ここの記事ではオンライゲームに潜む出会い厨の特徴や注意点などについて紹介していきますね。
- オンラインゲームをやってたら出会い厨らしき人が現れたんだけど見分け方ある?
- もしも出会い厨に絡まれた時、どうすればいいの?
- ていうかゲームで出会いってぶっちゃけどうなの?
皆さんはゲームをやっている時に「うわ・・・出会い厨来たわ・・・」と思った事はありますでしょうか?
特に女性の方なんかですと、男性の方から言い寄ってきて写真を送ってなんて言われた経験がある方、いると思うんですよ。

一度経験しちゃうと、ゲームもやりづらくなるんだよね。
なので、ここではオンライゲームに出没する出会い厨の見分け方だったり、その追い払い方、そもそもネットで出会う事は有りなのか無しなのかについてまとめめていきますね。
オンラインゲームに現れる出会い厨の見分け方
まず、こちらではオンライゲームに出てくる出会い厨の見分け方について紹介していきます。
なんにも言わずにプレイするだけなら、出会い中かどうか分かりませんが、口を開いたりメッセージを送られたりしたら、出会い厨かどうか判別する方法があります。
出来ればブロックなどは避けたいので、本当の出会い厨だけを対処していきたいところですもんね。
個人情報を必要以上に聞きたがる
オンラインゲームに現れる出会い厨の見分け方、それは個人情報を必要以上に聞きたがるという内容です。
出会い厨は「出会いだけ」を求めているので、ゲームについて別に深く知りたいワケではありません。
なので、とにかくあなたの個人情報を知りたがる傾向にあります。
- 名前を聞いてきたり
- どこに住んでいるのか
- 歳は何歳なのか
- 何人と付き合ってきたのか
等、しつこく聞いてくる場合には出会い厨である可能性は高まります。
何回もゲームをした仲間であるならまだしも、会ったばかりであなたの事を根掘り葉掘り聞く場合には、メインはゲームではなくあなたかもしれません。
彼氏or彼女持ちかすぐに聞いてくる
オンラインゲームに現れる出会い厨の見分け方としては、彼氏・彼女持ちかを聞いてくる事にも挙げられます。
出会いを求めている傾向にあるので、出会った後の事まで想定してそうした質問をしてきますね。
気になった相手に彼氏や彼女がいた場合、トラブルになる事を避けたいためです。
彼女・彼氏持ちなのかといった質問を確認されたとしたら、この場合には「います」と言った言葉を添える事によって、自分の身を守る事になります。
何回もゲームをしている仲間であれば、それぐらいの質問をしてくるかもしれません。
初めてに近い場合にそうした質問をしてくる自体おかしな話で、出会い厨の可能性は高いでしょう。
写真を見せてと言ってくる
オンラインゲームに現れる出会い厨の見分け方としては、「写真を見せてと言ってくる事」にも挙げられます。
オンラインゲームを楽しむ仲間としては、ゲーム内でのキャラクターが設定されていますよね。
それだけで十分なはずなのに、顔が見てみたいと言ってきたらかなり危険性が高いです。

出会い厨の可能性は高まってくるだろうね。
何度もゲームをやっている仲間同士であっても、異性に対して顔写真を送ってほしいなんて、なかなか言わない事です。
相手から送ってきたとしても「送る気持ちがない事」を素直に伝える事が大事になりますね。
決して送らないようにしましょう。
連絡先を聞きたがる
オンラインゲームに現れる出会い厨の見分け方、それは「連絡先を聞いてくる」事が挙げられます。
電話番号やLINEを教えて、などと聞かれても簡単に教える事だけは避けましょう。
特にLINEは、学校・仕事というように、オンオフどんな場面でも使うツールです。

本名で登録している場合もあるよね。
名前がバレてしまったら面倒な事になるのは想定できるでしょうし、電話番号に関しても個人を特定できる情報だから教えないようにしましょう。
また、住所などでもそうですが、相手に住まいや素性がバレるような情報だけは教えないようにしましょうね。
オンラインゲームに出没する出会い厨の特徴
ここまでオンライゲームにおいての出会い厨の見分け方について紹介していきました。
心の中で「あれ?こいつ出会い厨かもしれないな」と思った人がいたら、今度は以下にある特徴に当てはめてみましょう。
あまりにもその特徴と被っているのであれば出会い厨なので、気を付けてくださいね。
下ネタ発言が多すぎる
オンラインゲームに出没する出会い厨の特徴としては、下ネタ発言が多すぎるという事が挙げられます。
知り合ったばかりなのに、会話と言うとゲームのネタではなく、下ネタばかりという相手には注意が必要ですね。
「ゲームのキャラクターに似てエロいカラダつきなの?」だとか、「コスを実際に着た写真を送ってよ」などと言ってくる相手は出会い厨の可能性が高いでしょう。
また、言葉だけではなく、そうした写真などを送ってくる場合も出会い厨の可能性は高いでしょうね。
出会い厨がよくやるパターンです。
エッチな発言ばかりでゲームを楽しまないというのが特徴的ですね。
メッセージ機能内のでの連絡がしつこい
オンラインゲームに出没する出会い厨の特徴としては、「機能を十分に使いこなす相手である」といった事が挙げられます。
それが、「メッセージ機能」ですね。
その機能を使って連絡をしつこくよこしてくるのが、出会い厨の特徴でもあります。
こちら側はゲームでしか興味がないのに、相手はそれでも構わずにしつこく話しかけてきたり、メッセージ送ってきたりもします。
常に連絡をする事で、相手の気を引き付けたい、少しでも会える確率を増やしたい、そうした考え方をしますね。
連絡はマメすぎるくらいで、1日に何十件としつこいのも特徴のひとつです。
すぐに会おうと催促してくる
オンラインゲームに出没する出会い厨の特徴としては、「すぐに会いたい・今すぐ会おう」と、催促してくる事が挙げられます。
出会い厨の目的は何になるのでしょうか。
出会いのみで、ゲームには関心がありません。

恋人をつくるためだったり、セフレを見つける事になるね。
ゲームプレイを通じて、半年から一年経っていて、何十回もゲームをする仲なら理解もできます。
しかし、ゲームを始めてその日に、会おうといった話を持ってくるとなれば、相手は出会い厨の可能性が高い傾向にありますね。
会う意図が、ゲームについての話しではないのも、出会い厨の特徴です。
すぐに好意を伺ったり逆に伝えてくる
オンラインゲームに出没する出会い厨の特徴、それは「すぐに好意を伺ったり、逆に伝えてくる相手」という事が挙げられます。
もちろん、ビビビッときて「好きです」という方もいるでしょう。
しかし、顔もわからないような相手に好きだと伝えてくれ時には、警戒しましょう。
また、反対にものすごく好意を伺ってくる時にも出会い中の可能性が高い傾向にあります。
自分の事をどう思っているのか、根掘り葉掘り伺ってくる時には、好きといった軸がズレている可能性もありますね。
つまり、恋愛対象としての好きではなく、性的対象として見られている可能性の方が高い傾向があります。
オンラインゲームで出会い厨に絡まれた時はどう撃退すれば良いの?
実際に出会い厨と見分ける事ができて、確かに特徴も一致していて、更に出会ってくれとしつこい時、こちらとしては何をすれば良いのでしょうか。
当然、ブロックや通報という手もありますが、もしもその人が強かったり、普通に一緒にプレイする分には面白いのであれば、ブロックはしたくないですよね。
なので、ここでは段階別に紹介していきますので、もしも他の手でダメだったら、ブロックしてみてください。
素直に要求に断ろう
オンラインゲームの魅力のひとつに、見ず知らずのプレイヤーと一緒にゲームを楽しめる、という特徴があります。
ただ、その特徴ゆえに、オンラインゲームプレイ時には、いわゆる出会い厨に出くわしてしまう事がありますね。
もう一度、振り返って説明すると、出会い厨というのは、出会いの場ではないオンラインゲームなどに、出会いを目的に参加している人を意味する蔑称です。
そんな出会い厨に出くわしてしまいそのまま適当に撃退したい場合、きっぱりとメッセージやボイスチャットを通して相手の要求をストレートに断りましょう。
良識のある相手であれば、それだけで自然に手を引いてくれる可能性が十分にあります。
恋人の存在を匂わせておこう
ストレートに断ってもしつこく絡んでくる出会い厨も中にはいます。
ただ、出会い厨の目的は現実で相手と会い関係を持つ事ですね。
あくまでその欲望を満たす事が目的なので、リスクを最小限に留めたいと考えている出会い厨がほとんどです。
そのため、ストレートに断ってもしつこく絡んでこられたら、自分にはすでに恋人がいる、あるいは結婚している旨を伝えましょう。
見ず知らずの人に自分のプライベート情報を教えたくない気持ちもわかります。
ただ、その際に伝える内容は事実でなくとも構いません。
自分にすでに心に決めたパートナーがいるという事を伝えれば、面倒事を避けるため、グイグイ来る事をやめてくれる事でしょう。
プライベートな話は出来るだけ無視しよう
出会い厨にしつこく絡まれてきてしまった時には、できるだけプライベートなやりとりを避けるのがおすすめです。
あなたがどれだけ困っていたとしても、私的なやりとりに応じてしまうと出会い厨に「イケる」と思われてしまう可能性が高いためですね。
特に、自分からプライベートな質問を出会い厨にするのは厳禁です。
また、相手から私的な質問や話を振られても、トラブルに巻き込まれたくないなら適当にあしらうのがオンラインゲーム上では無難です。
それでもしつこくプライベートの事を相手が聞いてくるなら、「私的なやりとりはしない」など、カタブツを演出して出会い厨を撃退しましょう。
ゲームにブロック機能があるならブロックしたり通報しよう
オンラインゲーム上で出会い厨に絡まれたときには、ブロック機能を駆使する、という撃退方法もあります。
このブロック機能というのは、ユーザー同士が交流できるオンラインゲームの多くに用意されている、特定のユーザーからの接触を一切無視できるようになる機能ですね。
また、悪質な相手だと感じたなら、ブロックした上で運営に通報しておきましょう。
その手の悪質なユーザーは、あなた以外にも同じ事を行う可能性が高いです。
これ以上被害者を増やさないためにもあわせて通報を行いましょう。
ただ、ブロックしてしまうとその人と二度と一緒にプレイする事はできません。
なので、他の全ての手を試したけどダメだった時の最終手段として使うのがおすすめです。
オンラインゲームの出会いはオススメできない理由とその注意点
最後にオンライゲームで出会う事が良いのか悪いのか気になる方もいると思うので、ここでは出会いが良いのか悪いのかについて紹介していきますね。
確かに同じゲーム仲間と付き合う事が出来たら、楽しそうです。
しかし、これから紹介する理由を読んでいくと、その気持ちは変わるかもしれません。
事件に発展するかも
そもそも、出会いを目的にオンラインゲームを利用する事はおすすめできる行為ではありません。
もちろん、オンラインゲームを通して気の合う仲間と出会い、それが人生のパートナーになるという事はありえない事ではありませんよね。
ただ、オンラインゲームのプレイヤーには、16歳未満を含めた子供も多く含まれます。
相手が成人だと思っていたのに実は子供で、手を出した事が法に触れてしまった。
そのようなトラブルに巻き込まれてしまうかもしれません。
年齢を簡単にごまかす事ができるので、相手が20歳以上と言っているからといってその言葉をうのみにするのは危険です。
相手が求めてないかも
オンラインゲームの目的は、ゲームを楽しむ事にこそあります。
それは、プレイヤー同士が交流できるゲームであっても変わりません。
目的はあくまで「ゲーム」にあります。
そのため、そんなつもりで参加していないプレイヤーの中には、少しアプローチを感じただけでも完全シャットダウンをしてしまう人も多くいます。
仲良くなったとしても、オンラインゲーム上のゲームを一緒に楽しむ関係に過ぎません。
せっかく一緒にプレイして楽しいと感じた相手を失ってしまう事になるかもしれません。
オンラインゲーム内で出会った人を、安易に恋愛相手として見る行為はやめておきましょう。
想像と実物の差が激しすぎてショックになるかも
ゲームを楽しむ事が目的であるオンラインゲーム上で自分を偽る事は簡単です。
出会い系サイトのように本人確認や年齢確認も一切行われないオンラインゲーム上では、性別を偽る事も簡単にできてしまいますね。
そのため、オンラインゲーム上でどれだけステキだと思った相手だとしても、実際に会ったら想像してた姿と違う確率は高いです。
また、ボイスチャットをしていたとしても、声だけでは顔や姿を想像する事はできません。
一緒にゲームを楽しめる仲間になれたのに、距離を近づけた事でショックを受け、かえって距離を置く結果を招いてしまうかもしれません。
慎重な行動を心がけましょう。
出会い厨と思われ続ける
オンラインゲームは、ゲームを楽しむために設けられた場です。
仮に、あなたが真剣に交際相手を探していたとしても、オンラインゲーム上で出会いを求めていると思われた地点で、周囲からは「出会い厨」と同じ扱いを受けてしまう可能性があります。
そうなれば、他のプレイヤーから避けられてしまう事もありえます。
また、数人の気の合う仲間と作ったコミュニティでゲームをしていた場合、そのコミュニティ自体から追い出されてしまうかも知れません。
出会いのために設けられた場ではないオンラインゲーム上での恋愛は、慎重に行う必要があります。
まとめ
ここの記事で分かった事
- オンラインゲームでまだ知り合って間もないのに個人情報を聞いてきたり、他の連絡先を知りたがってたら出会い厨の可能性大
- 出会い厨の特徴として、連絡の頻度が早過ぎたり、すぐに好意を聞いたり逆に話したりしてくる
- 出会い厨に絡まれたら、まず最初に要求には断って、恋人がいる事を示唆して、プライベートな話はしないようにする。最終的に変わらないならブロック
- そもそも、ゲーム内での出会いは実物と異なる可能性があるのでオススメしない
正直、ゲームで出会いを探すくらいならマッチングアプリを使った方が効率が良いはずです。
昔なんかですとPCゲームが出会い厨の巣窟だったんですが、今は荒野行動やあつまれどうぶつの森などによる、スマホゲームやコンシューマーゲームで出会いを求められるので、手軽になりましたね。
ただ、それでも本質は変わらないので「相手がどういう人かわからない」以上、オススメはできません。