。
タワーが見える場所ならばどこからでも楽しむことができますので、混雑が嫌いな方や穴場スポットを探している方にはおすすめです。
福岡タワーの基本情報
- アクセス:西新駅から徒歩20分
- ライトアップ期間:11月20日~12月25日
- 点灯時間:17:00~23:00
まとめ
画像引用元http://find-travel.jp/article/9285
今回は福岡の穴場イルミネーションスポットについて詳しくお伝えしてきました。今年もイルミネーションを楽しみたいと考えている方もいると思いまいすが、今回の記事を見て今まで知らなかった場所があった方もいると思います。
なのでクリスマスシーズンのデートプランの参考にしていただければ幸いです。
オススメ記事
この記事へのコメントはありません。