ここの記事では片思いの人を好きになってしまった人へおすすめしたい忘れる方法をまとめていきます。

こういう人におすすめ
  • もう片思いの人を忘れたい・・・
  • ずっと片思いの人にとうとう彼氏or彼女ができた・・・
  • なんか忘れたい人がいる時に忘れられる方法とかってないわけ?

好きな人ってなんでこんなに胸に残るのでしょうかね。

 

両思いよりも片思いで一方的に相手の事が忘れられない方が心に残って、ずっと相手の事を考えてしまいます。

 

しかし、片思いだといつかはその人のことを忘れないといけませんよね。

のとのと

簡単にで言うけど、好きな人の事って中々忘れられないんだよねぇ。

確かに心の底から好きになった人を忘れるには、そう簡単ではありません。

 

結論から書きますと、時間が解決してくれるんですよ。

 

ただ、時間と言ってもどのくらいかは人によって違いますし、明日に忘れる人もいれば1年間忘れられない人だっていますよね。

のとのと

辛い思いをする時間がそんなに長かったら滅入っちゃうよ。

なので、ここでは好きな人を一刻も早く忘れる方法や、思い出しちゃう瞬間などについて紹介してきます。

ここの記事でわかること

  • あなたの片思い相手ってどんな人なの?
  • なんで片思い相手を忘れられないの?
  • 片思いの相手を早く忘れるオススメの手段って?
  • 片思い相手を思い出してしまう瞬間って?

片思いの人ってどんな人?

思い出したくないって心で思ってたとしても、なぜかふとしたことで思い出してしまうあの人。

 

本当に早く忘れたいのに、好きだからこそ思い出してしまいますよね。

 

では、忘れられないその人ってどういう人なのでしょうか。

のとのと

一度、心を整理してどんな人が忘れられない人なのかチェックしてみよう!

片思いに疲れることだってある

相手を好きだった期間が長ければ長いほど、ずるずると引きずるから片思いは結構疲れます。

いつかはこちらを振り向いてくれるかもしれない、忘れたいけど他の人が好きになれない。様々な思いで疲弊していきますよね。

たしかにずっと引きずっていると、新しい恋を探すのは難しくなっていきます。

そんな時だからこそ勇気を出して新たな事に挑戦しないといけないのかもしれません。

他に好きな人がいる

多くの人が当てはまるところなんじゃないかなと思います。

 

今まで好きだった片思いの人が、まさかの他の人の事が好きだった・・・なんてことありますよね。

のとのと

そうなると、どんなに好きになっても、魅力的になっても相手にされないという絶望が押し寄せてくるよね。

後悔が襲ってくる

好きな人も人間。自分以外の人の事を好きになることだって当然分かってる。

分かってはいるもの、とにか悔しい思いで胸がいっぱいになってしまう。

  • こんな事なら、好きになるんじゃなかった
  • その人あって、自分にないものって何なの?
  • もう二度とこの恋は叶わないんだろうな

以上のようなことを考えては忘れ、考えては忘れて、自責の念に駆られる。

既婚者や彼氏or彼女持ち

好きになってしまった人には奥さんor旦那さん、彼女or彼氏がいた時の絶望感って半端ないですよね。

 

最初からいたと分かっていたら、こんな恋するはずなかったのに・・・。って後悔したくなります。

のとのと

いやあどうだろうね。

いたとわかっていても好きだったと思うよ。

既婚者特有の魅力がある

男性の場合、守るものが自分以外にも増えていくので強くあろうとします。

そうなればたくましくなっていく姿に惚れてしまう事もあるかもしれません。

女性の場合も熟成されていく、大人としての魅力が出てきて艶っぽくなる時があります。

実は相手に奥さんor旦那さん、彼女or彼氏がいる時の方が恋が盛り上がるというのは知っていますか?

 

人は禁じられた恋に魅力を感じやすいので、やってはいけない恋愛に自然と手を出したくなるそうです。

 

好きになってしまった人が既婚者である以上、その思いが届くことはほぼないですよね。

のとのと

付き合ってるカップルならまだしも、結婚してる人を寝取るわけにはいかないしね・・・。

なので、既婚者を好きになってしまったことを早く忘れたい人はかなり多いと思います。

友達と同じ人を好きになってしまった

好きになった人がもしも友達と被っていたら、どうすればいいのかわからなくなりますよね。

 

友達を取れば良いのか、素直に好きな人をとればいいのか。

のとのと

告白できなかったらできなかったで、自分の気持ちを伝えられない後悔の念に襲われそう・・・。

「友情」を取るのか「恋愛」を取るのか、悩んだ末に「友情」を選んだって感じですよね。

 

確かに「友情」を選んだはずなのに、やっぱり相手のことを忘れられないという事だと思います。

のとのと

身を引いたはいいものの、心だけは置いてけぼりになってるよね。

一度フラれてしまった

よく言われてる言葉として「恋の始まりは突然だけど終わるのはゆっくり」と言うのがありますよね。

 

ただ、告白した場合だと「恋の始まりは突然で、終わりは急降下」って感じだと思います。

告白だからこその恐怖

告白するのだって勇気や時間、その他いろいろな事を悩んでいたはずです。

心の中にあったバラバラの意見を統一して、相手に告白をしてみて相手からの返事が「NO」だった時の絶望は半端ないです。

なぜなら、自分の期待していた答えとは真逆ですから。

期待していたからこそ、ショックが大きくなってしまうんだと思います。

のとのと

ただ、片思いの状態なだけだったらよかったけど「ダメです」と言われたらもうどうしようもないよね。

しかも本人に。

嫌な理由で別れた

これは前まではカップルとして両思いだった人が、何かしらの理由で片思いになって別れたパターンですね。

  • 両者譲らぬ大喧嘩
  • 相手の浮気が発覚した
  • いきなり別れてと告げられた
  • 相手と意見が食い違った

上記にある理由以外にも、別れる理由はたくさんあると思います。

 

ただ、こちら側としてはいつまでも付き合いたいと思っているのに、相手がそんなに自分の事が好きじゃなかった時はかなりきついですよね。

のとのと

嫌な理由で別れたとしても、どうしても相手の事を忘れられない。

そりゃそうだ。だって、今までの記憶や思い出は好きなまんまなんだもん。

なぜあなたは片思いの相手を忘れることができないのか

ここまで片思いの種類などについて紹介していきました。

 

やっぱり、忘れたいのに忘れられない理由ってのは千差万別で人によって違うのは当然ですよね。

 

では、そもそもなぜ好きな人の事を忘れられないのでしょうか。

のとのと

こんなに忘れたいと思ってるのに忘れられないっておかしいよ。

なのでここでは、あなたがあの人を忘れられない理由をまとめていきます。

思い出してしまうような物を持っている

自分の部屋の中を見渡したり、スマホをよく確認してみてください。

 

好きになってしまった人の思い出の品とか記録が残ってたりしてませんか?

  • 相手から貰った品物
  • 初めて一緒に行った映画のチケット
  • 相手と撮った写真
  • 相手のトーク履歴

上記にあるものは少なくとも、あなたが捨てたりしない限り一生残りますよね。

 

当然ですが、そんなものを目にしてしまう度に相手の事を思い出しやすくなります

時々連絡をしてしまう

片思いだけで留まらせて、行動しなかった人に多い例ですね。

 

相手に好きな人がいる、もうすでに相手が決まってる。と言ったように叶わない恋愛とわかりつつ、どこかチャンスがあるのかもしれないと思いながらLINEする人いませんか?

 

当たり前ですけど、こんなことをしていたら忘れたいと思っても忘れられませんよね。

なんで連絡をしたくなるのか

好きな人を忘れたいと思っても連絡をしてしまう心理。

それは繋がりが途絶えるのを恐れているからです。

心のどこかでチャンスがあると錯覚していて、そのチャンスを自ら消すことができなくなってるパターンですね。

あくまで相手には友達だったり、相談に乗ってくれる人として話してるつもりでも、その人の事を好きになったという事実は当然変えることはできません。

インスタやTwitterをフォローしてしまってる

上記の連絡を取ってることにもかなり近いですが、SNS等で相手の事をフォローしていたら、相手の投稿が目に付くと思います。

のとのと

特にインスタとかだと、相手の顔がモロに映る時あるよね。

投稿というのはその人の気持ちを詠ったものでもありますから、言うなればその人の声を聞いてるみたいなもんです。

 

そんなものをTwitterやインスタを見ている時に流れてきたら、そりゃ忘れられないですよね。

 

特にSNSの使う頻度が高くて、基本的にタイムラインやストーリーを全部見る人なんかかなり辛いと思います。

忘れられないだけじゃない

その恋愛を忘れられないだけだったらまだマシかもしれません。

一番怖いのが自分を責めてしまうことです。

フォローを外せばいいのに外すことの出来ない自分の傲慢さ、謙虚のなさ、未練たらしなところが相まみえて、自分を嫌いになってしまうことがありますね。

のとのと

捨てられない自分の未練たらしに嫌気が指しちゃうってことか。

脈なしだということを認めてない

あとは自分は脈なしではないと、心のどこかで決めている人なんかもかなり心に残りますよね。

 

しかし、そういう人こそ、心の小さな部分では「この恋は実らない。片思いは一生終わらない」と分かってることが多いです。

のとのと

悲しい事実にはできれば目は背けたいよね。

また「脈ありではないが、脈なしと完全に決まったわけではない」と自分を納得させている人もよくいますね。

片思い中の相手を忘れるオススメの方法

ここまで好きな人を忘れられない理由について紹介していきました。

 

多くの場合、相手の事を忘れられない悔しい気持ちと、忘れられない自分に対して自己嫌悪になる気持ちが混ざって辛くなっていることが分かったと思います。

 

それではこちらでは好きな人を忘れる具体的なオススメしたい方法をまとめていきますね。

相手との距離を少しでも遠くにやる

正直、これに限ると思います。

 

物理的にも精神的にも相手とは距離を置きましょう

 

近くにいたら当然、相手の事なんて忘れることできませんよね。

距離を離すだけじゃなくて

当然ですがLINEもブロックするなりミュートするなり、連絡が取れないような形しましょう。

電話帳からもその人の番号は消しておいて、Twitterやインスタもフォローから外して、できることならブロックしちゃった方がいいかもしれません。

いつでも片思いの人と会えたり連絡ができる状態にしてたら、何にも変わりません。

 

確かに今の相手との距離をこれ以上離したくない気持ちはよくわかります。

 

ただ、ここで離れないとあなたはもっと辛い思いをするかもしれないんですよ。

のとのと

距離を置いておけば、相手を考えない時間が少しでも長くなるはず。

最初は無理かもしれませんが、ちょっとずつで良いので離れていきましょう。

学校とか会社が同じときはどうすればいいの?

好きな人が出会い系アプリで知り合ったとか、バイト先、前の学校や会社で出会った人とかならすぐに距離を置くことができます。

ただ、同じクラスだったり同じ職場だったらそうはいきませんよね。

そういう時は新しい恋をする以外無理ですね。

当然、できるだけ距離を置いておこうという意識はそのまんまで、好きな気を他にやるんです。

別にアイドルやアニメのキャラクターでもいいし、同じクラスや職場の他の人でも大丈夫ですね。

そうすれば、その人が視界に入ったとしても「もう、自分は〇〇がいるから」と気持ちを切り替えられます。

失恋ソング、失恋ドラマや映画を見まくる

思いが強すぎると、気持ちに区切りが生じません。

 

理由としては「〇〇が好きな気持ちは誰にも負けない!」などと、強い意志の解消場所がないからです。

 

その解消場所が「失恋ソング、失恋ドラマ」なんですよ。

なぜエンタメへ?

失恋ソングや失恋ドラマを聞いたり、見たりすれば気持ちの解消に繋がります。

「そうだよね。辛いのは自分だけじゃないもんね」と考え方がポジティブになって、気持ちに整理がいきますね。

逆に笑える映画などを見ても面白いかもしれませんね。

 

感情が大きく揺れ動くというのは悩みなどを吹き飛ばしてくれる作用がありますから。

友達と遊んで相手の事を忘れよう

友達や同僚と遊んだり、どこかに行くことで好きな人を忘れる方法は昔からありますね。

 

やっぱり、好きな人の事を忘れるには「好きな人の事を考えてる時間」を減らさないといけません。

 

考えてる時間を「他の何か」で塗りつぶすことで、だんだん人は忘れていくものです。

のとのと

友達って言うのは自分の事を好きでいてくれる数少ない存在だからね。

自分の存在価値を改めて示してくれる良い人たちだよ。

仕事や趣味に没頭して思い出す暇さえ無くす

上記にある理由と本質的には一緒ですが、とにかくスケジュールを詰めまくって考える時間を無くしてみましょう。

 

あなたがその人の事を思い出すときってどういう時ですか?大抵はボーっとしているときですよね。

 

予定を入れまくっていけば好きな人のことなんて忘れていきます

オススメ

一人でボーっとしてしまうのが一番危ないので、一人でジョギングとかはかなり危ないです。

なので、ずっと集中できるものだったり、誰かと一緒にできるものがいいですね。

  • オンラインゲーム
  • 友達とカフェ巡り
  • 友達とドライブ

上記以外にも熱中できるものなら何でもいいと思います。

とりあえず一人で塞ぎ込んでしまうことが一番危険ですので。

片思い前の自分に戻る

あなたはその好きな人のために変えてきたことはありますか?

  • 相手の趣味について好きになる
  • 相手の好きなメイクに合わせる
  • 相手の好きな髪型に合わせる
  • 相手が明るい人だったから自分も明るくしていた

その人を好きだった自分しか記憶になかったら、忘れようと思っても忘れられません。

 

なので、その人を好きだった自分が確かに存在するなら、戻ってみてもいいかもしれませんね。

のとのと

服とか選ぶ時も「あの人だったら振り向いてくれるかな~」なんて思いながら選んでたかも・・・。

どういう時に片思いの相手を思い出しちゃうの?

それでは最後にふとしたことで片思い相手を思い出してしまう瞬間について紹介していきます。

 

あくまで例ではありますが、多くの人が思い出してしまう瞬間だと思うので、参考にしてもらって、できるだけ避けてもらいたいですね。

のとのと

思い出す度に戻れない日を感じて、切なくなるんだろうなぁ。

何か思い出があるもの

先ほどにも挙げましたが、相手との思い出の品物があるとついつい思い出してしまいます。

 

例えば相手が選んでくれた服やアクセサリーを見るたびに「あの人が選んでくれたんだよな~」と色々な記憶が蘇りますよね。

のとのと

実際に相手とは関係ないものだったとしても「あ~これを買った時はあの人の事好きだった時期だったなぁ」みたいに思い出しちゃうと気があるよね。

その人の話を小耳にはさんだ時

当たり前ですが、その人の話が何かしらの形で耳に入ってたら記憶も蘇ります。

  • 会社の人事異動リストに載っていた
  • 学校の表彰式に選ばれていた
  • 地元の集まりで話題になっていた

何かしらの理由でその人の事が話題になっていて、耳にしてしまうと「あ、そうかあの人ってどこかで生きてるんだ」と再認識する時があります。

 

生きているのは当然ですが、いざ耳にすると何とも言えない切ない気持ちでいっぱいになりますね。

お酒の席で

お酒を飲んでる時って、何にも例えられない寂しさみたいな気持ちが襲ってきませんか?

 

そうなると、片思いだったあの人を思い出してしまうことが良くあります。

 

誰かと飲んでる時ならまだしも、一人で飲んでいると思い出しやすいですね。

のとのと

人に寄るけど、ネガティブな考えになっちゃう人いるよね。

まとめ

ここの記事で分かった事

  • 片思いには種類がたくさんあるが、どれも叶わない恋愛と知ったものばかり
  • 相手を思い出してしまう何かがあるから忘れられない
  • 相手の事を思い出せないくらい、他の何かで塗りつぶせば忘れられる
  • 思い出す瞬間は常に突然(正直避けようにもない)

最初にも書きましたが、好きな人(片思い相手)を忘れることのできる期間は本当に人によって違います。

 

ただ、一つ言えることは失恋というのはあなたを必ず強くしてくれるはずでしょう。

 

引き摺ってしまうなら、いっそ忘れてしまって他の恋に夢中になる方がよっぽとあなたのためになります。