ここの記事では元カノからのLINEが既読無視だった時の理由やその対処法などについてまとめていきます。
- 元カノに既読無視されるんだけど・・・
- 元カノとよりを戻すにはどうしたらいいの?
- 元カノへのLINEを既読無視された時の対処法を知りたい!
よく、別れた女性は既読無視すると聞きますよね。
それでも、元カノとよりを戻したいし、また楽しくLINEをしたいと思っている方多いと思います。
しかし!既読無視が続けば続くほど、復縁したい欲がどんどん高くなっていくのも事実ですね。

失って初めて気づくんだよね。
既読無視を続けられると、本当に復縁できるのかと心配になります。
実は今後の対応によっては、復縁できる可能性もあるんですよ。
ただ、やり方を間違えると関係はさらに悪化してしまうかもしれないので、対応などには注意していきましょう。
ここの記事で分かる事
- なぜ元カノが既読無視をしてくるのか
- 実は既読無視をされてる状態で留まってるなら可能性はある
- 既読無視をされた時にやったほうがいいこと
- 逆に既読無視もされて〇〇もされたら諦めろ!
元カノが既読無視をする理由
当たり前ですが、既読無視ってされたら結構傷つきますよね。
ましてや元カノと復縁したいのに、LINEを送って既読無視されたらもう不安どころじゃありません。
こちらでは既読無視をする女性の理由(心理)についてまとめていきます。

既読無視をしてくる元カノの気持ちを理解しておくことで、解決方法もおのずと見つかる時があるからね。
ちょろい女だと思われたくない
既読スルーする理由として、ちょろい女だと思われたくない、またはなめられたくないというのはあると思います。
例えば、すぐ連絡をしてしまうと困ったときに連絡してきたりするかもしれないし、都合のいい女になることもあるかもしれないと感じていしまうかもしれません。
相手の出方を見ながら様子を見て時間を空けながら返信がある場合もありえます。

ちょろい女と思われないような対策の1つとしてやっているのではないのかな。
あなたの事を嫌いになっている
別れ方によって異なりますが、少しでも揉めて別れてしまったら、要注意ですね。
自分側からすれば、些細な喧嘩で些細な別れ方と思うかもしれませんが、相手側からしたら超ショックかもしれません。

そうなったら、元カノからしたら男側って最悪な存在だよね。
元カノがあなたのことを思い出したくもないし、二度と話したくもないみたいに感じていたら、当然無理ですよね。
憎い相手から連絡が来たら、迷惑です。
実は既読無視されてるだけならまだマシかもしれません。
ここからどんどん追撃のLINEや電話をしてしまうと、ブロックやミュートなどされてしまうかもしれませんね。
あなたは元カノに対して悪い印象は一切ないかもしれませんが、相手からしたら悪い印象でしかないことは覚えておきましょう。
元カノの気持ちになって考えることが大事ですね。
別れた時の状況を思い出す
相手に嫌われているかのヒントとして「別れた時の状況を考えてみる」というのがあります。
- お互い好き同士で別れた場合
元カノも未練が残ってるかもしれないから復縁の可能性あり - 相手に好きな人ができて別れた場合
また、自分の事を好きになってくれるかもしれないから復縁の可能性あり - 喧嘩別れの場合
ほぼ無理かも
他にも色々理由は考えられるかもしれませんが、パッと今思いつくのはこれくらいですかね。
喧嘩別れと言っても、明らかに相手が悪い場合だったりあなたが悪いパターンがあります。
あなたが悪いパターンだったら、相手もあなたの事が完全に嫌いなんで、復縁が無理だというのは分かりますよね。

そりゃあ、目の敵だからね。
実は相手が明らかに悪い時もかなり厳しいです。
後から、元カノの方が「あ、完全にあれ私が悪いわ・・・もうなかったことにしよ」と思って、あなたとの思い出を全て消してる可能性がありますね。
そうなると、あなたとの連絡は不都合なので、既読無視をしているかもしれません。
新しい彼氏もしくは好きな人がいる
もうすでに他にも好きな人がいて興味がなくなっている状態が考えられます。
違う人が好きであればその人に時間を使いたいし、どうやって振り向かせたらいいだろうかとか、元カレのことを考えてる暇などなく、次の好きな人のことしか考えてないかもしれません。
その場合はもうすでに連絡を取ろうとかも考えてもないだろうし、また連絡が来たとしても既読スルーになるか、もう連絡してこないでと冷たくあしらわれる可能性もあるのかなと思います。
元カレには興味がない
別れた女性にもよるかもしれませんが、別れたらすぐ切り替えが出来る女性がいます。
この人にこだわらなくても世の中には男はたくさんいるし、新しい出会いも楽しみだし、ぐずぐずしてる場合じゃないと考えるポジティブな女性ですね。
その場合はもう興味が全くないので連絡が来たとしても削除してることも大いに考えられるのではないのかなと思います。

既読スルーは当たり前だから、付き合ってる時からどんな性格な子なのかが大事だよ。
返信したいけど悩んでいる
元カレから連絡が来たものの、未練はあるし、よりを戻したいな、会いたいなと思っているかもしれません。
でも、相手になんて思われるかも分からないし、都合のいいように扱われてしまうこともあるかもしれないので躊躇してる可能性はあります。
そんな女性は返信が遅かったとしてもいずれは「遅くなってごめんね。」と連絡をしてくることはあるのではないのかなと思います。
この場合はよりを戻せる大きなチャンス到来何もしれません。
仕事などが忙しい
ただ単に仕事の忙しさで返信出来るほど余裕がない場合があります。
通勤に時間がかかるなどもあるだろうし、朝早く出て帰ってきたらヘトヘトで返信が出来ないということはあり得ますね。
その場合はおそらく元カレが休みだろうと思うときに改めてまた連絡してみると案外あっさり連絡が返ってくることもあるのではないのかなと思います。

仕事で忙しい場合は急かさずに、相手のペースに会わせてあげることで復縁の可能性も上がってくるかもね。
既読無視の状態ならよりを戻せる
元カノからの既読無視をしてしまうと、以下のような考えになってしまいますよね。
- 既読がついてるのになんで返信が来ないの・・・
- もう復縁はできないのかな
- 俺、なんか悪い事したかなぁ?
先に結論から書きますと、実は2,3回既読無視されたくらいじゃ完全に復縁が不可能とまではいきません。
というより、既読無視の状態がまだマシと言ったところでしょうか。
これから下でも解説していきますが、本当に脈なしの場合はブロックされたり、未読無視をしてくるはずです。

忙しくて返信できないパターンとかもあるからね。
既読無視でもメッセージは確認出来る
相手の返信を待つのも大事ではありますが、まずこちらがよりを戻したいなと思うのであれば、以下のような事を考えてみましょう。
なぜ今連絡したのか、元カノに対する想い、これからどうしていきたいなと考えているのかなどを相手に分かりやすく、そしてしつこくないシンプルな文章で伝えてあげるのは効果的かもしれません。
相手がどう思っているのかは関係なく、自分の気持ちをまず伝えてみるというのも大切かもしれません。

それを見た元カノの心が動けば返信が来るかもね。
嫌われていたらブロックされる
一度連絡してみて返信がない場合、相手のいろんな状況が考えられます。
そして、返信がなかったとしても最悪ブロックされていなければ連絡が取れる状態ではあると思いますね。
もうこの人と連絡するのが嫌と思えば何かしらのパフォーマンスがあるかもしれません。
一度連絡して返事がなければ日にちを空けて連絡するなどして相手の様子を伺うのも1つの手なのかもしれません。
連絡が来ないというのは不安にはなりますが、相手の様子をみてみるべきです。
自分の素直な気持ちを伝える事が大事!
自分の気持ちを秘めていても誰にも伝わらないし、最終的にどういう結果になるかも分かりませんよね。
しかし、最後に後悔しないようにするにはきちんと相手に気持ちを伝えるべきだと思います。
そして難しいところが、言葉で話すのではなく、文字で伝えようとすると自分の伝えたいことと相手が文章読んで読み取り方がマッチしないこともあったりして気持ちのすれ違いも考えられます。
なので、連絡するときにはシンプルでハッキリと伝えることが大事ですね。
既読無視された時に行う事
既読無視をされたらなにをすればいいのかわからない人、かなり多いと思います。
そこで、ここの記事では既読無視をされた時にした方が良い対処法などについてまとめていきますね。
まず最初にやるべきこととして、送るタイミングを考えてみましょう。
相手は何時に起きて、何時に会社、学校に行くのか。何時に寝るのか。
今の時期は会社の繁忙期ではないか。学校のテスト期間ではないのか。
元カレならわかると思うので、送られても返信がしやすい時間に送ってあげましょう。
ブロックされている確認する
人付き合いとは繊細なもので、LINEひとつにしてもコミュニケーションは難しいです。
朝送ったLINEに返信が無く、夕方に確認してみると既読になってるとします。
その上夜になっても音沙汰なしとなると、どんどん不安になりますよね。
LINEにはブロックといって特定のユーザーを非表示にする機能があります。
返信が無いとなるとブロックされてしまっている可能性がかなり高いですね
一度お相手にブロックされていないかを確認してみましょう。

ブロックされているかとかは、嫌われ度はかなり高指数だと判断できるね。
電話やLINEを連続でしない
既読が付いているのに返信がない…気になって仕方ありませんよね。
しかし、ここで連続する追加のメッセージや思い切った電話は余程の緊急事態で無い限り避けた方が良いでしょう。
相手がこちらに少しでも嫌だという感情を抱いている場合、どうしても追い討ちの様な連絡は鬱陶しく感じます。

ましてやしつこい電話となると、束縛までしてくるのかと印象はますます悪くなるね。
返信が無い事を気にはなってもグッと気持ちを堪えましょう。
暴言などを吐かない
あなたが元カノとの復縁を望んでいるならば、絶対にしてはいけない事は相手に恐怖感を与えないという事です。
恐怖感を感じるポイントは人それぞれですが、代表的な例をひとつ紹介します。
まず女性は他者の顔色、声色などで雰囲気を察知する能力には男性よりも遥かに長けています。
復縁が思うように行かなく、苛立ちをぶつけてしまう中少しでも大きな声で暴言を吐こうものなら、ますます女性の気持ちはあなたから遠ざかるでしょう。
恐怖感を与えても何ひとつメリットはありません。
深呼吸をして気持ちを落ち着けましょう。
伝える事が出来たら待つ事に徹する
返信が来ない中でも伝えたかった事が後から次々と出てくるのは珍しくありません。
しかし思いつくがままにメッセージや電話を鳴らしてもお相手の心には届きませんね。

物事を伝えるにはタイミングも非常に重要です。
同じ事柄を伝えるにしても、タイミングが良ければお相手に受け入れられる場合もあります。
とにかく一度返信が来るまで待ちましょう。
そして返信が来た際にはお相手が今どのような心境なのかを読み解きながら伝えるタイミングを見計らうといいですね。
諦めた方が良いパターン
まず、第一前提として元カノがあなたに対してまったく興味がなさそうで、未練もなさそうだったら諦めた方がいいです。
どんな女性でも、どんなに愛し合ったとしても過去の男性から連絡を受けも良い気持ちになる人はいないですね。

これ以上、関わってもあなたが傷つくだけかもしれない。
ここでは完全に諦めた方がいいものを紹介していきますので、よければ参考にしてみてください。
よりを戻せないと言われた時
恋愛面において、多くの女性は男性よりも遥かに切り替えが早く気持ちの整理も一度つくとスッキリと出来るものです。
女性からキッパリと付き合えないと言われた際には、言葉通り受け取りましょう。
ここから粘っても鬱陶しい、しつこくて怖いとマイナスな感情しか抱かれません。
分かったよとすんなり引き下がる方が女性の中で好印象を持ってお別れできるでしょう。
友人としてでも繋がっていたい場合、以後連絡を取れる可能性も残ります。
連絡すらも迷惑と言われた場合
大好きなお相手に付き合いたいなどの気持ちを伝える中、キツイ言葉で拒絶される事もあるでしょう。
自分が思っているよりもお相手に嫌われている場合は、最悪LINEしないで欲しい、電話を掛けてこないで欲しいなどと言われる事もあります。
ここまでハッキリと言葉で伝えられた際にもすんなりと要望を受け入れるべきです。
ストーカーに関する関心が世の中や警察も高くなる時代、ストーカーとして警察に相談されてしまうかもしれません。
1か月以上既読無視の場合
また世の中には、はっきり言葉で伝えるのが苦手な女性もいらっしゃいます。
そんな方の特徴として自分から連絡しないというパターンがあります。
既読がついているのに、返信が無いのが数日ならばまだ休日に連絡がくるかなとわずかな希望もありますね。

大体、この期間が1か月ともなると無言のメッセージだと受け取ろう。
恐らく、自分の気持ちをどう返信すれば良いかわからない、または返信する事すら嫌悪感を抱いているのでしょう。
返信などがほぼ短文の場合
返信が来ているから寄りを戻せる可能性があるとも限りません。
返信が来ていても、相槌のみ、単語のみ、スタンプのみなどでは返信を面倒だと感じている可能性が高いでしょう。
もちろん返信があるだけ嫌われ度は低いかもしれませんが、あなたを怒らせない様に最低限の礼儀として無視する事が出来ないだけかもしれません。

あとは、弄ばれているという可能性も考えられるよね。
その様な場合は、あなたの時間も労力も無駄になってしまうのでこちらからの連絡はやめておきましょう。
まとめ
ここの記事でわかったこと
- 元カノが既読無視する理由はあなたは「過去の人」だから。意外にも時間が無くて返せないパターンもある
- 既読無視で済んでるなら実はまだまだ脈自体は存在する
- 本当にあなたの事が嫌いだったり、興味が無かったらブロックしたり未読スルーする
- 相手から直接、迷惑と言われたり戻せないと言われたら諦めた方が良い
元カノに数回既読無視されたくらいだったら、脈なしとははっきり断言できません。
ただ、少なくともあなたと連絡したくないというのはわかりますよね。
最後にもう一度書きますが、返信の催促をするのは絶対にやめてください。

最悪の場合、ストーカー扱いされるかもしれないからね。