彼氏に浮気されてるけど、彼氏の事が好きだから別れる事が出来ない…と悩んでる人もいると思います。
ですが、浮気されてる・もしくは浮気されてるかも知れないと思ってる状態で付き合っていても精神的にかなり、しんどいと思います。
そこで、浮気されても気にしないようにする方法について詳しく紹介していきたいと思います。
彼氏に浮気されても気にしない方法
それでは実際に、どんな風にすれば彼氏の浮気を気にしなくて済むのか紹介していきます。
人によって様々ですが、彼氏に浮気されてかなり落ち込んでしまう人もいます。
ですが、彼氏に浮気をされても、そこまで気にせず生活が出来る人がいますが、どのような部分が違うか知る事で自分のメンタルを保つ事が出来るようになります。
彼氏に期待しない
彼氏に浮気されても気にしない方法というのは、彼氏に期待しないということです。
簡単に言えば「期待をしても見返りを求めない」ということです。
期待した以上の物事が返ってくることはマレです。
もしかしたら浮気はやめてくれるかもしれない、もしかしたら私の元に戻ってくるかもしれない、そうした期待を持って裏切られたら精神的に参ってしまいます。
期待しないで待ってみて、もしも裏切られたら、やっぱりねと諦めることができます。
期待しないで待ってみて、もしあなたのもとに返ってきたら幸せはひとしおでしょう。
恋愛に依存しない
彼氏に浮気されても気にしない方法があるとすれば、それは、恋愛に依存しないということもあります。
一見すれば一途だと思うでしょう。しかしそれは強いエゴに変わる場合もあります。
もちろん多少のエゴならばいいのですが、エゴに支配されて振り回されてしまうと「彼氏」にとってはとんでもなく問題のある女に見えてしまいます。
彼氏の事ばかりに目を向けてしまい、彼氏の行動すべてに執着してしまうことはよくありません。
それだけで1日を費やしてしまうことに対してあなた自身はいいのかもしれませんが、それは彼氏にとっては束縛されているのと同じです。
彼氏を信じる
浮気されたのにどうやって信じたらいいの?と思うかもしれません。
しかし、その不安や焦りはそのまま彼氏に見透かされてしまいます。
焦ってたり不安な感情は彼氏にバレやすい!
彼氏の事を信じる事が出来なければ、本当に彼氏の事が好きかどうか自分の中で、しっかりと考えて答えを出す必要があります。
自分の中にボーダーラインを作る
どこまでを許す、どこから許せないというボーダーラインでも良いでしょう。
二人で食事に行くことは許せるけれど、私に食事に行くことを黙っていることは許せない、そうしたボーダーラインを作ることにより、あなたにとって決断できる判断材料になります。
浮気をされても気にしない人はいないでしょう。
しかし、あなたに目を向けてほしかったという、少しネジ曲がった愛情表現の裏返しということもあります。
許す、許せない基準を設けて、接するようにしましょう。
彼氏に浮気されても気にしない女性になるコツ
彼氏に浮気をされても気にならなくなるコツについても紹介していきたいと思います。
考え方や行動を変えるだけでも、彼氏の浮気が気にならなくなったり、視野が広がって気持ちの切り替えなども行いやすくなります。
まずは、自分に出来る範囲の事をやっていく事をオススメします。
夢中になれる仕事や趣味を持つ
人生は長いのです。彼氏の存在だけであなたの人生、終わりにするのは勿体ないことです。
世間は広く、いろんなことを知ることにより、女性として魅力的になれます。
外見、内面が磨かれていきます。
外見だけではなく内面を磨く事も大切!
浮気しているかもしれない、そのことをずっと考えているのでしょうか。
それによって仕事でミスが出てしまうかもしれません。考えることがストレスになります。
なので、考えないように夢中になれることを見つけることがポイントです。
それに費やす時間は幸せホルモンが分泌され、幸せなひとときに成り代わります。
自分磨きをする
浮気をされたから浮気を仕返すという女性もいるかもしれませんが、それでは問題が解決しません。
あなたは魅力的だと思わせることがポイントです。
彼氏にとって「こいつは俺のもの」そう思わせることがポイントになります。
魅力的な女性になって彼氏に必要と思わせる事が大切!
そのためには自分磨きをするのが一番効率的です。自分磨きをすれば、自分に自信も持てます。
外見・内面的なことになりますが、ファッションなら、彼の好みのファッションに変えてみたり、内面では彼のタイプに合わせてみたり、魅了できる自分磨きをしましょう。
ポジティブ思考
誰しもが浮気をされたとしたらネガティブ思考になるでしょう。
私よりも綺麗な女性なのか、私よりも若い女性なのか、色々な事を浮かべてはふさぎ込むでしょう。
そうした態度や言葉などが彼にとってはまたマイナス要素になります。
ネガティブになるとマイナスの事ばかり考えてしまう!
しかし、あなたが笑顔を見せて、いきいきとした姿をしていれば、彼はあなたに目が奪われます。
アクティブ思考になっていれば、それだけであなた自身が光り輝きます。
何事に対してもチャレンジする精神が生まれ、いろんなことに目が向きます。
彼だけではない魅力を発見できる可能性もあります。
彼氏と適度なコミュニケーションを取る
顔を合わせるたびに浮気について話をするのは避けましょう。
浮気に関する話題を振るのは、場が盛り上がっているときや、テレビなどでそうした話題が出たときくらい、適度なコミュニケーションを図ります。
不安でも浮気の話しばかりしない!
もしも、浮気をされた事実があって、彼と話をしている最中にも気相手の事がちらつく場合でも、そのことに触れることは避けましょう。
また、浮気をされたからといって彼と全く口を聞かない、話をしない、そうした状態も避けましょう。
あなたとの距離感が遠のきます。
彼氏に浮気させない言葉4つ
次に彼氏に浮気をされない会話や言葉について紹介していきたいと思います。
付き合ってるカップルであれば、自然と会話をする事も他の人と比べても多くなると思います。
ですので、普段の言動などを少し変える事でも、彼氏の考えや行動を変える事に繋がります。
浮気をされたくないのであれば、自分の言動を変える所から始めてみましょう。
あなたが大好き
浮気をされない為には、彼氏の事が好きという事を普段から伝える事が重要です。
どのカップルにも共通して言える事ではありませんが、彼氏が浮気をするタイミングは、お互いの熱が冷めたタイミングが多いと思います。
2人の仲が良かったり、いい感じの時に浮気をされる事は、ほぼありません。
ですので、普段から彼氏の事を好き!と伝える事で彼氏も「自分の事をこんなに好きと言ってくれてる相手を悲しませてはいけない!」と思い浮気をする可能性を大きく下げる事が出来ます。
大事にしてもらえて幸せ
大事にして貰えて幸せと伝える事で、彼氏が普段から自分の事を大事にしてくれてるという事を言葉にする事で、彼氏も自分の気持ちが伝わってる事が嬉しくなります。
男性は、褒められると、もっと頑張ろうとなるタイプの人が多いので、彼氏の事を積極的に褒めていきましょう。
お互いの気持ちや相手にされて嬉しかった事を伝える事で、彼氏も他の女性の事を考える事もなくなっていきます。
浮気をしたら別れよう
彼氏が浮気をする時に、多いのが「彼女の事は好きだけど刺激が欲しい…」という一時的な感情で浮気をする人が多いと思います。
これは、浮気をするけど、浮気がバレた時に彼女に別れたくない!と言う男性がかなり多い事から分かる事です。
ですので、事前に「もし浮気をしたら別れるから!」という事を伝える事で、かなり浮気の抑止力になると思います。
彼女の事が好きだから、付き合ってるので、しっかりと浮気をした時のリスクを伝える事で未然に浮気を防止する事が出来ます。
彼氏に浮気されるNGな言葉4つ
逆に言ってしまうと、彼氏に浮気されやすい言葉についても紹介していきます。
もしかすると、あなたも彼氏に浮気されてしまうような言葉を言ってしまってる可能性があります。
付き合ってる期間が長くなってしまうと、相手に気を遣う事も減って来て、言ってはいけないと分かっていても言ってしまう事があります。
遊んでるなら私も勝手に遊ぶ
彼氏が遊んでる事が分かったり、遊んでるような気がする時に、素直に止めて欲しいという事をい伝える事が出来ずに、強がってしまう事があると思います。
あなたが遊んでるなら、私も勝手に遊ぶから!と伝える事で彼氏は、むきになってしまい浮気をしてしまう可能性があります。
素直な気持ちを伝える事が大切!
浮気をしたら、悲しいなどと言う事が出来れば、彼氏も浮気をしたらいけないと理解する事が出来ます。
ですが自分も遊ぶという発言をしてしまったら、「自分の事はそんなに好きじゃないのかな?」と思い浮気をしてもいいかと思う場合があります。
浮気しても良い
絶対に本心ではないと思いますが、全然浮気をしたかったら浮気をしてもいい!と言ってしまう女性がいます。
このような事は思っていなくても絶対に口に出してはいけません。
1度でも、こんな事を言ってしまったら、彼氏は浮気をした時の言い訳にしてしまいますし、浮気をしてもいいと言われたから浮気をした!と言って来るパターンもあります。
こんな事を言ったから浮気をする方が悪いですが、こんな事を言えるような関係にならない事が大切です。
他の男性から告白された
もし、あなたが他の男性に告白されたとしても、そのまま彼氏に伝えるのは微妙です。
あなたが他の男性に告白された事で彼氏にやきもちを焼いて欲しいと思っていても逆効果になる事があります。
もしメンタルの弱い彼氏であれば、彼女は告白してくれた人と付き合うかも知れないと自分の中で思い込んで、浮気をしてしまう事もあります。
彼氏にやきもちを焼いて欲しい気持ちも分かりますが、相手を不安にさせない事の方が大切です。
まとめ
この記事では、彼氏に浮気をされても気にならなくなる方法について紹介しました。
人生において彼氏という存在は非常に大きいですし、彼氏がいる事で日々の生活が楽しくなります。
ですが、彼氏に依存してしまったら、お互いの負担になってしまいます。
彼氏の事を好きな気持ちは素晴らしいですが、自分だけでも楽しめるような生活を作る事を意識しましょう。