ここの記事では先生を好きになってしまった時の対象法などについてまとめていきます。
- 学校の先生を好きになってしまったけど問題ない?
- 先生との恋愛ってどのくらいで実るものなのかな
- なんで、自分が先生の事が好きになったのか分からない
恋愛に壁なんて関係ないとは言われていますが、「先生と生徒」ではどうでしょうか。
漫画やドラマにしかないような展開ですが、確かに先生に惚れてしまう人はいると思います。
当然、普通の恋愛よりもハードルは高いですよね。

ちょっと特殊な関係が過ぎるよね。
ここではあなたが先生を好きになった理由や先生を好きになっていく上で知ってほしい情報などをまとめていきます。
ここの記事でわかること
- 先生との恋愛は上手くいくのかどうか
- なんで先生の事を好きになったのか
- 先生と付き合う上で気を付けて欲しい事
- 先生を好きになったらどう行動すればいいの?
- 先生のことを忘れる方法
正直、先生との恋愛って上手くいくの?
まず最初に結論から書きますね。
先生との恋愛で上手くいく確率はかなり低い
正直、これに限ります。あまり高いとは言えませんね。
教師とて一人の人間なので、あなたに対して恋愛感情を持つことだってあるかもしれません。

好きになってしまう事だって自然な考えだもん。
どちらかと言うと、可能性が無いというよりは「越えなければならない壁が何枚もある」と言った感じでしょうか。
- 先生と元教え子で結婚をした
- 子どもの通ってる学校の先生と再婚した奥さん
- 片親しかいない生徒に愛情が芽生えてきて、父親と再婚した教師
上記のように結婚の例や付き合ってきた前例はたくさんあると思います。
ただ、どの恋愛も難しいものだったのには違いがありません。
その理由には大きな壁があるからなのです。
教育者としての立場・指導者としての立場・教育委員会の手前
自分の彼氏or彼女が教師だっただけなら問題ないのですが、あなたは生徒ですよね。
教師が恋愛することは全く問題ないし、結婚することも問題ありません。
ただ「生徒と先生」という関係が非常にややこしいんですよね

先生側もあなたのことを「恋愛対象として見てはダメ」という気持ちで一杯だと思う。
先ほども挙げた通り、先生だって人間ですので好意を向けられたら喜びます。
しかし、二つの考えが交差して悩ませることになるのは確定ですね。
- 一人の人間として嬉しい感覚
- 一人の教員として悲しい感覚
普通の人間だったら、人から好意を寄せられて嫌な思いをする人なんていませんよね。
少なくとも異性としての目線は芽生えると思います。
あなたが先生を好きになった理由とは
ここまで先生への恋愛のハードルがいかに高い事が分かって来たと思います。
続きまして、あなたがなぜ、先生の事が好きになってしまったのかについて紹介していきますね。

人を好きになるのに理由はいらないけど、先生を好きという特殊過ぎる恋愛には必ず理由はあるよ。
禁断の恋だからこそ盛り上がる
人間、誰しもが禁断の恋や特別な恋に憧れを抱いている節があります。
- 禁断の恋
- 自分だけが特別な恋愛
- 誰かと付き合ってるけど寝取る
少し背徳感のある、つまりちょっと悪い事をしてる感を含めての恋愛は人を燃えさせると言われています。
確かにドラマや映画、アニメや漫画でも「禁断の恋」というのは美しく描かれていることが多いですよね。

まあ確かに先生への恋愛って学生のうちにしかできないから、誰もがそんな事にあこがれを持ってるかもね。
不安になりながらも、ドキドキした恋愛って確かに楽しそうだしね。
周りにいる異性より大人っぽくて魅力に感じる
当然ですが、あなたが高校生だった場合周りにいる異性の年齢はせいぜい、高くても3,4つ上くらいですよね。
ただ、先生の場合だったら7,8つうえの場合もあれば10,20も上のことだってありえます。
- 先生は生徒と違って落ち着いて見える
- 男子と違って汗臭くないし、たくましい腕とかを見ると「あ、大人だなぁ」と感じる
- 母親がいなかったから、大人の女性は先生が一番身近な存在だった
- 大人の人から漂う匂いや雰囲気がとても好き
以上のような年上の恋愛に対して憧れを持ってる人もかなりいるみたいです。
特に女性がこの辺の思いに強い感じがしますね。
やっぱり、同級生や先輩後輩と比べても「落ち着き・余裕・色気・社会を知っている」という感じが良いみたいです。

確かに学生ってまだまだやんちゃで、ガキって感じがするもんね。
騒がずに一人でいる人も冴えない人ばっかりだし。
教えてもらうという立場が最高
まず人は「初めての経験」というのを忘れられない生き物となっております。
その中でも学校と言うのは様々な「初めて」を学ぶところですよね。
そしてその「初めて」を教えてくれるのが先生で、そんな先生を好きになってしまうというのが良くあるみたいです。
- 落ち込んでる時に今まで考えもしない方向の考え方を教えてくれた
- 人生経験が自分よりもある先生が恋愛の話や極意をしてくれた
- シンプルに普段から授業を教えてくれて、その姿がかっこいい
理由はともあれ、大人の持っている特有の価値観、普通に教えてくれる姿に対して惚れてるという人がかなりいますね。

学生の内だと、人に流される人が多いからみんな同じ考えになってるよね。
その中でも、一社会人である先生はしっかりと、自分の考えを持ってるからそこに惚れちゃうんだろうね。
特に恋バナになると、経験の少ない学生からすると「あ~そうだったんだ。なるほど。」と心から納得できるような、大人の意見をくれますよね。
そんな意見を言える先生に惚れてしまうということです。
シンプルに顔を合わせる回数が多い
何回も顔を合わせたら、その人の事が段々好きになっていくことってありますよね。
そんな中でも生徒は先生と休日以外は顔を合わせますよね。
- 毎日顔を合わせるから安心できる
- 自分の事を良く知ってくれてるから、悩んでたら相談に乗ってくれる
- 生徒と馴染めないから先生と一緒にいる時間がとても長い
以上のように、先生と毎日顔を合わせていって「信頼→好意」に変わっていくんでしょうね。
実は大人になってからも同じで、長くずっといるとその人の良い所が見えてきて、恋愛感情が芽生えてくることも珍しくありません。
先生も同じで、学校にいる間はずっと同じ屋根の下にいるし、悩み事があったら絶対に聞いてくれるんで、冷静に大人目線で見てみると、先生の事を好きになるのも無理がないんですよ。

大人になってから気づいたけど、先生を好きになるって案外当たり前だよね。
あんなに相談に乗ってくれて、顔も毎日合わせてくれて、義務とはいえ優しく接してくれるし。
特に学生の内なんてものは、色々な対人関係で悩みが出てくると思います。
- クラスメイト
- 部活の先輩後輩
- バイト先の人
- 自分の親や保護者
そんな悩んでいる時に、頼りになってくれるのが大人で人生経験も豊富な先生なんでしょうね。
女子校or男子校だから
あなたが女子校or男子校に通っていたら、先生の事を好きになってしまうのも無理ないかもしれないです。
なぜなら、生徒の中に異性がいないので「異性=先生」になりやすいんですよね。
- 女子校だとちょっとかっこいいだけで、先生は人気者になる(卒アルみたらそんなことなかった)
- 男子がいないからこそ、適当に過ごしていたけど男の先生がいるから、みんな女子力を下げないようにしていた
- 男子校で血気盛んなところに女性の教師が入ってくると、みんな落ち着き始める
普通の男女混合の学校だったら、あまり見られない光景ですが女子校or男子校になると、少し変わってくるようですね。
異性が一切いない特殊な環境に、大人の異性が入ってきたらそりゃ魅力的に感じますよ。

だって発散場所がないもんね。
自然と先生の人の事が好きになるのも仕方ない気がする。
先生と付き合う事で覚えておいて欲しいこと
ここまであなたが先生の事を好きな理由についてまとめていきました。
続きまして先生と付き合う事、そして好きになる上で注意してほしい点を紹介していきます。
先ほどでは先生との恋愛の難しさについて紹介していきましたが「諦めろ!」というわけではありません。

あくまで「難しいしハードルは高いよ」って話だからね。
人の恋愛は誰も止める権利ないから。
ただ、諦めたいのに諦めきれない人たちが注意点を読んでくれれば、少しでも諦めるという決断を押してくれると思います。
先ほど、好きと言われた先生の気持ちについて紹介してきましたが、実際困ってしまう点も確かにあるんです。
「これからの対応や今後の接し方、公私共にどう過ごせばいいのか」などについて悩み始めると思いますね。
当然ですが、生徒と先生の恋愛は教育現場ではタブーとされています。
まず、18歳未満の人と付き合うと法律でアウトになり、教育委員会及び学校法人からも処罰が下されます。
そうなると、いくらあなたからの告白が嬉しいとしても、そこまでのリスクを背負って関係を深めていきたいとは思わないですよね。
先生の仕事は「公平に平等に指導、評価」することです。
なので贔屓だったり不平等になるような行動、言動は絶対ないように気を付けていますね。
先生に迷惑をかける可能性がかなりある
ここが諦められる大きな理由だと思います。
皆さんは好きな人を困らせたり、苦しめたりしたいですか?
当然、そんなことはしたくないですよね。相手にとっても嫌なことはしたくないし、してしまった自分もあまり気持ちよくないはずです。

そもそも、人に迷惑自体かけたくないよね。
実は先生と付き合う事で、先生には「法的、社会的、道徳的、倫理的にリスクや責任」を背負わせることになるんですよ
- 教育委員会及び学校法人から、懲戒免職、解雇、減給などの処分を受ける
- 法律及び条例違反などによる、刑罰を受ける
- 周りからの視線がキツくなり、知り合いや親戚に白い目で見られる
上記のようなことを喰らってまで、あなたと付き合うメリットはありますでしょうか?
そして、あなたは先生がこのような処罰を下ってるところを素直に受け止めることができますか?
もしかしたら、あなたの行動一つで先生の人生を大きく狂わせ、最悪の場合終わらせてしまうこともあります。

「好きです」の一言で先生の教育者としての人生、社会人としての人生、一人の人間としての人生が終わりかねないという事は頭に入れておいた方が良いね。
両想いだとしても先生は断る
上記に挙げてきた通り、先生だって人間ですので、もしかしたらあなたに対して好意を持っているかもしれません。
そうなれば、両想いでカップル成立!と思うかもしれませんが、話はそう簡単ではありませんね。
- 「確かに君の事は好きだけど、付き合うつもりはないよ」
- 「一緒にいたい気持ちは山々だけど、立場があるから無理なんだ」
- 「先生もあなたのことは確かに好き。でもあなたにはもっと良い人がたくさんいるはず」
「恋愛対象として君は若すぎる」、「異性としては見ることができない」と普通に断られることだってあります。
なので、告白しても当然認められないことだってありますよね。
逆に相手がOKを出しても、付き合う事は出来ない方が多いです。

仮に付き合ったとしても、苦しくて辛い長い道のりが待ってるだけかも。
先生に聞いてみも、やっぱり生徒との恋愛だけは絶対にしたくないと答えてる人が多いみたいですね。
それも当然の話で、警察に捕まるかもしれないし、仕事をクビになるって考えたら、デメリットがでかすぎます。
公表できないし理解されにくい
それでは逆に恋愛が上手くいって、付き合った時の事を考えていきましょう。
まず、第一に誰にも公表することは許されません。

バレたら社会的にも終わるし、仕事もクビになって警察に捕まるかもしれないしね。
当然ですが、隠し事をたくさんしてるカップルはロクなことにならないですよね。
何か不満や不安、嫌な事があっても誰にも相談できません。一人で解決しないといけないんです。
つまり、片想いが両想いになって無事に付き合えたとしても、その恋愛はずっと苦しいまんまってことですね。

かなり神経の使う恋になりそうだね。
あなたが先生に抱いてる気持ちは本当かもしれません。美しいかもしれません。
しかし、あなたが諦めずに先生を追い回していく先には、先生とあなたに生じるリスク、不安や制御、その他諸々苦しめる材料がたくさんある事は理解しておいてください。
あなただけではなく、先生、あなたの家族と先生の家族にも迷惑がかかることも考えてくださいね。
先生を好きになってしまった時の行動パターン
ここまで先生を好きになるデメリットというか、注意点について紹介していきました。
ここではあなたが今、撮るべき行動についていくつかまとめていきましたので、参考程度に読んで見てください。
おそらく、あなたの気持ちは止まる事は無いと思います。

一番良くないのはなにもわからないまま、適当に行動する事。
人は恋愛をしている時、何も見えなくなる傾向があるから、どうか自暴自棄にならないで!
玉砕覚悟で告白をしてみる
どうしても、諦めきれなくてもう爆発寸前なら告白を一度してみましょう。
そうすればあなたの思いを解消できるかもしれません。
恐らく95.5%くらいの確率でダメと言われると思います。

一番はあなたが「告白をしたけどダメだった」という事実が大事。
そうすればあなたの中でしっかりとケジメをつけることができるからね!
社会的に倫理的に見てもあなたと付き合うメリットはほとんどありませんので、断られるかもしれません。
しかし、それであなたの気持ちが治まるならそれでいいと思います。
先生も告白されたことも何回かあると思うので、察してくれて今までと変わらず対応してくれるはずですよ。
好きな気持ちは心の中に閉じ込めて片想いだけで楽しむ
何度も説明してきた通り、もうこの恋は実らないと思ってもらって良いです。
仮に告白をしても何も進まないことも分かってくれましたよね。
なので、その好きと言う気持ちを押し殺して「先生と生徒」の関係で居続けることが一番良いと思います。

変に距離が近すぎないように、あくまで必要最低限くらいにしておいて、遠くから眺めるくらいが丁度良いかもね。
諦めて他の恋愛をする
あなたが先生に対して好きだった気持ちは嘘じゃないし、素敵な事です。
なので、しっかりとその経験や失敗を活かしてほかの恋愛に目を当ててみてはどうでしょうか。
あなたの周りには先生以外にも良い人がたくさんいるはずです。
「いや、先生みたいに大人の魅力を持った人じゃないと嫌だ。同級生は子どもっぽ過ぎる」と考えてる方もいるかもしれません。
しかし、その考え方こそが一番稚拙かもしれません。
そもそも、同級生が大人の魅力がないのは当たり前ですよね。
持てもしない大人の魅力を同級生に求めたり、付き合えないと分かってる人に対してアタックし過ぎるのは大人の対応と言えますでしょうか。
卒業まで待つ
実はここまで来て、先生と付き合う裏技があるんです。
それこそが卒業まで待つという事ですね。
卒業さえしてくれれば「先生と生徒」という関係はなくなり、あなたが未成年じゃなくなるのであれば、リスクの内の「処罰、刑罰」はなくなります。
卒業さえすれば、相手にリスクが無いかと言われればそうじゃありません。
それでも「元教え子・元教師」というレッテルは一生残るので、周りからは何かしらの目線で見られることは間違いないです。
しかし、現役の先生と教え子よりはかなりハードルが低くなっていますね。
時間はかかってしまいますが、片想いを成就できる数少ないチャンスだと思うので、卒業してでもまだ諦めきれないならありです。
大好きな先生を忘れる方法
ここでは最後に先生を諦める方法について紹介していきます。
諦めるという考え方より、忘れるという方が近いかもしれません。

いつまでも引き摺ってるままじゃダメだからね。
毎日を忙しくさせる
とにかく、好きな事に対して熱中することでも、勉強をしてみるでもいいです。
心の傷を癒すには何かに打ち込むことがとても大事ですね。
先生以外の事を考える時間を増やしていけば、心に余裕が生まれてくるはずです。
一人旅に行ってみる
学生に一人旅と聞くとハードルは高く感じますが、自分の住んでる地域で行ったことない所にいくのでもいいです。
いつもとは違った環境に身を置くことで新鮮な気持ちになれますね。

バイトとかして余裕があるなら、県外とか出てみるのもありだよ。
新しい場所で今まで関心が無かったことに興味が出る可能性もあります。
友達と遊ぶ
これが学生に一番オススメしたいです。
友達と遊びまくりましょう。
社会人になると友達と遊びまくるなんて、難しくなりますが、学生の内ならいくらでも遊べます。

自分の事を必要としてくれてるんだって考えが芽生えるからオススメだよ。
ポイントはここで「先生の事が好き」だという事を話さない事です。
話すと関係がややこしくなって、結局嫌な気持ちになるだけですので。
まとめ
ここの記事でわかったこと
- 先生との恋愛は失敗する可能性の方が高い
- 自分の周りにいる異性よりも特殊だからこそ惚れてるかも
- 先生と付き合うのも、告白するのも、好きでいることもずっと失敗大変です
- 一番良いのは片思いのままで終わる事で、どうしても我慢できないなら卒業後に狙う
- 忘れる方法としてはまず、他の思い出で塗りつぶしたり、思い出す時間すらを無くすくらい
何度も紹介してきた通り、先生との恋愛はかなり難しいです。
ただ、卒業後は正直、結婚したり付き合っても法律的にはいいかもしれません。
なにより変に突っ込んで失敗するのだけは絶対にやめましょう。