ここの記事では付き合ってないけど失恋した気分になった人向けについて紹介していきます。
- まだ誰とも付き合ってないのに失恋した気分になるのはどうして?
- 失恋した時にやってはいけない事って何かある?
- 逆に失恋した時にやった方が良い事って何かあるの?
片思いをずっとしていた相手が何かしらの理由で付き合えないことが発覚して、ショックを受けたことがある方、いませんか?
ずっと付き合ってた人と別れて、悲しい気持ちになったりセンチな気持ちになるのはよくありますが、付き合ってもない時の失恋ってやるせないですよね。
ここの記事では付き合ってもないのに失恋をしてしまった時の理由や解決方法などについて紹介していきます。
ここの記事で分かる事
- なんで付き合ってないのに失恋した気分になるのか
- 失恋した時にオススメしたい今後の行動って?
- 逆にやっちゃダメなことってなに?
- 失恋した時に是非とも覚えておいて欲しいこととは
なぜ付き合ってもないのに失恋した気分になるのか
まず最初に失恋した気分になるメカニズムについて紹介していきますね。
大抵の場合はどれも「片思い」が絡んでいるので、自分とその相手の関係性を良く見つめなおしてみましょう。

自分の気持ちをどこにぶつければ良いのか分からず、爆発していくパターンだね。
自分とは釣り合わない人を好きになってしまった
街を歩いていたら、名前も知らないような素敵な人とすれ違ったり、アイドルや芸能人のイベントで、その人と運よく目が合うと、うっかりそんな人のことを好きになってっしまいそうになりますよね。
でも、相手は自分のことなんて覚えてすらいなかったり、あまりにも高尚な存在すぎて手が出せなかったり・・・。
自分には無理、あの人には到底叶わないと思ってしまい、どんどん自分に自信がなくなってしまいます。
その自分の自信のなさゆえに、付き合ってすらいないのに振られた気分になってしまい、辛い気持ちになってしまうのだと思いますね。
片思いで相手は自分の事が好きじゃなかった場合
信じていれば、どんな思いでも相手に必ず届く、といくら信じていたとしても、意中の相手が自分のことを本当はどう思っているかなんて誰にもわかりません。
自分がどれだけ真剣に相手のことを相手のことを信じ、愛していたとしても、その人はそんな気持ちすら抱いたこともないかもしれませんね。

あるいは既にその人にも恋焦がれている相手がいたり・・・。
そんな、自分の片思いで、相手は自分のことを好きではなかった場合や、そもそも自分に興味すら持ってもらえなかった場合もあります。
そうなると、残念ながら付き合ってもいないのに、失恋した気分になってしまいます。
相手に自分の気持ちを伝えられない
相手のことをどれだけ真剣に愛していたとしても、そのうちに秘めた気持ちを相手に伝えることができなければ、あなたの気持ちは一生伝わることはないでしょう。
想いを伝えることが恥ずかしくて、なかなか勇気が出ない。または、どうしても自分に自信が持てない。
もしうまく伝えられずに、この告白が失敗してしまったらどうしようと恐れてしまう。
その恐怖心から、告白することができない人も多くいると思います。
それによる自己嫌悪で、さらに自信を失って・・・そんなことを繰り返しているうちに、だんだんフラれた気分になってしまいますね。
相手に恋人か既婚者がいた
この人ともし付き合えたら・・・あわよくば結婚できたらいいな・・・なんて甘い妄想を膨らませていたとしても、既にその相手に既婚者やパートナーが存在した場合、そのふわふわとした甘い夢も儚く散ってしまいます。
アプローチ方法や、未来予想図、プレゼントを送った時やサプライズの時に見せる、相手の喜ぶ顔などを夢見て、天にも昇る心地だったのが、相手に既に意中の人が存在していたという事実によって、地の底へと落とされてしまうようなしまうような感覚に陥ります。
そんな時、付き合ってすらいないのに、フラれた気分になってしまいます。
失恋で前が見えない時にオススメしたい今後の行動
失恋と言えば付き合ってからのイメージしかない方もいるかもしれませんが、付き合う前にも失恋というのは確かに存在します。
そんな失恋のせいで今後どうすれば良いのか分からない方もいると思うので、ここでは何をしたらいいのかなどについて紹介しますね。

変な行動をしてしまうと、余計に心を苦しめることになるかもだから。
涙を流しまくる
失恋というのは、その人の生活をかなり変える大きな出来事になります。
普段は何気なく行っていたことも、失恋をすることでやる気がなくなってしまったり、何もしていなくても泣きたくなってしまう気分になることがありますね。
そんな、失恋をしてつらく泣きたいと思っている時には、我慢をせずに泣くのが一番です。
悲しい気持ちを我慢していると、いつまでも失恋をしてしまった気分を引きずることになります。
早く失恋のつらさから立ち直るためには、たくさん泣いて辛い気分を涙と一緒に流してしまうというのが一番効果的な立ち直りの方法になりますね。
恋愛以外に熱中できることを探す
失恋してしまうと、一日中好きだった人のことを考えてしまったり、ネガティブなことを考えて過ごしてしまいがちになります。
そのように、失恋の後の自分のマイナスの気持ちのままでいるのを防ぐためには、失恋以外のことを考える時間を増やすことが大切ですね。
仕事や、勉強、趣味など、好きなことに取り組んだり、初めてのことに挑戦したり、恋愛のことをできるだけ考えないようにしていくことで、失恋の辛さというのを忘れていくことができます。

何かに集中している時間は、恋愛のことを忘れることができるし、自分のスキルアップにもつながるしね。
その人とは徹底的に距離を離す
失恋を経験すると、その人との良い思い出が浮かんできたり、どうしてもLINEで過去のやり取りを見返してしまいます。

前を向けずに過去のことばかりを思い出してしまうね。
そんな風に、前を向けないときには過去の思い出に触れないように、徹底的に失恋相手に関係することから離れることが大切です。
失恋相手の人からもらったプレゼントや、LINEのやりとり、連絡先の消去など、自分が振り返ってしまう部分を見えなくしてしまうことで、相手の人を思い出さずに前を向ける状況を作れることになります。
嫌なことからは、避けることが大事です。
新たな恋に挑戦する
失恋を忘れる一番の方法は、新しい恋ですね。
失恋相手のことは、いつまでたっても簡単には忘れられませんし、いろんな思い出があるので、何かをするたびに「これ、昔一緒にしたんだよな」などと思い出してしまいます。
ですが、新しい恋をすることで、新しい楽しい思い出を上書きすることができ、過去の失恋を忘れることができますね。
出会いを求める方法としては、街コンやマッチングアプリなど、こちらも相手側も誰かとの出会いを求めているというイベントに参加することで、新しい恋を見つけやすくなっています。
片思いであっても、恋をすることで失恋を忘れることができますね。
自分磨きを始める
失恋で、前を向けないというときは、ネガティブな気持ちになってしまっているために、外出をしなくなったりしてしまいます。
ですが、そんな失恋をした時こそ、鏡を見て自分の今の様子を見てみることが大切です。
髪型は自分の好きなものか、体形は自分の理想か、笑顔はあるかなどを見てみて、もっと理想となる自分がいるのであれば自分磨きをすることで、失恋から立ち直って、新たに自分磨きをして新しい自分を見つけようという気持ちになります。
自分磨きのために、外見も、内面も素敵な人になればおのずと、また新しい恋も見つけることができますね。
失恋した時にやってはいけないこと
「早くこの失恋した悲しみから解き放たれたい!」という一心が強すぎて、時に物事を冷静に見れなくなってしまう時があります。
そうすると、自分を余計に苦しめるような事をしかねません。
なので、ここでは失恋した時のNG行動についてまとめていきますね。

失恋で辛い時こそ、冷静でいたいよね。
相手の悪口を言いまくる
失恋をしてしまった時、自分の心に気持ちをため込むことがつらくて、周りの人に愚痴を聞いてもらうことは大切です。
一人で抱え込みすぎると、失恋の辛さからなかなか立ち直れません。
ですが、その失恋のことを周りの人に「相手の人が悪かった」と、悪口ばかりになってしまうと、聞いてくれる人も気分がよくありませんね。
相手の人のこんなところが嫌だったけど、自分自身はこんな風に対応していたなどと、愚痴を言う中でも、それを前向きな話にしたり、笑い話にしたりすることで聞いてくれる人にも気分を悪くせずにいられます。
悪口は、言ってしまっても一度きりで何度も言わないことが大事ですね。
無理に新しい恋愛を始める
失恋をしてしまうと、その失恋の辛さを忘れるために、無理やりにでも新しい恋を見つけようと焦ってしまう人がいますね。
失恋をしてまだ間もないのに、特に興味のなかった人と付き合いだしたり、好きだと思ってもいないのに、相手の人から好きだと言われて付き合うようにあったり、そんなことをすると、逆に自分を傷つけることになります。
新しい恋を見つけてその時には一時的に失恋のことを忘れられますが、冷静になって考えられるようになった時に、自分が望んでいない恋愛をしているときには、それが自分をまた苦しめることになってしまいます。
焦らずに、自分の気持ちを向き合うことが大事です。
SNSで元彼の情報を探る
失恋して、相手の人との連絡をしないようにと決意したとします。
しかし、「相手の人は今、何をしているのだろう。好きな人でも見つかったかな?」などと、SNSで相手の近況を知ろうとしてしまったり、友達の情報から、失恋相手の今の様子を探ろうとしてしまうことがありますね。

でも、そんなことをしても自分自身が幸せにならないよね。
失恋をした相手と自分は、もう違う道を進んでいるんだと割り切って、相手は相手、自分は自分と思って、そのように相手の人の今の状況をリサーチしようというのは、やめておくのがいいです。
自分から辛くなるようなそのような行動は、失恋から立ち直るのに時間がまたかかってしまいますね。
失恋した時に覚えておいて欲しいこと
最後に失恋した時に是非とも心に刻んでおいて欲しいマインドを紹介していきます。
まず、結論から書きますと、失恋の記憶は新しい恋で埋めるのが一番良いですね。

だからといって無理矢理に新しい恋をする必要はないからね!
ちゃんと心の中を落ち着かせてからにしよう。
新しい恋をスタートさせることで、前回の反省点もわかるし、嫌だった記憶も消え去ります。
また、恋愛以外の楽しみを持っているのであれば、そちらに集中しても構わないですね。
自分だけは自分を嫌っちゃダメ
失恋の時は、どんどん自分に自信がなくなって、自暴自棄になってしまうかもしれません。
でも、自分だけは自分のことを決して嫌わないようにしてあげてください。
自暴自棄になることが、一番やってはいけない方法なのです。失恋によって傷ついた自分を余計に傷つけたことで、その場しのぎで一時的に解決したように思えますが、その傷はどんどん広がるばかりで、心にはさらに深いダメージを負ってしまいます。
自分を傷つけたことで、失恋の根本を解決したことにはならないのですよ。
なのでまずは、自分を労わり、大切にしてあげてください。
この恋よりももっといい恋を目指そう
世の中には70億人をも超える人々が暮らしていて、日本だけでも1億を超える人が住んでいます。
なので、今うまくいかなかったとしても、この恋よりももっと良い恋に出会うことができるはずですよ。
あなたにとって本当に良い人は、いつあなたと巡り会えるかはわからないものの、今回の相手よりもさらにあなたのことを愛してくれる人はきっと現れます。
終わった恋は、苦く、苦しいものかもしれないけれど、その経験はあなただけの宝物となりますよ。
その恋は、あなたを新たなステップへと押し出してくれる良いスパイスになってくれたと考えましょう。
恋を諦めることで人は成長できる
諦める、と聞くと、多くの日本人はネガティブなネガティブな印象を受けると思います。
日本の教育では、諦めないことが美徳だとされていたのですから、そう思ってしまうのも無理はないですね。
ですが、諦めることは、決してネガティブなことではありません。

むしろ成功へのチャンスとなってくれるかもね。
失恋で苦しんでいる今以上に充実した恋愛へと足をすすめるための、良いスパイスになってくれます。
諦めることで、未練を断ち切り、新たな良い人と出会うことができる、可能性を開くことができるのです。
新しい恋愛に向かって努力できる人は最高!
失恋の苦い経験にいつまでも縛られていては、この先一才先に進むことはできないでしょう。
過去に囚われていても、明るい未来はやってきません。
まずはその暗い過去を払拭する勇気を持つことがとても大切なことだと思います。
やっぱり、前を向いてイキイキとしている人は、寂しさを感じながらどんよりとしている人よりもずっと魅力的に見えるものです。
心の弱っている時は、本人が意識せずとも、自然と表情や姿勢、声に表れてしまうものなのですね。
なので、うまくいかない人はまずは姿勢から正してみると姿勢からただしてみると良いと思います。
まとめ
ここの記事で分かったこと
- 相手と付き合えないことが分かったり、いつまでもその事を気にしてる自分に嫌気がして失恋した気分になる
- できるだけ失恋相手とは距離を取って、自分が集中できることを見つけるのが大事
- 相手の悪口をいったり、自分の事を嫌いになるのは絶対にNG
- 新しい恋愛をすることで、今回の失恋が役に立つし、失恋の事も忘れる
ただえさえ失恋というのは辛くて、不安になるものですが片思いの失恋となると心のダメージはより大きいものになりますよね。
立ち直るのはそう簡単なものではありませんが、いつしか絶対に忘れる日が来るので安心してください。
また、失恋した焦りで色々な行動をしてしまうかもしれませんが、焦りだけは禁物です。

いったん一呼吸をして、自分磨きをしたり、次はどうすれば失恋をせずに済むのかとか、考えると良いかもね。
でも、最初の方はとにかく泣きまくる事をお勧めする。全部涙と共に流した方が良いよ。