ここの記事では付き合ってもないのに毎日電話をしてくる男についてまとめていきます。
- 彼氏じゃない人から毎日電話くるんだけど、どうすればいいかな
- 付き合ってないけど男性と毎日電話してるけど、これって脈あり?
- 毎日電話してる男の人と付き合いたいんだけど、どうすればいいの
自分のまわりにやたらと「電話してくるor電話の流れになる男性」っていませんか?
最初は意識してないのに好きになるパターンもある!
ここの記事では
- 毎日電話をしてくる男性の心理
- 脈ありの見抜き方
さらに今後、もっと親密度を上げていくにはどうすれば良いのかなどについて紹介していきます。
あなたに毎日電話をしてくる男性の心理とは
電話を受けて素直に喜べれば良いんですけど、戸惑う事もあると思います。

先に結論を書いてしまうと、少なくともあなたに対して興味があるか、必要としてくれてるのは間違いないね。
あなたと少しでも繋がっていたい
付き合ってるわけでもないのに毎日電話をしている男性の中には、シンプルにあなたの事が好きだっていう人もいます。
気になる人に関してはLINEやメールでやり取りをすることを好む。
あなたと少しでも会話をして距離を縮めようと考えてるのは間違いないですね。
男性電話が好きじゃない人が多い。
話すという行為が女性よりも苦手な人が多いし、時間も要する。
上記にあるデメリットよりもあなたに対する電話のメリットが大きいから。
その日、学校や会社で起きた出来事のようにくだらないトピックスから、長く会話が続くのであれば、かなり脈ありだと思っています。
普通に友達として気が合う
あなたの事を異性という感じではなく仲のいい友達として見ている可能性もあります。

仲の良い友達と話すのは、なんも不思議ではないよね。
当然ですが、人は同性の友達の方が話も合うので恋愛感情が無い限り異性とはあまり話しません。
あなたに脈なしの場合は恋愛相談をして来る可能性が高い。
逆に恋愛相談がなく普通の話しだけの場合は、あなたに対して好意がある可能性が高い。
ストレス発散口にちょうどいい
あなたに好意があるというよりは、相談や愚痴などを言いやすいから電話をしてきている可能性もあります。
社会人になると仕事でストレスを抱える事も珍しくありません。
ストレスは人に話す事で解消される事もある。

LINEとかじゃなく直接話しを聞いて欲しい時もあるよね。
ただ電話で相談をして来るという事は、あなたの事を信頼してる事は間違いありません。
実は男性よりも女性は話の聞き上手と言われています。
なので、あなたに話を聞いてもらいたくて電話をしている可能性がありますね。
それかあなたがシンプルに話を聞くのが上手いorアドバイスが適格のどちらかです。
読んでわかる通り、あなたに対して恋愛感情はあまりないかもしれません。

あなたにその気があるならチャンスは全然あると思うので、少しずつアプローチしていきましょう。
話していくうちにあなたの魅力が分かってきたりするものです。

あと、あんまり興味が無かったり、電話が迷惑だと思ったらすぐに切っちゃっていいと思うよ。
同じ会社だったり同じ学校だったら、切り方は考えないといけないけど。
シンプルに暇つぶし
そして一番面倒で、電話する価値が無い人がこちらですね。
男性の中には一人でいる時間が怖くて、電話をかけてくる人もいます。

そういう人って電話してないと落ち着かないんだよね。
ふとした空いた時間とか、駅から家までの歩く距離が遠かったりすると、電話する人とかもいます。
あなたの時間などお構いなしに電話をしてきたら、暇つぶしや寂しさを紛らわすために電話をしている可能性がかなりあります。
正直言って、あなたがあまり興味ない人だったら迷惑なだけなんで、切っちゃっていいと思いますよ。
電話をする時にこれをしたらその男は脈ありだ!
彼氏でもない男性から毎日電話をしてくる人の気持ちがわかってきたところで、続いては脈ありのサインについて紹介していきます。
正直、これから紹介するサインの内一つでもあれば脈ありと思ってもらって構わないです。

上記にも挙げたけど、男性って本当に電話嫌いが多いんだよね。
そんな中、あなたに対して電話するだけでも、かなりの脈ありなのにサインまでも出てたら、それはほぼ脈ありと考えて間違いなし。
電話をする前にLINEを送ってくれる
もしも、電話をする前に「電話をしてもいいか」のLINEが送られるのであれば、かなりの脈ありです。
やはり、好きな人への電話はできるだけ負担を減らしたいと考えるのが男性の基本的な思考ですね。
他にも早朝や、あなたが明らかに忙しそうな時間などに電話をしなかったり、あなたに対する配慮が見えてきても、脈ありです。
楽しくお互い話ができる
他にも相手と楽しく会話のキャッチボールが出来ていて、いつまでも楽しく電話が続きそうなら脈ありと考えて間違いないと思います。
何度も挙げてきた通り、男性は話下手がかなり多いですね。

テレビに出てる男性とかYouTuberの男性が饒舌だから意外に感じるかもしれないけど、男性ってビビるくらい話すのが下手だからね。
電話や話す事が苦手な男性が、電話をしてくるのはあなたとの会話が楽しいから。
相手かあなたが一方的に話しまくるだけではなく、どちらかが質問をしたり聞いたりして、それにしっかりと応えてくれて、楽しいなら脈ありと考えていいですね。
男性側があなたと会話するときに明らかに楽しんでいて、早口になっていたら脈ありですね。
あと、考えられる小さな脈ありサインは以下の通りです。
- 話が止まりそうになると何を話すか考えてくれる
- あなたの寝る時間や予定の時間を気にしつつ、自分からは切ろうとしない
- 好意アピールをやたらとしてくる
- 切った後も何かしらLINEしてくる
- やたらと気を遣ってくる
- 声のトーンが上がってる
直接会おうと言われる
電話をする時にデートなどに誘われたらかなりの脈ありと判断して構わないです。
どれだけ毎日電話をしていようが、女性に電話で「〇〇に行こう!」なんて、直接伝えるのはかなり勇気がいります。

まあデートに誘ってくる時点で、脈ありと気づかない女性もそんなにいないか(笑)
ただ、ここで気にすすべき点はあなたを誘ってくるタイミングです。
あなたの予定や空いてる日を聞いて来るor1,2か月前に聞いて来る
かなりの脈あり
1週間前~2週間前
様子見程度
2,3日前
もしかしたら脈なし
前日or当日
完全に暇つぶし目当て
上記のリストはあくまで目安ではありますが、前日だったり当日にいきなり聞いて来るのはかなりの脈なしと思って構わないです。
もしも、あなたに対して脈ありだったらあなたの予定や都合を絶対に聞くはずです。

もしも「今すぐ行こうよ!ねえ!」とか言って来たら、絶対に怪しいよね。
仮にただの思い付きで言ってとしても、ただの強引バカだから付き合っても楽しくないと思う。
電話の内容からわかる脈ありとは!
ここまで電話の前後のアクションや電話をする時の反応などで脈ありかどうか図る方法を紹介しました。
続きまして、電話の具体的な内容で脈ありかどうかわかるものをまとめていきます。
- 明らかにあなたではない誰かの恋愛相談
- 職場や学校の必要な話
上記にある、脈なしの内容だとしても真剣に話しているのであれば、あなたのことを嫌っているわけではないので、チャンスはあります。
恋愛系の話
もしも、相手が以下のような事を話して来たら、もう脈ありだと思ってもらって構わないです。
- 〇〇ちゃんって彼氏とかいないの?
- どういうタイプの男性が好き?
- ちなみになんだけどさ、筋肉質な男と普通体型どっちが好きとかある?
内容はなんでもいいんですが、以上のような例、つまり好みの話や彼氏の話などをしてきたらかなりの脈ありですね。
彼氏がいるかいないかの質問をしてくるというのは、あなたに対して片思いをしていて、告白できるチャンスを伺ってる可能性もとても高いです。

これ、直接会った時に告白されちゃうパターンだろうね。
自分の中にあるこだわり
彼氏でもない男性が電話で自分のこだわりを話してくるのも脈ありですね。
上の「恋愛系の話」と被る部分もありますが、男性は好きな女性に自分のこだわりだったり、趣味、好きな物や考え方を伝えたがる生き物です。
なので、電話してまでわざわざ自分の好きな事を語りだしたらあなたの事が好きで、自分の腹の内をさらけ出しているようなもんですね。
将来について
これは捉え方によっては脈ありというよりは、まだあなたに対して興味がある段階の可能性も出てきますね。
- 休日に出かけるとしたらどこに出かける?
- 将来はどういう生活をしたいとかある?
- どういう人と結婚したいとかある?
あくまで上記は例でありますが、あなたに対して未来の事を聞いているのはあなたに対して、興味を持っていると踏んで間違いないです。
あなたの未来に興味があるのは、これからもあなたと話していたいorあなたともっと親密になりたいのどちらからか来ているわけですね。
もしかしたら、あなたの返答次第で告白のタイミングを伺ってるかもしれません。
あなたの好きな物や趣味の話
あなたも経験あるかもしれませんが、好きな人の趣味や好きな食べ物とかってずっと覚えてられますよね。
- 〇〇さんって本読むの好きだったよね。お勧めの本とかってある?
- そういえばさ〇〇さんの美味しいって言ってたお店、行ってみたいなぁ
- あれ、〇〇さんって旅行好きだっけ?
もしも、あなたがちょろっと言っただけで相手が覚えているのであれば、かなりの脈ありと思って間違いないです。
普通、暇つぶし程度電話をしてくる男性がここまで覚えてくることなんてありえません。

好きじゃないのに覚えてくれることなんてないからね。
毎日電話をしてくる男性と付き合うためには?
最後に電話を毎日してくる男性と付き合う方法などについて紹介していきます。

必ずできるわけじゃないけど、参考程度にしてくれたらいいよ。
正直言うと、電話を毎日してきてくれる時点でかなりの脈ありなので、何もしなくても付き合える可能性はまあまあ高いです。
それでも、誰かの手に渡るのではないのかと不安になるくらいだったら、自分から一歩だしてもいいかもしれません。
素直に告白してみる
当然ですが、毎日電話をしてくる男性がいたら気になるし、元々興味のある人から電話が来ているのであればなおさらですよね。
そこで、思い切って「〇〇くんってさ、毎日電話してくるじゃん?正直楽しいよ(笑)」みたいな感じで素直に言ってみるといいです。
だんだんと雰囲気が逸れっぽくなってきたら「これからも連絡してほしいな。良ければでいいんだけど、付き合ってくれない?」と自分の気持ちを伝えてみましょう。
自分たちの関係性について聞いてみる
毎日電話をしてきて、ある程度仲良くなってきて、お互い何でも話し合えるようになったら「なんだか付き合ってるみたいだよね(笑)」みたいな感じで言ってみましょう。
こちらの言い方は「付き合う」と言い方があまり好きじゃない人におすすめです。

「付き合おう!」ってよりも「彼氏彼女みたいだよね~」ってちょっと茶目っ気がある方が良い安い人もいると思う。
受ける側も「そういえばそうだね(笑)じゃあ付き合う?」みたいな感じで返しやすいだろうし。
恋愛系の話をしてみる
毎日話していて、少しでも恋愛感情に持って行きたいと考えているのであれば、自分から恋愛系の話に持って行くことが効果的です。
彼女がいるか確認をしてみましょう。
- 〇〇君って彼氏いるの?
- あれ、今って付き合ってる人っているっけ?
上記のように聞いてみて、相手がいないと答えてくれたらかなり脈ありですね。
というか、これで彼女がいると答えてたら、完全に暇つぶしでLINEをしている可能性があるので気をつけましょう。
普通に浮気なので関わるだけ無駄ですね。
弱音を吐いていたら労いの言葉を時折入れてあげる
もしも、男性が以下のような弱音を吐いていたら励ましてあげましょう。
- 仕事が忙しくてさ・・・
- 最近、会社or仕事で上手くいかないんだよね
- 身体の調子が良くないんだよね
上記のようなことを言って来たら素直に「頑張りすぎは禁物だよ」とか「〇〇なら大丈夫だよ」と言ってあげましょう。
男性は女性に弱音をあまり吐かないので、弱音を吐いていたらちゃんとフォローしてあげることで、あなたへの信頼度は上がっていきます。
信頼度が上がっていけばあなたの事も好きになっていきますので。
まとめ
ここの記事で分かった事
- 毎日電話をしてくるのは大抵は脈ありで、少なくともあなたを必要としていることが多い
- お互い楽しく電話ができていて、前後に連絡を入れてくれたらほぼ脈あり
- パーソナルな話や恋愛系の話をしてきたら脈あり
- 毎日電話をしてくる時点で脈ありなので、自分から少し一歩踏み出したら付き合える可能性は高い
ここまで読んできて、毎日電話をしてくる男性は必ずしも脈ありではないと伝えたのが分かると思います。
ただしかし、暇つぶしや友達として毎日、それも何週間も続いてるなら脈ありと思って良いと思うんですよね。
普通に考えて、暇つぶしの為だけに長い期間毎日電話しないし、友達とそんなに電話しても楽しくないですし。