ここの記事では彼氏が既読無視をしてきた時の対処法などについてまとめていきます。
- 彼氏がなんで既読無視をするのかわからない
- 彼氏が既読無視してきたらどうすればいいの?
- 予め既読無視をされない方法とかってあるのかな
ただえさえムカつく既読無視。
それが彼氏だったとしたら余計に腹が立ちませんか?
まだ付き合ってないお互いがどういう人かわからず、牽制し合ってる関係ならいいんですけど、彼氏ですよ?嫌ですよね。

何をもってして既読無視をしているのか本当にわからないよね。
ただムカつくだけならいいんですけど、LINEを見るたびにムカつくもんだから常備イライラしちゃいます。
しかし!実は彼氏も悪気があって既読無視をしているわけじゃないかもしれないんですよ。
なので、ここでは彼氏が既読無視してくる理由や既読無視をされないための対抗策や、実際にされたときの対処法などについて紹介していきます。
ここの記事で分かる事
- なんで彼氏はこちらのLINEを既読無視するのか
- 既読無視をされた時に試してほしい事
- そもそも既読無視をされやすいLINEって何だろうか
- 彼氏から既読無視をされずに済む方法はないの?
なぜ彼氏は既読無視をしてくるのか
まず、そもそも彼氏はなぜ既読無視をしてくるのでしょうか。
既読無視をする人の心理、そして考えられる状況などを紹介していきます。
なぜ、彼らはメッセージに既読をつけているのに返信を寄こしてくれないのでしょうか。

読んだのになんで返事してくれないんだろうね。
聞いて来る系以外は既読無視をする人だから
もしかしたら彼氏は質問系以外の話に対しては既読無視をする人なのかもしれません。
つまりあなたと彼氏で以下のような思い違いをしているということです。
あなた:既読無視=あなたとのLINEつまらない、既読無視をしてやった
彼氏:既読無視=了解、わかった、なるほど
普通、既読無視をするって何か理由がありますよね。

察してもらいたい時とかにするかなぁ。
「今忙しいから返せないよ」って言うのを伝えるためにしてる時あるよね。
もしかしたら、あなたの彼氏の場合、既読をすることで「その文は読んだよ。」と伝えてるのかもしれません。
しかし、質問文が来た時には返さないと不自然なので、返信している可能性が高いですね。
一度、あなたと彼氏のLINEを見返してみて、既読無視をしているタイミングを見つけてください。
- この間、気になってた本買ったんだよね~
- そういえば、さっきやってたドラマ面白かったなぁ
- 先週、言ってたあれ。結局大丈夫だったみたい
上記のようなLINEでも、先ほど伝えた既読に対する考えを持っているとしたら、当然既読無視すると思います。
なので、確かめる方法として疑問文で送ってみましょう。
それなりに答えが返ってきたら、ただ既読に対する考えが違うだけかもしれません。

まあ、あとは普通に会った時に話せているなら問題ないよね。
既読無視をされたらついつい「あれ?私とLINEするの嫌いなのかな」と勘違いしがちですが、もしかしたらLINEをすること自体が嫌いなのかもしれません。
嫌いというより、苦手といったところでしょうか。
- 文章で何かを伝えるのが苦手
- LINEのように気軽に話せるツールが得意じゃない
- そもそもスマホの文字入力に慣れてない
そういった場合ですと、たとえあなたの事が好きだとしても既読無視、果ては未読無視をしてしまうこともあります。
中にはLINE上でマメに返信したくない人だっていますね。
なので、相手がLINEで文章を送るのが不得意かどうか聞いてみるのもありです。
返信内容に困ってしまったから
彼氏に最後に送ったLINEを思い出してくだ さい。
彼氏が答えにくいLINEになっていませんか?
- 誰かの悪口の賛同
- 彼氏の全く興味のない話
- 化粧品だったり、整髪剤の話
よくあるのが、自分のメイク方法について聞いてみて、答えてもらえないってケースが多いみたいですね。
確かに大好きな彼氏に自分が一番かわいく見えるメイクは聞いておきたいところです。
しかし、彼らはメイクについて何も知らないので何を答えたらいいのか分かりません。

なるほどね。
それで、何を返せばいいのか分からず戸惑って既読無視をしているってわけか。
ちなみにこれは付き合いたてのまだ短いカップルによくみられる例でした。
ただ、真剣にあなたのことを想っているからこその既読無視と言えますね。
適当なことを言って、あなたに嫌われたくないと考えて「変な事言ってしまうくらいだったら、返事をしないでおくか」のスタンスで既読無視をしているのかもしれません。

「既読無視」っていうか「既読」って感じだね。
まだあなたと喧嘩して怒ってる
中には男でも女々しい気持ちを持っていて、めんどくさい人もいます。
そしてそういう人があなたの彼氏なのかもしれません。
以前に喧嘩していてまだ怒っていて、その状況をわからせるために既読無視をしてアピってる可能性があります。

え~、めんどくさw何で直接言ってこないわけ?
中には普通にあなたともう会話をしてくないから既読無視をする可能性だってあります。
しかし「自分は今怒っている!」という感情をあなたに考えてもらいたいという一心かもしれません。
大抵の場合は少ししたら、冷静になって普通に戻るのでしばらくは放置しておくのがオススメです。
喧嘩が過ぎた後ってなんか話すのめちゃくちゃ気まずいですよね。
というか話すきっかけがないと、話すのも難しい状況です。
そんな時に既読無視がずっと続いていくのは「今の状況が寂しい、辛い」と考えていて、返信しにくくなってるのかもしれませんね。
打ってる途中に忘れてしまった
これは単純に打ち忘れや送信忘れですね。
おっちょこちょいな人に良く当てはまります。
- 授業と授業の間にあなたからのLINEを読んでる途中に、チャイムが鳴ってそのまま返信するのを忘れる
- 電車を待っている間、あなたからのLINEが来て返信を打っていたら電車が来たので、乗ると同時にLINEを返し忘れた
- あなたからデートの日程を送られて、スケジュールを確認している最中にそのまま忘れる
恐らく、これを読んでいるあなたも何かしらで経験したことあると思います。
他に用事が入っていたり、何かのアクシデントが重なったりと、他に気を取られてしまうようなことをしてしまうと、返信を忘れて結果的に既読無視になるみたいですね。

男の人は良く既読無視を忘れちゃうからねえ。
大抵の場合、メッセージの最後に「急ぎだから返信お願い!」って言えば何かあっても忘れずに返信してくれるはずです。
ただ、使いすぎると相手も慣れてしまうので「ここぞ!」という時にだけ使うようにしてください。
忙しい時期に入ってる
彼氏が既読無視をした時って何か特別な時期に入っていませんか?
- テスト期間中
- 会社の繁忙期
- 納期が迫っていて切羽詰まってる
- 部活の大会が控えてる時
- イベント前の準備
もしも以上のような忙しい時期に送っているのであれば、返信が出来ないのも納得ですよね。
たとえ、家に帰ってしばらく経ってからのリラックスできる時間だとしても、忙しい時期だったら返事なんて打ってる余裕ありませんからね。
彼氏の今置かれている状況だったり、気持ちを察してLINEを送ってあげましょう。
もしも、忙しい時にLINEを送られたら彼氏はどう感じるのでしょうか。
まだ付き合ってない興味のない人からのLINEだったら、未読無視をするか既読無視をしますよね。
それでは愛してるあなたからのLINEだった場合はどうでしょうか。
やっぱり返信をしないといけませんよね?
しかし、忙しい時期に入っているので以下の理由から既読無視をせざるを得ません。
- 忙しいから後で返す
- 忙しい時にLINEを送られてイライラするから、意思表示として既読無視しておく
- 変な文章を送るくらいなら、既読無視で済ませておく
このように既読無視をしてしまうわけです。
そうならないためにも、彼氏の返信しやすい時期、時間に送ってあげましょう。
既読無視をされてムカつく時の対処法
ここまで彼氏がなぜ既読無視をしてくるのかについて紹介していきました。
ここでは既読無視をしてくる彼氏に対する対処法をまとめていきますね。
ぶっちゃけ、既読無視をされて嫌な思いをしない人ってなかなかいませんよ。

相手の返信できない理由を知っていたとしても、既読無視だけは許せないよね。
彼氏から返事が来るまでは普通に無視
LINEは気軽に使える分、人に感情を伝えるのがかなり難しいツールです。
そのため、何のために既読無視をしているか理解できないので、既読無視をされるとネガティブな気分になりますよね。
しかし、先ほどまでの理由を見てもらえばわかる通り、中には故意じゃなくて既読無視をしている人だっています。

まあある程度は無視して良さそうだよね
ここで、多くの女性がやってしまうのが催促LINEです。
何度も紹介するように、相手は好きで既読無視をしてない可能性があるんですよ。
逆に故意で既読無視をしていたとしても「うわ、コイツ既読無視したらヒス女になりやがったよ。こんなやつだったとは・・・」と減滅されちゃうかもしれません。
なので寛容な精神で待っておきたいところですね。
彼氏に既読無視は寂しいと伝える
当然ですが、彼氏になんで返信をしてくれないんだとイライラしても仕方ありません。
あなたと彼氏の間に大きな溝ができて、仲が悪くなるだけです。
なので、返信が返ってきたときや実際に会った時に以下の事を伝えてみてください。
- LINEの返信がないから寂しいなぁ
- この前、メッセージ来なかったから心配しちゃったんだけど大丈夫?具合とか悪い?
- どうしちゃったの?
付き合ってからもう長い間経っているカップルで、素直に自分の意見が言い合えるのであれば、普通に聞いた方が良いかもしれません。
ただ、この時にあまり感情的になって伝えてしまうと、彼氏との温度差で彼氏が引いちゃうかもです。
オススメの方法としては「相手を心配するてい」で聞くことです。
先ほどの例でいうところの2つ目の「この前、メッセージ来なかったから心配しちゃったんだけど大丈夫?具合とか悪い?」ですね。
あくまで、返信が欲しいという意思表示ではなく、相手を気遣っているというスタンスを見せることが大事です。
じゃないと、ただ返信が欲しいだけのヒス女と思われるのがオチですよ。
あと、結構単純な彼氏だった場合は「あ、俺に甘えてくれてるんだなぁ」と思ってすぐに返してくれることがあります。
相手の考え方や思考も鑑みて、送信しましょう。
タイミングを変えて彼氏に連絡してみる
あなたが送った時間は本当に彼氏が返信できる時間でしたか?
自分がこれまで送ってきた時間を一度確認することをオススメします。
たとえ、忙しくない時期だとしても返せない時間帯というのは存在しますよ。
- 朝起きたばかりのバタバタしている時
- 仕事or授業の時間
- 寝る10分前
以上のような時間は基本どんな時でも返信はできませんよね。
相手をイライラさせてしまうだけなので、受け取って返信できる時にもう一回送りなおしてみましょう。
彼氏だけに依存するのはやめておこう
これは解決方法というよりは、考え方に近いですね。
確かに彼氏って素敵な人で常に話していたい気持ちでいっぱいになります。
ただ、彼氏に依存し過ぎるのは良くないことを招きますよ。
- 全てを彼氏基準で選んでしまう
- 別れた時の事を考えてしまうと不安で不安でしょうがない
- 常に見られて欲しいと考えてしまい、周りが見えなくなる
- 学校の成績や会社の功績に響く
- 束縛したくなってしまう
彼氏に依存するあまりに地雷女と言われている、蔑まれる女性になってしまうかもしれません。
なので、既読無視をされたら「これはチャンスだ!」と思って彼氏と少し距離を離してみましょう。
- 彼氏のLINEの通知をオフにしてみる
- 自分の中で熱中できること、集中できるものを探しておく
- 自分は彼氏に愛されてるから大丈夫。という自信を持っておく
- 彼氏に頼らず自分の意思で動けるようにしておく
- 彼氏の気持ちになって、物事を考えてみる(あの行動は迷惑に感じてないかな?など)
彼氏に既読無視されやすいLINEって何?
ここまで彼氏が無視する理由だったり、その対処法について紹介していきました
こちらでは彼氏がついつい既読無視してしまいがちなLINEをまとめていきます。

ここで紹介するのは「故意」で既読無視をしたくなるLINEってことね。
あなたの日記帳みたいなLINE
男性は基本的に意味のあるLINEじゃないと返信する気になれません。
そんな相手に自分のあった出来事なんて送っても、何の返信もしてくれないはず。
しっかりと目的のあったLINEを送るよう、心がけてください。
「~~で〇〇になったんだよね!」という風な日常系の話をしても、彼氏サイドからしたら「・・・で?」と思われてしまうのがオチです。
誰かの悪口だったり仕事や学校の愚痴
正直言って、誰かの悪口を聞かされて良い気持ちになる人なんていません。
実は人の悪口やゴシップを話すと二人の距離が縮まるという科学的なデータがあります。
しかし、そんな話を自分の彼女がしていたらどうでしょうか?

男は彼女に対して、理想の想像図を持ってるからね。
「俺の彼女は人の悪口なんて決して言わない人だ!」と思ってたら、その理想図から離れてウンザリしちゃうかも。
そんな理想図を持ってなかったとしても、単純に「あ、この人は人の悪口を普通に言えちゃう人なんだ」と思うかもしれないので、気をつけましょう。
自慢話やかまってちゃんLINE
皆さんは以下のような文章を送っていませんか?
- 新しいピアス買ってつけたみたの~(褒めてほしいな)
- 今やることないんだよね~(構ってほしいな)
- 明日からの三連休暇だな~(遊んで欲しい)
上記のようにあなたの気持ちを汲まないといけないようなLINEは男は苦手に感じてしまいます。
なんだか、圧を感じてしまって「え、なんかこの人のLINE重いな・・・」なんて思われるかもしれません。
彼氏から既読無視をされない方法
既読無視をされやすいLINEについて紹介したので、最後に既読無視を予めされない方法についてまとめていきます。
どうせなら、最初から既読無視をされないようにしたいですよね。

まあ結論から教えると、相手の気持ち、状況、環境を考えてLINEすればいいよ。
返信しやすいLINE
当たり前ですが、人は自分の好きな事や得意な分野の話じゃないと興味はでてきません。
ましてや自分の事ばかり話す女性のLINEを読んでも「この人と話してもつまらないなぁ」と思われて、既読無視されてしまいます。
なので、彼氏の趣味や好きな物などについての話をしてみましょう。
照れ隠しだったりの、些細な気持ちで変なLINEを送ってしまうことはないでしょうか。
相手が好き過ぎるあまりに、自分のLINEを見返せてない人がかなりいます。
今一度、送る前に深呼吸をして本当に相手が返信できて、失礼のない文章なのか確認しましょう。
義務LINEみたいな雰囲気をやめる
故意で既読無視をしてくる人の中にはあなたとのLINEがマンネリ化したというのもありえます。
これは嫌いだったり面倒というわけではなく、単純に飽きたという時に多く発生しますね。
- 送信する時間がいつも一緒
- 内容が毎回一緒
- リアクションの仕方や感情の出し方が同じ
- 絵文字、顔文字、スタンプ、記号全てがワンパターン
- 話している話題が変わらない
LINEはあくまで、お互いが楽しく話すものですよね?
片方が自己満で自分の欲を満たすためにあるわけではありません。

自分語りのLINEをしないようにしよう。
お互いの情報をしっかり交換できるようなものにする
よく、女性の方がやってしまいがちなのが相手の事を知りたいがために質問ばかりしちゃうことです。
いざ質問してみても、遠慮しているのか、遠まわしな質問ばかりになっていますね。
彼氏から既読無視されないためにも、自分から自分の事をたまには話してみることも大切なのです。

さっきは自分語りばかりしないようにする。って書いてあったのに・・・。
恋愛って遠すぎても近すぎてもダメなんだね。
まとめ
この記事で分かった事
- 彼氏が既読無視をするのは仕方のない理由の方が多い
- 忙しいから既読無視しているだけかもしれないから待ってあげる
- また、彼氏に依存し過ぎないようにする
- 彼氏に既読無視されやすいLINEの共通点は相手が返信に困る内容
- 相手の状況や気持ちを考えて送信するよう心がければ故意に既読無視はされない
たとえ、カップルだとして既読無視、未読無視が原因でトラブルになることはよくあります。
そんな時こそ彼女であるあなたが適切な対処法を取ってあげれば、事なきを得ます。
既読無視されてムカつくこともあるかもしれませんが、ここはゆっくり息を吸って落ち着かせましょう。