この記事では、既婚者男性が女性を飲みに誘う心理について紹介していきたいと思います。

男性から飲みに誘われた時に、自分に興味があるのか?と思う女性も多いと思います。

ですが、既婚者男性の場合は、どんな心理で自分を飲みに誘ってるのか気になりますよね。

既婚者男性が飲みに誘って来る心理が分からない!

ポイント

結婚してる男性が飲みに誘って来る心理は何なのか?

この記事では、

  • 既婚者男性が飲みに誘う心理
  • 既婚者男性と飲みに行くのはどうなのか?
  • 既婚者男性と飲みに行く時に注意する事

このような順番で解説していきたいと思います。

もし、既婚者男性に飲みに誘われた場合は、参考にして頂ければと思います。

既婚者男性が飲みに誘う心理

既婚者男性が、女性を飲みに誘う心理は色々あると思いますが、自分に当てはまるものがないかチェックしてみて下さい。

当たり前ですが、既婚者男性は結婚をして奥さんがいます。

ですが、他の女性を誘うという事は、奥さんにバレるリスクなどもあるので、男性からしても危険があります。

男性側にもリスクがある!

のとのと

結婚してて、他の女性と飲みに行った事がバレたらマジで怒られる以上の事されそうだよね…

それなのに男性が飲みに誘う理由は、このような場合だと思います。

  • 同じ職場の場合は仕事の話しかも
  • あなたの事をもっと知りたい
  • 好きだからアプローチする為
  • 友達として好きだから
  • 誰でもいいから一緒に飲みたかったから
  • 妻以外の女性と飲みたかった
  • 飲みに行く事で体の関係を狙っている

上記のような理由になります。

同じ職場の場合は仕事の話しかも

既婚者男性とあなたが同じ職場の場合は、仕事関連の話しかも知れません。

例えば、最近あなたが仕事で失敗して落ち込んでいる・もしくは仕事で結果を出している場合ですが下記のような理由になります。

  • 仕事で落ち込んでいる:励ましてやりたい。
  • 仕事で結果を出した:褒めてやりたい。

上記のような場合かも知れません。

男女の関係を狙って飲みに誘ったわけではなく、仕事の関係であなたを誘ったという事になります。

男女の関係を狙ってるわけではない!

もし、仕事で失敗して落ち込んでいる場合は、これからも仕事を頑張れるように、励ましてあげようと思っています。

逆に、仕事で結果を出した場合は、あなたに今後更に頑張って欲しいから誉めてあげる為に食事に誘って来たという事になります。

ポイント

これからも仕事で頑張って欲しいから飲みに誘って来た!

あなたの事をもっと知りたい

あなたの事をもっと知りたいと思って飲みに誘っています。

もっと知りたいという事は、「異性としてなのか・それとも友達としてなのか」興味があるという事です。

まだ異性として好きとは分からない!

どちらにしても、あなたに興味を持ってる事は間違いありません。

女性の意見女性の意見

既婚者男性に興味を持たれてもなって思う子もいるよね笑

飲みに行って、仮にあなたの事を異性として気になって来る場合もあります。

注意点

相手は既婚者ですので面倒な事に巻き込まれる可能性もあるので注意が必要です。

好きだからアプローチする為

あなたの事が好きだから飲みに誘って来てる場合があります。

既婚者と言っても、妻以外の女性が気になったり、好きになる事はあります。

人間の感情は難しい!

結婚をすると、「他の女性と関係を持ってはいけない!」という事は誰でも分かる事です。

ですが、好きという気持ちは、頭で分かっていても抑える事が出来ない時もあります。

ポイント

普段の男性の行動や言動などで、あなたの事を好きかどうかある程度予想する事が出来る。
相手の気持ちに、あなたも予想がついてる場合は、思わせぶりな態度は取らないようにしましょう。

友達として好きだから

友達として好きだから、あなたを飲みに誘う事もあります。

結婚をしていても体の関係を持たなければ不倫になる事はありません。

体の関係を持たなければ不貞行為にはならない!

ですので、既婚者男性と飲みに行くだけの関係であれば特に問題はありません。

あなたと一緒に居る事で恋愛的な感情ではなく、女友達として一緒に居て楽しいと思ってる場合があります。

注意点

お互いが友達と思っていても周りからは誤解される可能性があるので注意が必要です。

誰でもいいから一緒に飲みたかったから

誰でも良いから一緒に飲みたかった時に、あなたに連絡して来た可能性があります。

誰でも、お酒を飲みたい気分になる事はあると思います。

そんな時に、「1人では飲みに行きたくない…」と思う事もあります。

誘える人があなたしかいなかった!

もしかすると、誘って来た既婚者男性は、仕事もしくは、プライベートな事でストレスが溜まっており、誰かに話しを聞いて貰いたかった可能性があります。

ポイント

普段の生活で溜まったストレスを発散したかった!

のとのと

誰かと一緒に飲みたいけど、誰も男友達が居ないって時はあるよね。自分が結婚してる年齢だったら、会割の友人とかも結婚してる人が多いから急に誘う事も出来ないし

妻以外の女性と飲みたかった

妻以外の女性と飲みたくて、あなたの事を飲みに誘った可能性があります。

男性なら女性と飲みたい気分になる事だってあります。

女性と飲みたいだけなら、「家で奥さんと飲んでだらいいじゃん!」と思う女性もいるかも知れません。

ですが、既婚者男性は、奥さん=女性ではありません。

奥さん=奥さんなのです!

のとのと

凄く嫌な言い方だけど間違いない!

既婚者男性は、家に帰れば奥さんがいますが、女性というより家族に近い存在です。

そういう時に、奥さん以外の女性と飲みたくなります。

飲みに行く事で体の関係を狙っている

あなたを飲みに誘う事で、ワンチャン体の関係を狙ってる可能性があります。

男性は、基本下心ありきで行動する事がほとんどです。

女性関係に限っては!

中には、下心が本当になく行動してる人も居ますが本当に稀だと思います。

むしろ、そういう方であっても下心はあると思いますが、理性で我慢してると思います。

ポイント

男性の多くは、女性関係になると高い確率で下心が出てしまう。

のとのと

結婚してても、もしかしたらお酒の勢いでエッチとか出来ないかなって考えちゃうもん!

既婚者男性と飲みに行くのはどうなのか?

既婚者男性と飲みに行くという事は実際どうなのか?という事についても紹介していきたいと思います。

実際どうか?という事については、世間的な意見や自分の中の感覚など、色んな方向からの評価になりますので、参考にして頂ければと思います。

色んな角度から評価!

一部の意見だけになってしまったら考えが偏ってしまいますので、出来るだけ幅広い方向からの意見になります。

世間の評価は良くない!

まず既婚者男性と飲みに行く事に関して、世間からの評価は良くありません。

当たり前と思う人も多いと思いますが、最近では

  • 芸能人の不倫
  • 不倫に対するイメージ
  • インスタグラマーやユーチューバーの不倫や浮気

このような事でネット上などで頻繁に炎上しています。

ですので既婚者男性と食事に行く事は世間からの評価は悪いと思います。

のとのと

本当頻繁にテレビやネットで不倫報道とかやってるし、不倫した人は社会的立場もなくなる人が多いよね

既婚者男性と飲みに行くだけでは不倫にはなりませんが、その事がきっかけで不倫に発展してしまう事はあります。

食事や飲みが不倫のきっかけになる場合が多い!

このような事からも飲みに行くだけでも世間からは白い目で見られてしまいます。

嫌な事を嫌と言えるなら問題ない

既婚者男性と飲みに行った時に、ホテルや体の関係を迫られる事もないとは言えません。

その時に、嫌な事を嫌とハッキリ答える事が出来るのであれば、まだ問題はないと思います。

既婚者男性でも体の関係を迫って来る事はある!

のとのと

むしろ、その目的で飲みに誘う人もいるだろうしね!

ここで、男性に流されてしまってエッチをしてしまうと、不倫が成立してしまいます。

そうなれば、男性の奥さんなどに、あなたと男性の関係がバレてしまったら不倫で訴えられる事になります。

注意点

お酒を飲むと判断能力も低下して普段なら断る事が出来る事でも流されてしまう事があります。

あなたが寂しい時などは利用するのはあり!

あなた自身が、生活なども楽しくなかったり、男性とも中々出会う事が出来なかった時に、既婚者男性を利用するという気持ちで飲みに行くのであれば良いと思います。

自分の意志で決めて行くなら問題ない!

良くないのは、自分の意志ではなく男性に言われて断る事も出来なく流されてしまう事です。

ですが、自分が寂しい思いをしていて、既婚者男性に誘われたり、ご飯も奢って貰えそうだから食事だけと決めて行くのであればリスクも少ないと思います。

ポイント

仮に、何かあったとしても自分で決めた事なので問題が発生しても自分の責任と思う事が出来る!

デメリットはあってもメリットは少ない

既婚者男性と飲みに行く事は、デメリットはあってもメリットはないと思います。

既婚者男性と飲みに行くデメリットは

  • 周りのから変な目で見られてしまう。
  • 知り合いに見られてたら不倫と疑われてしまう。
  • 関係を持ってしまったら不倫になる。
  • 仲良くなっても付き合う事が出来ない。

このようにデメリットが多すぎます。

逆にメリットは、食事を奢って貰えるくらいです。

ですが、食事を奢って貰う位であれば独身の男性と食事に行ってもそれくらいは、奢って貰えると思います。

ポイント

メリット・デメリットを天秤にかけてもデメリットの方が大きすぎる。

既婚者男性と飲みに行く時に注意する事

既婚者男性と飲みに行く時に気を付ける事についても紹介していきます。

既婚者男性と飲みに行ってもリスクはあってもメリットが少ないと言いました。

ですが、中には既婚者男性の事を好きになってる人も居ると思います。

行かない方がいいですが、「行くとすればここは気を付けた方が良い!」という事を説明します。

露出の多い服装はしない

飲みに行く時の服装で露出の多い服装などは控えるようにしましょう。

露出の多い服を着ていく事で男性が、自分に対して脈ありかもと勘違いしてしまう場合があります。

男性は自分の都合の良いように判断する所がある!

ただ可愛いからと思って女性は服を選んでるだけだとしても、男性からすると「セクシーな服を来て誘って欲しいのかな?」と思う人も居ます。

のとのと

これを完全否定出来ない…男ってバカだな笑

それだけではなく、お酒を飲むと男性はエロい気分になる人も多いです。

そんな時に近くに露出の多い服を着たあなたが居ると、触りたくなって触ってしまったり、キスをしてくる可能性もあります。

セクハラをされてしまう事がある!

お店などは一緒に決める

飲みに行くお店なども男性に全て任せるではなくて、あなたも一緒に決めるようにしましょう。

男性に任せてしまうと、個室の薄暗い照明の部屋などにされてしまう可能性があります。

男性に都合の良いお店にされる可能性がある!

何度もその男性と飲みに行った事がある場合は、特に気にする必要はありませんが、まだ相手の男性の事を良く知らない場合は、気を付けて下さい。

注意点

男性の事を完全に信頼出来るまでは、個室の部屋などは行かない。
個室の部屋の場合は、セクハラなどをされる可能性が高くなる。

女性の意見女性の意見

オープン席で体を触って来たりする人はさすがに居ないと思うし

帰る時間は最初に伝えておく

帰る時間を男性に事前に伝えておきましょう。

最初に伝えておかないと、男性が変に期待してしまう場合があります。

帰宅時間を言ってなかったら男性はホテルに行ってもいいのかなと期待する!

男性に変に期待させてしまうと、そのモードに入ってしまうのでホテルに行く可能性がない事を遠回しに伝える為にも帰宅時間を伝えておきましょう。

ポイント

男性にエッチ出来るかもという期待を持たせない!

のとのと

最初の解散時間を言われたらホテルは無理だなって思うしね!

飲み過ぎないようにする

飲み過ぎないようにする事も重要というか必須です。

飲み過ぎてしまうと、判断能力などもなくなってしまい、男性に流されてしまう可能性が高くなります。

お酒を飲み過ぎると判断能力がなくなる!

上記でも説明しましたが、帰宅する時間を最初に伝えていても、あなたが酔っていたら男性に「まだいいじゃん!もう少し飲もうよ!」と言われても断る事が出来なくなる事もあります。

それにそのままの流れでホテルに連れて行かれる事もあるので、男性と飲む時は酔っぱらわないように気を付けて下さい。

まとめ

既婚者男性が飲みに誘う心理は色々ありますが、やはり下心があって誘う事がほとんどです。

既婚者男性と飲みに行ってもメリットは少ないですし、デメリットの方が大きく上回ってしまいます。

既婚者男性の誘いを断る事が出来ない時は、飲みに行く時に気を付ける事を参考にして、男性に流されないようにしましょう。