30代の方でも最近は白髪が生えてくる方が増えてきているようです。白髪は1本見つけてしまうとどんどん増えていくとされていますが、30代で白髪を発見してしまった場合は注意が必要です。
ではなぜ30代の白髪が増えているのでしょうか?今回はその原因や対策について詳しく調べてみました。
記事内目次
30代で白髪が生える理由
画像引用元http://woman.mynavi.jp/article/151112-20/
30代というのは男性の場合なら責任のある役職についたり、大きな仕事を任される時期でストレスがかかります。女性の場合は妊娠、そして出産を経験する時期でもあります。
生活の中でホルモンバランスが崩れやすいとされるのがこの30代になりますので、この頃から白髪が生える方が多くなってくるようです。
30代の白髪の原因について
この年齢では体の衰えも出てきやすい時期になります。そして白髪の主な原因とされるのが
- 加齢によるもの
- 遺伝
- ストレス
- 生活習慣
- 病気
これらが原因であることがほとんどになります。例えば貧血気味の方や冷え性の方、胃腸が弱っている方などの体の不調が出てくる時期に白髪というのはふえていきます。
なのでこれらの原因を取り除かなければ、年を重ねるにつれてどんどん白髪は増えていってしまいます。
一度生えてしまった白髪は染めるしかない
画像引用元http://josei-bigaku.jp/shiragazome6794/
白髪を生やさないように生活を気をつけることはできますが、すでに生えてきてしまった白髪に関しては染める以外の方法はありません。
数本の時点で早めに白髪を生やさないための生活を心がける必要があります。
白髪リタッチが頭皮に優しくおすすめ
画像引用元http://www.kaminoke-someru.com/entry24.html
白髪が生えてきたからといって、毎回髪を染めてしまうと頭皮も荒れて髪自体も痛んでしまいます。なのでなるべく負担の少ない染め方としておすすめなのが『白髪リタッチ』になります。白髪が気になる場所だけをさっとカラーリングするだけで染めることができます。
これは美容院でも市販のものでもできますので、数本程度の白髪ならばリタッチをするのが良いでしょう。
数ヶ月に1回は全体的に染める
画像引用元http://ikumou-professionals.com/1337.html
リタッチをすることで白髪は隠すことができますが、それでも何度もリタッチをすると他の髪の毛と馴染間ない場合があるので、必ず数ヶ月に1回は全体の髪染めをしていきましょう。
白髪対策について
画像引用元http://xn--vusw9me4uzj7a.com/shiragazome/
30代で数本の白髪が見つかってしまった場合、これからの生活で白髪が増えるかどうかが決まります。なのでなるべく白髪の生えないような生活をする必要があります。
今回は生活する上で基本的な対策についていくつかご紹介したいと思います。
ストレス発散方法を作る
画像引用元http://evolution-fitnessclub.com/boxing/
ストレスだけでは白髪は増えることはありませんが、このストレスが白髪の原因であるのは事実です。なのでなるべくストレスを受けても発散できるものを見つけることが大切になります。
運動や趣味で自分にあった方法を作っていきましょう。
睡眠はかなり大切
画像引用元http://josei-bigaku.jp/suimin3892/
実は髪に色をつけるメラニン色素というのは寝ているときに作成されています。このメラニン色素の生成を活発にするためには毎日の睡眠を4時間以上とることが大切です。
長い睡眠をとることによって白髪の原因を取り除くことができるので、なるべく早寝早起きを心がけて生活していきましょう。
体を動かし血行を良くする
画像引用元http://josei-bigaku.jp/irairataisyohou42798/
冷え性の方は体にうまく血液が循環していないので、白髪になる可能性が高いです。なので体を冷やしてしまう生活をやめて、なるべく運動する習慣を心がけることが大切です。
激しい運動ではなく、毎日ウォーキングや体操をするだけでも効果はありますので、ぜひ意識してみてください。
タバコの量を減らす
画像引用元http://josei-bigaku.jp/tabakowoyameru42797/
喫煙者の方はなるべく1日に吸うタバコの量を控えることが大切です。喫煙するとニコチンが血管を収縮させてしまい血行が悪くなります。そうなると頭皮への血流も減りますので、白髪や抜け毛の原因ともなります。
1日に吸う本数を意識して減らすことで白髪の原因を取り除くことができます。
頭皮マッサージをする
画像引用元http://www.shop-advangen.com/blog/scalp-care/429.h…
頭皮に流れる血流を上げることで白髪や抜け毛の予防となります。
その簡単な方法として頭皮マッサージが挙げられます。お風呂に入る際に必ず頭皮を数分間指の腹でマッサージしていくことで血液の循環が活発になり、白髪が生えるのを予防することができます。
バランス良く栄養を摂る
髪の毛も私たちが食べた栄養から作られています。なので毎日カップラーメンやファーストフードのような生活をし続けてしまうと、ビタミンやミネラルが不足して白髪の原因となってしまいます。
食事は非常に重要なことなので、白髪を防ぐためにもバランスの良い食生活を心がけていきましょう。
まとめ
画像引用元http://googirl.jp/lifestyle/1404self_care873/
30代40代になっても白髪が生えない人は生えません。これは毎日の生活習慣で白髪が生えやすい環境を作っていないことが一番の要因になります。現代ではまだ白髪が生える原因というのは完全には解明されていません。
なので1つ1つの習慣を変えることで防ぐことしか方法がないので、まずは今日からできることを実践して白髪のない生活を送っていただければと思います。
オススメ記事
この記事へのコメントはありません。