ここの記事では彼氏の浮気を許すか許さないかについて紹介していきます。
- 彼氏が浮気をした時ってどこが許す基準になってくるの?
- もしかしたら、彼氏が浮気をしてるかもしれないんだけど、何をすればいいの?
- 浮気を許せる人達ってどういう考え方してるの?
皆さんは彼氏に浮気された時の事をしっかり考えているでしょうか?
確かに彼氏の浮気した時の事なんて考えても何にもならないし、まるで彼氏を信用出来てないかのような感じまでしますよね。
それでも、可能性としてはあるので個人的には考えた方が良いとは思っています。

もしも、本当に浮気された時に何も出来なかったら大変だからね。
ある程度想像しておいた方が良いかもね。
実際に浮気された時に女性が考えたくなる思考としては以下の二つに絞られると思います。
- 浮気は絶対に許さん!
- 大好きな彼氏だからこそ、浮気くらいは許してあげたい
しかし、中には上記の二つのどちらにするべきか悩んでる方も結構いますよね。
なので、ここの記事ではその浮気の基準や、浮気されている時、女性として何をすれば良いのかについて紹介していきます。
ここの記事で分かる事
- 男性と女性では浮気の基準が違うの?
- 浮気を許すか許さないかの判断ポイントってどこ?
- 彼氏がもしも本当に浮気をしていたら何をすればいい?
- 浮気を許す女性ってどんな心理してるの?
実は男性と女性で浮気の基準が違いすぎる!
浮気と一言で言っても、どこからどこまで浮気になるかは人によって違いそうですよね。
どこからどこまでが浮気になるかの定義や基準は恋人同士だったら、それぞれ違う意見が返ってきそうです。
そもそも、男性と女性で浮気の基準が少し異なる事を皆さんはご存じでしょうか?

男性と女性では恋愛観がちょっと変わってくるもんね。
ここでは男性と女性の思う浮気について紹介していきます。
ちなみに個人的には二人きりでデートしたり、どこかに泊まったりするのは浮気だと思っていますね。
男性にとっての浮気とは
多くの男性の浮気の考え方としては「身体の関係をもったら浮気」というのがあるみたいですね。
他にも以下の事柄があったら浮気と思うみたいです。
- 手を繋ぐ
- キスをする
- ハグ
挨拶として上記の行動をするならまだしも、明らかに好意があってこれらをするのは浮気だと感じるみたいです。
確かに直接的な肉体関係じゃなくても、接触がある時点で浮気と考えられるのも納得はいきそうです。

あとは、彼女が異性の男性と食事に行くだけでも浮気と思う人もいるみたいだね。
仕事の付き合いだとしても浮気って間違わられたらちょっと厄介かも・・・。
女性としては一切浮気のつもりがなくても、その男性が女性を狙ってるケースも考えられるので、彼氏の心理として止めたいのかもしれませんね。
物理的に男性の方が女性よりも強引に物事を運べるので、男性が積極的に女性を狙っていけば、襲う事だって可能。
そんな場面を鑑みて、二人きりにさせたくないと考える彼氏も少なくなさそうです。
彼女の事が信用できないというよりは、彼女の周りに寄ってくる男性が信用できないといったところでしょうか。
女性にとっての浮気とは
女性の心理として彼氏には常に紳士であってほしくて、自分だけに誠実に愛してほしいという願望がありますね。
なので、キスや身体の関係なんて絶対ダメだし、隠し事をしている時点で浮気と感じてる人もかなりいるみたいです。
女性と二人きりで会ったり、メールやLINEで連絡を自分の見えないところでした時点で、浮気になるかもしれません。
彼氏が他の女性で二人きりで食事に行ったり、どこかに行く時でも「事前報告」をしておけば許すという女性はかなりいるみたいですね。
逆に些細な事でも隠してしまったら浮気と思うみたいです。
ここまで、女性と男性の浮気の基準について紹介していきました。
当然人によって違うので「いやぁ。自分はこうは思わないけどなぁ」という意見もあるかもしれませんね。
それほど、浮気の基準は人によって違うという事でしょうか。
彼氏の浮気を許すか許さないかの判断ポイント
実際に彼氏に浮気をされた時にすぐに判断が出来る人なら良いんですけど、中には決める事ができない女性もかなりいるはずです。
なので、こちらでは彼氏が浮気をしてきたときに許すか許さないか判断するポイントについてまとめていきます。
どうしても、決めかねる人はこちらを参考にしてみてください。
浮気を隠そうとしたか
もしも、彼氏が浮気をしている事が分かって、それを隠そうとしていたら浮気と判断しても良いかもですね。
隠そうとしたという事はバレないままだったら、ずっとあなたに対して言わないと思っていたわけですから。
わざわざ各層とするという事は、もしも次も浮気しようと考えているのであればバレないように浮気をするかもしれません。
隠そうとしている時点であなたに怒られたくないという下心があるので、正直許しにくい状況ではありますね。
浮気の前科があるか
浮気をされた時はこれまで、似たような事が無かったか確認してみてください。
今回が二回目だったり、さらにそれ以上の浮気だったら、もう許さなくていいかもしれません。
完全に浮気をする事が癖になっているに違いありませんよ。
浮気をする人は当然繰り返しますし、浮気癖だって簡単に抜けるものではありません。
最初の一回はほんの出来心だったり、下心なだけかもしれませんが、癖になっていてそれを許してしまうと、また同じ事の繰り返しになります。
何回も浮気をして、謝って終わりになるくらいなら、もう別れた方が精神衛生上的にも別れた方が良いかもしれませんね。
浮気相手がどんな人なのか
浮気が最も許せないパターンとしては付き合ってる人がどういう人かにもよりますよね。
- 自分自身の親友
- 親族
- 二人が付き合ってる事を知ってる人
上記のような人と浮気をしていたら、本当に許せませんよね。
というか許すべきではないと思いますよ。
その浮気で傷つくのはあなただけではなく、その周りの人まで被害を被ります。
例えば自分の姉や妹に手を出していたとなると、家族とは切っても切れない縁がどうしてもあるので、中々絶縁なんてできません。
また、他にも彼氏が会社の同僚や上司、部下の女性に手を出していたと考えると、仕事をしている瞬間ずっと気にしないといけませんよね。
なので、彼氏とその女性がどのような関係性で、どうしても避けられない関わる機会はどれくらいあるのかについても知りたくなります。
浮気していた期間はどのくらいか
浮気は浮気なので、どの浮気も許せないのは当然ですが、以下のような期間になったら、皆さんはどちらの方がショックが大きいですか?
- さっき浮気してる事が分かって、付き合いは1日程度
- 実は何か月も前から浮気していた
もしも、浮気の度合いや数で許すか許さないかを図る事が出来ない方は、浮気の期間も視野に入れた方がいいかもしれません。
自分の中で「~~○○までは許せるけど△△~からは絶対に許せない」という期間を設けるのもありです。
自分から告白してきたのか
もしも、彼氏が自分から「浮気をしていたんだ・・・」と言ってきたのであれば、罪悪感を感じてあなたに告白したのかもしれません。
そういった場合なら、次に浮気する事もなさそうなので、許してあげても良いかもしれませんね。
現にあなたは彼氏が言うまで、浮気していた事に気付いていないので、言わなければそのまま浮気をする事だって可能だったのですから。
もしも、あなたが問い詰めたうえで彼氏が白状したのであれば気を付けた方が良いです。
恐らく、バレなかったらそのまま黙っていた可能性が考えられますね。
期間や誰となのかというのも判断の基準になりそうですが、罪悪感やその誠意に対して許すか許さないかを決めるのもありかもしれません。
まず彼氏が浮気をしていたら何をすればいい?
まず、彼氏の浮気が発覚した瞬間に彼女として、女性として何をする事が一番なのでしょうか?
まず先に結論だけ書いてしまうと、感情的に動き過ぎない事が何よりも大事です。
一度、冷静になってから自分の中にある意見をまとめて、行動する事をオススメしますね。

後悔するような選択はしたくないね。
なので、ここでは彼氏が浮気している事が分かったら何をすれば良いのかについて紹介していきます。
本当に浮気をしたのか確認しよう
なにより、一番最初にやって欲しいのは彼氏の浮気が本当なのか確認する事です。
あなたがただ決めつけただけで、実際は浮気じゃなかったら大変です。
仮に誤解だとしたら、彼氏も心を大きく傷つける羽目になってしまいますね。
他にも、お互いの信頼関係が壊れる可能性もあります。
浮気の証拠が無い時は、しっかりと浮気の証拠を取るまで行動してみましょう。
また、浮気の証拠を握る事が出来てないのであれば彼氏に問い詰める必要はありません。
浮気をした事が分かったなら詳細を確認
証拠などによって、彼氏の浮気が分かってしまったら、その詳細を今すぐにでも調べる必要がありますね。
確かに浮気をしている所が発覚して、その浮気の詳細をきちんと把握するのはかなりの勇気が必要になります。
ここで詳細を聞いておかないと、浮気を「なんとなく」でそのまま流されるかもしれません。
そうなると、後からでかい問題として返ってきます。
あなたと彼氏の間にある亀裂が大きくなってしまうだけですね。
彼氏本人に聞くのも良いですし、知り合いを通じて聞くのもありで、あまつさえ浮気相手本人に聞く事が可能ならそれでもいいと思います。
以下にあるのが聞くべきチェックリストなので、何を聞けばいいのかわからなくなったら、以下の事を聞いてみましょう。
- いつから
- 誰と
- どのように
- どこで知り合ったのか
- どのくらいの期間
- 何回体の関係を持ったのか
ちなみに今後の関係を鑑みるならば、彼氏本人に聞く事ををオススメします。
この先の将来の事を考えてみる
正直浮気をして立ち直れる女性の方が少ないのが現実です。
それほど、浮気をされるというのは辛いし、悲しくなるものですから。
なので、浮気をされてしまった場合、これからどうしていくのか彼氏とじっくり話し合いましょう。
当然ですが、別れるという事も視野に入れて良いかもしれません。
先ほどにもあった通り、浮気は癖にもなるので、また浮気を繰り返す可能性だってありえます。
一番やってはいけないのが感情的になって冷静になれない事です。
とっさの判断は後に自分を後悔させてしまう事が多いので、まずは浮気されたあなたが「これからどうしたいのか」について徹底的に考え抜いてから、彼氏と相談すると良いかもしれません。
もしも関係を良くしたいのであれば問い詰め過ぎない
ここまで来て、意外と思うかもしれませんが、浮気をされた時に問い詰め過ぎないという方法もありますので紹介します。
確かに浮気をされたら絶対に許せないし、彼氏に対して強く問い詰めたいところです。
しかし、問い詰めるという事は自分の感情を爆発させてしまう恐れがあります。

つまり、彼氏側の話を一切聞かないで、自分の意見だけをグチグチ言ってしまうかもって事だよね。
先ほどにもあった詳細について何も聞けなかったら、別れる判断材料もないまま適当に別れるのは嫌ですよね。
なので、ここはあくまで冷静になる事が大事です。
浮気を許す女性の気持ちってどんなの?
ここでは最後に浮気を許せる人の心情について紹介していきます。
一体、彼氏の浮気について許せる人とはどういう考えでどういうタイプなのでしょうか。
自分が浮気を許せるタイプかそうじゃない人かを知りたい方は一度チェックしてみると良いですね。

もしも、浮気を許したいけど許せなくて、許したいと思っているのであれば読んで見ると良いかもね。
許せる人の気持ちを知れば、許せる方法も見つかるかもしれないし。
悪い所は彼氏だけになかった
これは浮気された原因が彼氏にあるのではなく、自分自身にあると思っている人によく見られる心理ですね。
彼氏が浮気したとしても「まぁ、自分にも落ち度はあったし・・・」と浮気の悪さ100%を彼氏にするのではなく70%にするといった感じでしょうか。
浮気される理由は自分にもあると思っていたら、彼氏に浮気をされても許すかもしれません。

まあ実際、浮気をしてしまう理由の内に愛が足りなくなったってのがあるくらいだからなぁ。
最終的には自分に落ち着くと思ってる
どんな浮気、どんな人に浮気をしたとしても最終的に自分に返ってくるという自信がある人は浮気を許すかもしれませんね。
そういう女性は大体以下のように考えてる事が多いです。
- 浮気したとしても結局は私でしょ
- 浮気したらしたで、私の良さが改めて分かってくるはず
- 所詮遊び相手だから、本命の私に戻ってくる
自分に対して自信をしっかり持てる人なのであれば、問題なさそうですね。
事実、相手から「別れよう」という言葉が出てこない時点で、嫌いという訳ではなさそうですし。
結婚しているのであれば、関係は切る事が出来ないので、嫌いでも離婚はしませんが、まだ交際中なのであればいつでも別れる事できますしね。

あくまで本命は本命と割り切ってるのかもしれないね。
自分が我慢すれば大丈夫と感じてる
こちらの考えを持っている人は自己犠牲的な考えをよくする人ですね。
浮気している所を目撃したり、証拠を手に入れたとしても、見て見ぬふりをするタイプです。
とにかく、物事を大きくするのが苦手で、穏便に済ます事をモットーとして生きている人ですね。
自分の考えをあまり相手に伝えたりしないで我慢するタイプです。
確かに彼氏に対して「浮気してるでしょ」と言ったら、喧嘩になったり、もしかしたら別れないといけないかもしれません。
喧嘩したり別れたりするくらいなら、自分が我慢た方が早い時もありますしね。

ただ、我慢をしすぎるとその内、爆発するかもしれないから気を付けてね。
まとめ
ここの記事で分かった事
- 男性にとって浮気は身体の関係を持ってからで、女性は事前に言ってくれれば浮気にならない場合が多い(個人差はある)
- 彼氏の浮気を許すか許さないかの判断ポイントとして、明らかにあなたにバレたくないみたいな感じが見え見えだったら許さなくていいかも
- もしも彼氏が浮気をしてきた場合は、事実確認をしてから、これからどうすればいいのかについて二人で考えるべき
- 彼氏の浮気を許せる人は悪いのは彼氏だけではないと考えていたり、自分にも落ち度があると思っている
浮気を許したら、あなたの周りの友達や知り合いからは「器が広いね~」と褒められて、悪い気はしないかもしれません。
ただ、個人的に浮気をずっと許してしまうような女性を良い女性とは思っていません。
苦しくなるのは自分自身ですし、なによりまた浮気をしてくる可能性の方が高いからです。