ここの記事ではサレ妻の特徴や離婚を選ばない理由などについて紹介しておきます。

ここの記事を紹介したい人
  • サレ妻って何の特徴を持ってるの?
  • というか何で、サレ妻って離婚しないの?
  • もしかしたら自分がサレ妻かもしれないんだけど、どうやって関係よくすれば良いの?

夫に浮気をされまくってる人の事をサレ妻と言われていますが、そんなサレ妻の中には離婚をしない人が多数います

 

それはなぜなのでしょうか?旦那に裏切られたのに離婚をしないのには実は訳があるんです。

のとのと

離婚=解決ってわけじゃないからね。

ここの記事ではサレ妻が浮気をされても離婚をしない理由や、パートナーとの関係を良くしていく方法などについて紹介していきますね。

ここの記事で分かる事

  • サレ妻によく見られる共通点や特徴って何があるの?
  • 旦那が浮気してきても、離婚を選択しない女性の気持ちって何?
  • どうすれば旦那に対して良い目で見てあげられるようになるの?
  • 今からでも夫婦関係を良くしていく具体的な方法って?

そもそもサレ妻の特徴ってどういうの?

まず、こちらではサレ妻の特徴について紹介していきます。

 

当然ですが、サレ妻にも共通する項目がいくつかありますので、自分と重なる部分がありましたら「もしかしてサレ妻かも・・・」と少し心配しておくといいかもしれませんね。

のとのと

ちなみにサレ妻ってドラマで流行った言葉なんだよね。

そもそも旦那が浮気をしたら別れた方が良いの?

旦那が浮気をしてきたらほとんどの人の脳内に浮かび上がるのが「離婚」という言葉ですよね。

確かに浮気や不倫は国内においては、離婚の原因としてトップに君臨しています。

だからと言って「浮気=離婚」と考えるのは少し早計かもしれません。

もしも、可能なのであれば関係を良くしていく道を選ぶのも十分ありだと思いますよ。

魅力が少し減ったかも

長く一緒に時間を過ごす事で相手に慣れてきてしまい、夫に対して気を使ったり女として見られたいと考えなくなってきてしまっています

 

未婚の頃は自分の容姿にも自信があったりこだわっていていたりしますよね。

もうやる気がなくなる

しかし、メイクやファッションなどおしゃれに力を入れていた人ほど、結婚して夫ができて生活が安定すると油断をしてしまい、外見を疎かにしてしまう人も多いです。

ファッションやヘアメイクだけではなく太るなど体型も崩れてきてしまう事で、よりおしゃれをする気持ちもなくなっていってしまうので、結婚前に比べるとかなり魅力が減ってしまう事も珍しくありません。

夫と対等な関係じゃなくなってる

夫が正社員で働いていて妻が専業主婦だったりパートで夫よりも稼ぎが少ないとなれば、夫側が自分の稼ぎで生活が成り立っていると考えてしまいますよね。

のとのと

夫の方が強い立場になって、対等な関係ではなくなってしまっている場合もあるよね。

そうなれば不倫をしている事が万が一妻にバレてしまっても、特に何も言ってくる事はないだろうと考えるので不倫をしてしまうケースも珍しくありません。

 

妻の方が力を持っている関係性の場合には、妻が怖かったり余計なトラブルを起こしたくないという気持ちが強くなるので、浮気はしにくくなると言えます。

セックスレスになってる

仕事や家事はもちろん、子供ができると女性は子育てにも追われるので体力的にも精神的にも余裕がなくなってしまい、夫からお誘いをされても気分も体力も追いつかず断ってしまいます

 

しかし、断り続けてしまうと夫は性欲が溜まってしまい発散する場所を求めたり癒しを求めて、他の女性と関係を持ってしまう事が珍しくありません。

心に余裕を持たせよう

家事や育児、仕事で疲れてしまうのは当然の事であり仕方がありませんが、あまりに断り続けてしまうと夫が不倫をしてしまう原因になるので夫に家事や育児を手伝ってもらって身体も心も余裕を持つ事が必要です。

喧嘩をよくするようになった

互いに不満が溜まっていたり何をしても腹が立つ時期もあり、その場合には喧嘩にも発展します。

 

当然ですが喧嘩をする事が好きという人はおらず、喧嘩にはかなりパワーも使うので仕事で疲れている夫にとっては心身ともに負担に感じてしまいますね。

居場所を失くすような事をするなら

喧嘩が多くなると家に帰る事が憂鬱になってしまい、本来ならリラックスして過ごせるはずの自宅でも居心地が悪くなってしまいます。

すると、家にいてもゆっくりする事ができなくなるので、癒してくれる他の女性を探してしまい家に帰ってこなくなって不倫に走ってしまうという男性はかなり多くなってしまう場合がありますね。

旦那が浮気しても離婚しない女性の心理とは

今まで一緒に暮らしていた旦那がまさかの浮気や不倫をしてくると、ショックというか目の前が真っ白になりますよね。

 

浮気をしてきた旦那と別れる人もいれば、別れない人も中にはいます

 

ここでは別れない理由などについて紹介していきますね。

浮気相手をあくまで遊びだと思っている

長く結婚生活をしていると、旦那さんのためにキレイでいようとかキレイにしなきゃとかの意識が薄れてしまう部分も出てくると思います。

 

そうなると、毎日、家事育児に追われて旦那だって女性として見てくれてると感じる事がなくなってきますよね。

 

旦那からしたらキレイにお化粧してオシャレして可愛くいられる女性に興味を持ってしまう可能性は上がってきますよね。

のとのと

でも結局は遊び…もし浮気相手と一緒になれるとしたら同じだよ!逆に浮気相手からだって、何この男ってなるかもしれないじゃない!

旦那が裏切ったのは変わらないし、許せないけどどうせ今の自分の家族を捨てる覚悟なんてないんだと思います。

そもそも旦那がいないと生活にならない

離婚で一番の難所がお金問題ですよね。

子どもの事を考えると・・・

家も購入していたり子供がいたり…普段、家計を支えるためにパートしてても、子供と自分の生活費は到底足りないですよね。

旦那がお金をたんまり持ってるなら話は別ですけど、調停して養育費もらうようにするとしてもちゃんと払う保証はあるか不安になります。

実家に頼れるならいいけど、そうもいかない家庭もありますよね。

 

自分に経済力があれば強気にいけるかもしれないけど、なかなか難しいです。

 

母子手当とか色々と国が補助してくれますが、小さい子供のいるとこだけですし、高校生、大学生って一番金銭的にキツイのに補助対象外みたいですね。

のとのと

食費だって相当かかりますよね。

結局、お金の心配を考えると生活できないのがわかるから離婚はできないです。

浮気をしても良いくらい旦那が魅力的

浮気をしても、旦那は子供達の父親である事は間違いないわけですし、結婚してから今まで家族として生活して色々な姿をみてきただけあって、さよならって簡単にはいかないですよね。

 

家族を一番に考えてくれて、子共達の成長も見守り続けてきたわけですし。

 

浮気相手は旦那のどこに魅力を感じたのかはわからないけど、家庭の事を考えて守ってくれてるのをいつも感じていたはずです。

旦那を本当に愛してるからどうでもいい

旦那さんを本当に愛しているから、一緒にいられるだけで幸せに感じられるのですかね…無償の愛とか、相手の幸せのために身をひくとかって、キレイな話だと思います。

 

自分が凄く愛している人がいて、その人がいなくなるとなったら物凄い辛い事に感じますよね。

 

浮気をしたからって、離れられない…嫌いになれない…って事はあるのだと思います。

ファンの領域なのかも

旦那の幸せを祈るよりも自分の幸せのために離婚はしたくないという考えから来てるかもしれませんね。

愛する人が居なくなったら自分が生きていく力もなくなるくらい失うものが大きいと思いますね。

執着と言われたらそれまでかもしれないですが、愛してるから許せるのは自分の生き方になっているのかもしれないと思います。

自由にさせたくない

あえて自分から別れてあげて楽しく過ごさせる必要はないという考えもあるみたいですね。

のとのと

浮気で人生狂うんだから、自分だけ不幸になるなんて有り得ない。

離婚をさせなければ相手も結婚出来ないので、もどかしい関係がいつまでも続きます。

 

本当に心の底から旦那の事を恨んでないと出来ない行動ではありますね。

 

ただ、そうしてしまうと旦那を不幸せに出来る代わりに自分も幸せになれないので、注意してください。

どうすればパートナーをポジティブに見れるの?

ここまでサレ妻の特徴やサレ妻がなぜ離婚を選択しないかについて紹介していきましたね。

 

続きまして、今の夫婦関係が悪い人向けに、これから改善していく為に必要な考え方についてまとめていきます。

のとのと

まだ、浮気をされた事が無い人でも将来的に考えたら、今のうちに夫婦関係は良くしていった方がいいよ。

加点式で相手を見る

マンネリした夫婦生活の中で、奥さん側が家事でもなんでもやるのが当たり前になり、イライラする事も多いですよね。

Bさん 年齢:20代
登場人物B
全て当たり前になっている物事のなかで、ご飯を出したら、これ、美味しいね、作るの大変だったでしょ?とか言ってきて初めて出したわけじゃないし!とは思いながら嬉しいと感じたり、私が仕事から戻ると、全く何もしなかったのに急に料理をしてみようとやっていたり、まさかやると思ってない事をやっているだけで、おっ!と思います。

上記の場合だと、ありがとうと言われる事も少なそうなので、急に言われると嬉しいと思います。

 

本当に当たり前の事だし、旦那がやってもいい事だし、お互い仕事もしてて忙しいのにやってる私に何も感謝もしていなくても、ちょっとした声掛けや気遣いでポイントアップになるんですよね。

異性である事を忘れない

もし、自分が憧れの人と会うとしたら今のままで会いにいけるかな?って考えてみましょう。

のとのと

つまり、もう一度恋する乙女に戻れって事だね。

体型を隠す服を着るならみせられる身体にする努力やオシャレ、お化粧をして女としての魅了を取り戻してみると良いですね。

自分を周りに自慢できる存在に

ちょっとでも変わったら旦那さんも喜んでくれるかもしれないし、お出かけのお誘いもあるかもしれません。

そうしたら、ちょっとオシャレなカフェやレストランにでもキレイにして行けば周りに自慢できるような奥さんにもなれます。

やっぱり結婚すると、自分に気を使わなくなったり自分にお金をかけなくなったりしちゃうから、出来るところから女を取り戻す努力をしてみるのはいい事だと思います。

 

他にも話し方や所作なども可愛げあるようにしたら、更に効果が望めるかもしれません。

自分だけが正しいとは考えすぎない

結婚って、結局は他人同士が家庭を持つから全てが上手くいくとは限りませんよね。

 

育ってきた環境も過ごしてきた環境も違うわけですし、その中良い所と悪い所がみえて、新しく家庭を作れば良いと思います。

自分では分からないところも見えるのが良い所

自分の悪いとこも夫婦なら教えてくれたり、それが原因で喧嘩になるかもしれないけど、夫婦でも聞く耳を持ってかわれるようにしたいものですよね。

夫婦だからわかり会える事も許し合える事もあるわけだから悪い事ばっかりじゃないと思います。

お互いの事をおもって、夫婦だとしても気遣える気持ちが大事なのかもしれないですね。

 

夫婦でちゃんと考えなきゃいけない部分もあります。

今からでもできる夫婦関係を良くする方法

最後に夫婦関係を具体的に良くしていく方法などについて、紹介していきますね。

 

できるだけ、今からでも簡単に行えるようなものを用意しておいたので、ぜひ試してみてください。

のとのと

あなたの行動一つで変わるかもしれないよ!

ニッコリ笑顔で会話

急に素直に気持ちを伝える事は難しいかも知れませんが、とりあえずまずは笑顔で会話をする事がポイントとなってきます。

 

怒っている顔を見るのが嫌な人が大半なように、笑顔を見て嫌な気持ちになる事はまずありません

笑顔には不思議な力がある

特に好きで結婚した相手となれば、笑顔でいる事に対して嫌な気持ちになるはずがないので、まずは笑顔で夫に接するようにしましょう。

人間は相手の言動につられる生き物であり、妻が笑顔で接する事により夫も釣られて笑顔になってくれるので、自然と互いに笑顔の時間が増えていき夫婦の関係性も改善されていきます。

相手の意見を聞き始めよう

年齢を重ねると自分中心になったり臨機応変な対応が難しくなりがちですが、自分の意見を無視されて良い気持ちになる人はいないので、まずは相手の意見も聞いてみる事が大切です。

 

意見を聞く事により自分が必要とされていると感じたり、頼りにされていると感じて嬉しくなる男性はかなり多いですね。

耳を傾ける事で開く扉もある

疑問形で聞く事により返事をする必要が出てくるので、自然と会話も増えて会話のキャッチボールもできるようになります。

夫婦の仲がこじれているほど、相手に意見を求める事が減るからこそ、どんな些細な事でも良いので聞いてみるようにしましょう。

ありがとうやごめんなさいを素直に伝える

どんなに親しい間柄でも礼儀は大切であり、ありがとうやごめんなさいという言葉は夫婦になってもとても大切な言葉です。

 

やってもらって当たり前と考えていると言葉も出てこなくなるので、まずはありがとうという気持ちを持ち言葉にして伝えるようにしましょう。

思ってるだけじゃ伝わらない

日頃から感謝の気持ちは持っていたとしても、言葉にして発しない事には相手には伝わりません。

長年一緒にいるんだから言わなくてもわかるだろうと思ってしまいがちですが、ありがとうと言われて嫌な気持ちになる人はいないので些細な事でもありがとうと言葉にして、感謝の気持ちを伝えるべきです。

一緒に美味しい物でも食べに行く

美味しいものを食べるとテンションが上がったりお腹が満たされる事によって心も満たされます

 

空腹ではイライラしてしまう人が大半であり、美味しいものでお腹を満たす事で笑顔が増えたり幸せな気持ちになれますよね。

食事をする事で会話も・・・

一緒に美味しいものを食べて共有する事により、さらに夫婦の会話も増えていったり料理の事で自然と会話も弾んでいきます。

食事を一緒にとっていない夫婦は段々会話も減っていってしまう傾向にあるので、一緒に美味しいものを食べに出かけるなどの名目を作ってデートに行くのも大切であり、心も体も満たすようにしましょう。

まとめ

ここの記事で分かった事

  • サレ妻の大きな特徴として、旦那との関係性の中に恋愛感情が無くなってる事が挙げられる
  • 旦那が浮気をしても離婚をしないほとんどの理由が、離婚をしたら生活が崩れるから
  • まず、男性と女性である事を忘れずに接していこう
  • 夫婦関係を良くするために今からでも出来る事として笑顔で振舞ったり、自分の気持ちを素直に言葉にする事がある

何度も書いてきましたが、サレ妻になるのを防ぎたいのであれば普段から旦那とはコミュニケーションを取っていきましょう。

 

自分から話に行くのも大事ですが、旦那の話を聞くのも当然大事です。

 

二人はかつて愛し合った恋人同士だったので、今からでも絶対に間に合うはずですよ。