せっかく好きな人と付き合う事が出来たのに、彼氏の事が好きかどうか不安になる人もいると思います。

 

付き合う前や、あんなに好きだったに、彼氏なった瞬間に好きじゃないかも?と思ってしまう事はヤバいのか?

 

彼氏の事が好きかどうか分からない状態で、付き合う上で気を付ける事や対処法について紹介します。

彼氏の事が好きかどうか分からない時の対処法

それでは、彼氏の事が好きかどうか自分で分からなくなった時の対処法について紹介していきたいと思います。

 

本当に好きか分からなくて不安な状態のまま付き合っていると彼氏にも、その気持ちがバレてしまいます。

 

実際に好きかどうか分からない時は自分の中で答えを出す必要があります。

彼氏の事が本当に好きかどうか自分の中で答えを出す!

相手の事知る努力をする

まず彼氏の事が好きかどうか分からなくなった時には、彼氏の事を知る努力をしましょう。

 

付き合い始めという事は、彼氏がどんな人を完全に知る事が出来ていません。

  • 彼氏の優しい所
  • 彼氏の好きな事
  • 彼氏の苦手な所
  • 彼氏の可愛い所

まだまだ、彼氏の分からない部分もたくさんあると思います。

 

色んな彼氏の一面を知って行く事で好きかどうか自分の中で答えが出ると思います。

ポイント

付き合い始めは、本当に好きかどうかネガティブになる事もあるので深刻に考えすぎないようにしましょう。

連絡や会えないと寂しくなるか?

彼氏からの連絡が来ない時や、返信が遅い時にどんな感情になりますか?

 

彼氏から連絡が来ない時に悲しい・不安・気になると思った場合は、しっかりと彼氏の事が好きだと思います。

 

好きではない相手から連絡が来なくても、気になる事はありませんが、好きな人から連絡がないと気になってしまいます。

連絡がない時に彼氏の事を気になるかどうか確認する!

ポイント

日常生活の些細な事でも、自分が彼氏の事を好きかどうか知る事が出来ます。

もし好きか分からなくて不安な時は、彼氏の事を考えてる時間などを思い出して下さい。

距離をおいて自分の気持ちを確認する

彼氏と距離をおいて自分の気持ちを確認するのもオススメです。

 

LINEや通話そしてデートを控える事で、彼氏に会いたくなるかどうかを確認して下さい。

彼氏に会いたいと思ったら好き!

ポイント

連絡や会ったりする事をしてない時に彼氏の事を考えたら好きという事になります。

ですが、彼氏と距離を取って自分の気持ちを確認する時に注意する事があります。

 

彼氏に何も言わずLINEを返さなかったり、会う事を辞めてしまったら彼氏は、かなり不安になると思いますし、心配になります。

 

「もしかしたら彼女にフラれるかも知れない…」と思って勉強や仕事に集中する事が出来なくなる可能性があります。

彼氏の私生活に影響を与えないようにする!

ですので、事前に距離を取る時は、嘘でも良いので、「〇日~日は、ちょっと仕事とかプライベートが忙しくて連絡が取れないかもしれないけど気にしないで!」と一言伝えておきましょう。

キスやエッチをする時にドキドキするか

彼氏とキスやエッチをする時にドキドキするかも重要な要素になります。

 

好きな人とキスやエッチをする時はドキドキしたり、幸せに感じたりします。

 

ですが、このような時でも、何も感じない時は、彼氏の事が好きではない可能性があります。

キスやエッチの時に何も感じないのは好きじゃないかも…

もしくは、まだ付き合い始めなので、彼氏とそういう事をする事に緊張し過ぎて好きとか思う余裕がないだけの可能性もあります。

会う時間や頻度を増やしてみる

彼氏と会う時間や頻度を増やすのもオススメです。

 

まだ相手の事が分からないから好きかどうか自分の中で不安になってる可能性もあります。

相手との事を知らないから不安になっている!

会う回数や頻度を増やす事で、相手の事を知れるだけではなく、過ごした時間など物理的な時間が増える事でお互いの信頼関係などを築く事が出来ます。

ポイント
物理的に過ごした時間なども重要!

まずは付き合って自分の気持ち確認する

付き合ってすぐに、好きかどうか分からないからと言って別れたりする必要はないと思います。

 

まずは、今の彼氏と付き合ってみて本当に好きかどうか判断していきましょう。

すぐに答えを出す必要はない!

付き合う時に彼氏に告白されたから付き合う事になったと思いますが、告白をOKした理由は、彼の事が好きだったからだと思います。

ポイント

あなたが、その時に彼氏の事を好きでなかった場合、付き合う事はなかった!

別れた時の事を想像してみる

別れた時の事を想像するのもオススメです。

 

今は彼氏がいて、好きかどうか分からないと悩んでると思います。

 

ですが実際に彼氏があなたの前からいなくなったと思ったらどうですか?

彼氏と会う事や連絡が出来なくなると考えてみる!

何故彼氏の事が好きかどうか分からなくなるのか?

それでは、何故彼氏の事が好きかどうか分からないのか、思い当たる原因についても紹介していきたいと思います。

 

彼氏の事が好きかどうか分からない場合の理由の多くは下記のような場合があります。

  • 元カレの事がかなり好きだったから
  • 付き合う時に気になってた人がいたから
  • 告白された時に感情のピークだったから
  • キスやエッチをされてない

上記の事について詳しく解説していきたいと思います。

元カレの事がかなり好きだったから

元カレの事が、かなり好きだったから、今の彼氏の事を好きかどうか不安になる場合があります。

 

元カレと別れる時に、好きのまま別れてしまうと、このような事になります。

元カレの事が好きなまま別れてしまうと、今の彼氏と比較してしまう!

そして、人は思い出補正をしてしまう習性があるので、元カレとの思い出が良いものに思えて来て魅力に感じてしまいます

ポイント

別れたという事は別れた理由があるので、まずは今の彼氏の事と真剣に向き合う事が必要

付き合う時に気になってた人がいたから

今の彼氏に告白された時に、もう1人気になる人がいた時は、気持ちがブレてしまう事があります。

 

実際に今の彼氏の告白にOK出してしまったけど、「もう1人の人と付き合ってたらどんな感じだったのかな?」など考えてしまうと、今の彼氏の事が好きかどうか分からなくなってしまいます。

彼氏の事が好きな同時期にもう1人好きな人がいた!

もし、その人の事が気になる場合は、1度会って話してみる事で自分の中で答えが出るかも知れません。

告白された時に感情のピークだったから

彼氏に告白された時に好きという感情のピークだった可能性があります。

 

付き合う前って、お互いが好きかどうか分からないからこそ好きという気持ちも盛り上がります。

付き合う前は好きの気持ちが盛り上がる!

ですが、付き合ってしまった事で、気持ちが落ち着いて来た事で好きかどうか分からなくなった可能性があります。

 

ですが、どんな恋愛でも同じ事が言えますが、付き合う前が1番盛り上がるのは、当たり前の事です。

ポイント

今回の場合が初めてという場合は、過去の恋愛に比較して付き合う前がかなり盛り上がった場合もあります。

キスやエッチをされてない

キスやエッチをされてない事で好きかどうか分からなくなった事も考えられます。

もし今の彼氏が奥手の男性の場合は、キスやエッチをする事に時間をかける場合があります。

スキンシップなどがあまりない!

今までは、付き合って早い段階で、キスやエッチをしていたから、愛されてると感じる事が出来ていた。

ポイント

今回は、そのような事がないので愛されてると気づきにくい事も影響してる可能性があります。

今の彼氏と続けるかどうか悩む時の判断ポイント

それでは、最後に今の彼氏との関係を続けるかどうか悩む時の判断ポイントについても紹介したいと思います。

 

このまま付き合い続けて良いのか?それとも別れた方が良いのか悩んでる場合は、是非参考にして下さい

彼氏に大事にされてるかどうか

彼氏に大事にされてるかどうかを思い出して下さい。

 

例えば、頻繁に連絡が来たり、定期的にデートに誘ってくれる場合は、彼氏に大事にされてると思います。

連絡やデートに誘ってくれるか!

逆に、付き合う前などは頻繁に連絡やデートに誘ってくれてたのに、付き合い始めたら全然対応が変わった場合は、大事にされてない可能性があります。

注意点

ですが付き合う前が1番盛り上がるので、その事は理解しておく!

もし彼氏があなたの事を大事にしてくれているなら、付き合い続けて良いと思います。

 

やっぱり女性は大事にされていると、相手の事を好きになる確率も高くなります。

 

逆に、好きな人でも大事にされてないと、不満が溜まってしまって気持ちが冷めてしまいます。

彼氏にダメな部分はないか?

彼氏のダメな部分がないか確認して下さい。

誰でもダメな部分があるのは普通の事ですが、付き合う上で関係を続ける事が難しい問題もあります。

  • 女癖が悪い
  • 金遣いが荒い
  • ギャンブルに依存している
  • 酒癖が悪い

上記が該当する場合は、別れる事を選択肢に入れても良いと思います。

 

まず女癖が悪い場合は、浮気などをされてしまって別れてしまう確率がかなり高くなってしまいます。

注意点

付き合う上で女癖が悪い人と付き合っていても幸せになれる確率は低い!

 

ギャンブルに依存してる彼氏もかなり危険です。

 

付き合ってる時などは、気にならないという人も居るかも知れませんが、結婚などを考えてる場合は、ギャンブルが原因で借金などをしてしまう可能性があります。

 

中には、現在既に借金をしてる人もいる可能性があります。

他に気になる人がいないか?

彼氏以外に現在、気になる人などはいませんか?

 

もし気になる人がいる場合、その人の事を好きになってる可能性があります。

彼氏ではなく別の男性を好きになっている!

この場合は、彼氏と付き合い続ける事は難しいと思います。

 

もし、他に気になる人がいて、好きという気持ちが我慢出来ない時は、別れるのもありだと思います。

焦って決める必要はない

今の彼氏との関係をどうするかは焦って決める必要はありません

 

上記で彼氏の事をどう思っているのかの確認方法も紹介してきましたが、すぐに分からない事もあると思います。

 

ですので、自分の中で納得出来る答えが出るまで、彼氏と別れる必要はないと思います。

自分の中で納得出来る答えを出す!

まとめ

今回は、付き合い始めの彼氏の事が好きかどうか分からない時にどうしたらいいのか?という事について紹介してきました。

 

実際に彼氏の事を好きかどうか自分の中で答えを出すのに時間がかかる場合があります。

 

ですので焦らず、慎重に後悔をしないように答えを出しましょう。