今回の記事ではサレ妻の特徴や浮気をしてくる男性の原因などについて紹介していきます。

ここの記事をオススメしたい人
  • もしかしたら自分ってサレ妻なのかもしれない・・・
  • サレ妻ってどういう人がなりやすいの?
  • どうにかしてサレ妻を卒業したい・・・

みなさんはサレ妻という言葉をご存じでしょうか。

 

以前、旦那に不倫をされた奥さんに照明を当てたドラマがヒットして「サレ妻」という言葉をよく耳にするようになりましたよね。

  • 旦那の浮気を疑ってる最中に「あれ?私ってサレ妻なのかな」
  • 旦那のSNSや外で目撃した状況を見て「あ、自分サレ妻だ・・・」

上記のような使い方が良く使われる例となっております。

 

つまり、浮気や不倫をされてるorされそうな、奥さんって事ですね。

ここの記事で分かる事

  • サレ妻の主な特徴とは
  • 旦那の浮気理由TOP3
  • サレ妻にならないようにするには

サレ妻によく見られる特徴って何?

旦那に浮気をされる存在としてサレ妻がありますが、一体どのような特徴があるのでしょうか。

 

実はサレ妻には共通点がいくつかあって、その共通点がいくつも当てはまったらあなたもサレ妻予備軍になるかもしれません。

 

自分がサレ妻になってないか、そしてサレ妻の具体的な特徴と共通点とは何か、について紹介していきます。

家事でも育児でも何でもやってしまう

こちら、サレ妻によくいるタイプですね。

 

全てを完璧に出来てしまう女性がサレ妻になるだなんて意外ですが、実はそこに落とし穴があるんですよ。

思わぬ落とし穴とは

家事でも洗濯でも何でも出来てしまうが故に、旦那は奥さんに対して安心感を得る事になります。

一見、この安心感というのはとても大事に聞こえますが、実は小さなデメリットもあるんですよ。

その安心感を良くない方向に捉えてしまい「ま、これくらいの浮気だったら大丈夫でしょ」と考えて、浮気や不倫をしてしまうわけですね。

目安になるのが家事と育児になりますね。

 

毎日毎日、洗濯を完ぺきにこなしつつ、子どものお世話に力を入れている所を見られると「あ、本当に俺の事が好きなんだな」と安心しちゃって、浮気に走りますね。

のとのと

やっぱり、夫婦ってのは共同作業だから、お互いに負担をかけないとダメなんだね。

結婚してから人目を気にしなくなった

男性って基本的にいつまで経ってもドキドキしたい性格なんですよね。

 

逆に女性は結婚してしばらく経ってしまうと、そんなドキドキより安定を選んでしまう訳です。

 

つまり、多くの奥さんは結婚して色気や女性っぽさを失ってしまい、旦那はそれを見てドキドキしなくなってしまうという事ですね。

のとのと

まあ確かに。

というか、結婚してからの方が忙しいって人もいるからね。

  • 体型を気にしなくなったから、太ったりガリガリになる
  • 子どもが生まれてからはメイクをする事はほとんどなく、家ではスッピン
  • 外に出る時もかなり適当

上記のような光景を毎日目のあたりにしていくと、旦那も新たな恋愛気分を味わいに浮気をしてしまうわけですね。

 

確かに、サレ妻を見てみるとほとんどが見た目に気を遣ってないように見受けられます。

夫の前で着替えても平気

皆さんは旦那の前で着替える時はまったく恥ずかしくないですか?

 

女らしさを求めている旦那からしたら、恥じらいなく着替えてる奥さんは魅力に感じられませんよね。

 

上記の特徴とも似ていますが、女性としての恥じらいが自分の奥さんに見られなくなると、旦那は他の女性が寄り化がいて見えて、浮気に走りやすいと言われています。

  • 家の中では誰が見ても普通に着替えてしまう
  • 下着などが旦那が簡単に見えるところに置いてある
  • お風呂上りは平然と裸で歩いたり、下着姿でウロチョロしている

上記のような、普通の男性の前で恥ずべき行動を旦那の前ではオープンにしてしまう事で、サレ妻になる要因に繋がるわけですね。

子どもと生きるのが普通になってる

子どもが生まれると一気に生活は変わっていき、子どもとずっと一緒にいる生活になりますよね。

のとのと

母親なら当然の責務だよね。

旦那側もそれに関しては仕方ないと思ってはいるものの、以下のような不安に駆られやすいです。

旦那の中で起きる不安たち
  • 自分ってこの家族の中で本当に必要なのか?
  • 寂しすぎて辛いし不安だ・・・
  • 子どもが大事なのは分かるし、自分も子どもの事は世界で一番愛してる。でも自分も寂しいし、その寂しい気持ちが芽生える自分が嫌だ

子どもが出来てからもずっと「夫婦+子ども」で楽しめる生活が待ってると思っていたら「母子+父」みたいな感じになってしまい、それが嫌で浮気に走るかもしれませんね。

 

旦那の中で「愛が欲しい」という思いが膨らんで、他の女性に手をだして、気づいたら奥さんはサレ妻になってるといったところです。

旦那を男として見てない以前に雑に扱ってる

結婚するまで、というより付き合うまで旦那に対して「すごいね」「かっこいい」という言葉をたくさん投げかけましたよね。

 

そう言って相手の好感を経て、現在があるんですよね。

 

しかし、結婚してからは旦那が喜ぶような事って皆さん言ってますか?

のとのと

確かに、結婚してからはあんまり旦那の事を褒めなくなるなぁ。

そもそも、旦那に対して魅力を感じなくなったってのもあるけど、いちいちベタベタしたような事を結婚してからも伝えたくないし。

ちなみに以下が結婚する前では見られなかった、よくサレ妻が旦那にやってしまう行動や言動ですね。

  • 旦那の食事を準備しない
  • 旦那の呼び方が「ねぇ」「あんた」「お前」「おい」みたいに、適当になっている
  • お金の話ばかりする

セックスの誘いを断ってる

皆さんも経験が合って分かる通り、男性の性欲は本当にすごいです。

 

結婚して子どもが出来てもなお、セックスをしたがるので、よく誘ってきますよね。

 

しかし、奥さん側としては疲れるような事もいちいちしたくないし、魅力の減った旦那としたいとは思わないんですよ。

旦那としたくない理由
  • 結婚する前のような魅力が減ってる
  • シンプルに性欲がなくなってる
  • セックスするのが面倒に感じる

セックスを断られ続けると「俺ってもう、男性としての魅力が無いのかな」と落ち込んで、その気持ちを不倫や浮気をして癒されようと考えるんですね。

 

つまり、否定された気分で落ち込んでいる気持ちを解消させるために、性的欲求を満たそうと行動しているわけです。

のとのと

何度もセックスの誘いを断り続けると、サレ妻になりやすいって事か。

旦那が浮気をする主な理由って何?

ここまでサレ妻に共通するいくつかの特徴についてまとめていきました。

 

続きましては旦那側にスポットライトを当ててみて、実際に浮気をする理由や原因は何なのか、をランキング形式で紹介していきます。

のとのと

まあ男性と女性では思考回路が違うから、女性側が理由を考えたところで、当てる事は難しいんだよね。

1位欲求不満

まず、浮気をしてしまう理由の第一位としては欲求不満が一番多いですね。

 

単純に男性の精子って性欲処理をしないとどんどん溜まっていくじゃないですか。

 

その溜まった精子が行き場を失くす訳ですから、他の女性にしたくなるんですよ。

以前までは・・・

付き合ってる時や結婚したばかりの時ですと、あなたのような大事なパートナーで性的欲求を満たしていましたが、諸事情で出来なくなってしまいますよね。

奥さん側も子どものお世話で忙しいし、断ざるを得ません。

断られてばかりだと、人の体が恋しくなるので外で性欲を満たそうとするわけです。

 

まだ、風俗などだったらマシですが、誰かと不倫してしまう可能性も出てくるので、男性の性欲は侮ってはいけませんね。

2位ストレス解消

男性は仕事好きなんてよく言いますが、それでも職場では基本的にストレスが溜まるような状態です。

 

配偶者もいて、子どももいるなら、旦那は必死に仕事を頑張らないといけません。

 

常に時間に追われていて、仕事で疲れていても上司には諂い、お得意様にはおべっかをしないといけないので、旦那は疲れていきます。

のとのと

仕事で疲れてるのと同時に、家でも会話が一切無い様な仮面夫婦だったら、なおさらストレス溜まるね。

そのストレスを解消すべく、浮気に走るケースが非常に多いですね。

なぜ浮気をするとストレスが解消されるのか

女性を自分から口説いていって、自分から誘い出す事に成功できたら、男性側からすると「俺ってまだまだいけるんだな」と感じます。

そういう過信が自信に繋がるし、女性とセックスをする事でも更にストレスを解消出来る様になりますね。

3位寂しい

意外に思われるかもしれませんが、男性は女性よりもよっぽど寂しがり屋とも言えます。

 

仕事が大好きで、個人主義を掲げているイメージがありますが、結局は好きな人とずっと一緒に居たいわけですよ。

 

というより、自分が注目されてたり、誰かに関心を持ってみてもらえないと、寂しいと感じます。

よくあるケース

奥さんや彼女の事を愛しているものの、相手が仕事や家事、育児などで忙しくなっていると、構ってもらえないので寂しく感じます。

なので、男性は他の女性でその寂しさを解消させようとする訳ですね。

よく言われていますが、寂しさによる浮気は一夜限りの関係に終わらない事が多いです。

 

やっぱり、寂しい気持ちは一夜のセックスだけでは解消できないのかもしれません。

 

シンプルに食事を楽しんだり、映画を見に行ったり、観光したりなどと、普通のデートを楽しみたい気持ちが出てくるのが原因ですね。

サレ妻にならないようにするにはどうすれば?

ここまでサレ妻の特徴、そして旦那が浮気をしてくる理由について読んで以下のように思った方はたくさんいると思います。

  • サレ妻にだけはなりたくない!
  • サレ妻になりたくないんだけど、どうすれば良いの?
  • 今すぐにでも夫婦の関係を良くしたい!
のとのと

正直、誰でもサレ妻になりたくないなんて思うけどね。

なので、ここではサレ妻にならないようなオススメの対策方法だったり、考え方を紹介します。

 

今からでも試せるものもあるので、試しにやってみて手ごたえを感じたら何度もやってみてください。

とにかく毎日話す事を意識する

これは夫婦関係だけには留まらず、仕事関係、友達関係、人との関りがある全てのコミュニティに言えると思いますが、コミュニケーション不足は関係の向上が見られませんし、悪化の一途を辿るだけです。

 

お互いの気持ちをお互いが分かっていないのであれば、喧嘩も生まれやすいだろうし、理解もできません。

 

だからこそ、サレ妻にならない為にも少しだけでも良いので、旦那と毎日話すように心がける事が大切なのです。

のとのと

本当に毎日話していない夫婦仲なら、1分だけでも話してみようよ。

会話のネタに困った時は以下のような言葉を選んでみてください。

困った時の会話のネタ
  • 子どもや仕事について
  • 疲れた旦那を癒してあげられるような言葉
  • 長期休暇の際の旅行を提案

ちなみに一番やってはいけない事が、不満を旦那にぶつける事です。

 

愚痴を言われて、不快にならない人なんていないので、それだけは止めておきましょう。

少し大胆にスキンシップする

男性はスキンシップを感じると「あ、俺愛されてるわ」と思う生き物なので、少しスキンシップを取ってみるのもありです。

 

いきなりセックスの回数を増やすなんて、当然無理だと思うので、以下の事から試してみてください。

  • 旦那の手や背中にさり気なく触ってみる
  • いってらっしゃいの挨拶の時にハイタッチをする
  • 肩揉みを提案してみる

難しい事は考えず、簡単なスキンシップから取ると良いですね。

 

相手も身体を欲している可能性があるので、恥じらいは捨てて触ってみましょう。

感謝の気持ちを言葉に変える

皆さんは最近、旦那に以下のような言葉を送っていますか?

  • ありがとう
  • ごめんなさい
  • すごいね

あまりにもいるのが当然過ぎると、ついつい忘れがちですよね。

 

男性は基本的に承認欲求が高いので「自分の事を褒めてくれる人or認めてくれる人」が近くにいるだけで、存在意義を感じて幸福度が上がります。

 

つまり、家の中で旦那の居場所を作ってあげるという事ですね。

のとのと

確かに。

そうすれば、浮気する必要もないしね。

男性の承認欲求を満たしてあげるためにも「ありがとう」といった言葉を初めに、褒めワードもバンバンぶち込んでいきましょう。

 

仕事で成功した事を聞いたのであれば「すごいじゃん!今日は良いごはん作ろうか」なんて声をかけてあげれば喜んでくれます。

家事を少しやらせてみる

冒頭の特徴でも伝えた通り、奥さんが家事や育児を全てやってしまうと、旦那は「あれ?俺って家の中で必要なの?」と思ってしまいます。

 

なので、疲れている事は知ったうえで家事を少し任せてみる事が大事なのですね。

 

任せる事で「あなたは家に居てほしい存在」という事を感じさせる効果を狙えます。

  • 週に一食だけ、旦那に料理を作らせてみる
  • お風呂掃除やトイレ掃除などの掃除を担当別に決める
  • 子どもがいるのであれば、お風呂を任せたり、お迎えを任せる

家事を分担するような感じに工夫していけば、程よく家事をさせる事ができますね。

 

ただ、あまりにもやらせる家事の量が多すぎると、ストレスになるので量自体は多すぎないようにしましょう。

女性としての自覚をいつまでも持っておく

結婚してしまうと、ついつい忘れてしまうのが女性としての魅力を保つ事ですよね。

 

男性は結婚しても、奥さんがいつまでも綺麗でいて欲しいと思うし、女性らしさを持ってほしいと思っています。

 

確かに旦那の前だと、身だしなみにや振舞いに気を遣わなくなっていくのもわかりますが、あまりにもダラしなさすぎると、男性もモヤモヤした気持ちになざるを得ません。

意識するだけでも十分違う
  • 旦那の前でスッピンにはならない
  • 筋トレや食事を変えてみて、ダラしない身体付きを止める
  • 常におしゃれでいよう

結婚している仲とはいえ、自分の中にある品性は大事にしておきましょう。

まとめ

ここの記事で分かった事

  • サレ妻の特徴として一番見られるのはマンネリ化している事。つまり、旦那を男として見てないし自分を女と思わなくなってる
  • 男が浮気する理由のほとんどは欲求不満から来ている
  • サレ妻にならないように、毎日旦那に話しかけたり、感謝を日頃から伝えたり褒めると良い

サレ妻ってのは基本的に旦那が浮気や不倫をしたくなるような行動を無意識でやってしまう事が多いです。

 

つまり、浮気する原因を作ってしまってるのは奥さん側にあるかもしれないという事ですね。

 

個人的に一番大事なのは感謝の気持ちを伝えたり、良い事があったら一緒に喜んで、悲しい出来事があったら一緒に泣いて、そんな生活を一緒に送ってあげる事が大事なんだと思っています。

のとのと

つまり、結婚する前と同じような感じでやっていけば大丈夫って事かな。

普段からの態度を見直すだけでも、サレ妻の対策には充分です。