ここの記事では遊び人男の特徴などについて紹介していきます。
- 今、私の好きな人が遊び人男子って感じなんだけど、付き合っても大丈夫?
- どうすれば、遊び人男の本命になれるの?
- 遊び人男に騙されたくないから、見抜き方が知りたい
皆さんもわかる通り、男性の中には誠実じゃない人もかなりいますよね。
あなたに遊び目的で近づいてくるような人もいれば、ただセックスがしたいという気持ちしかない人だっています。
そんな男性と恋愛をしても、楽しくないですよね。

こちらが本気なのに、相手が遊びだったら、何か気に食わないよね。
なので、ここでは遊び人男性によく見られる特徴だったり、その深層心理、付き合うデメリットなどを紹介していきます。
ここの記事で分かる事
- 遊び人に共通する特徴って何?
- 結局遊び人男性が考えてる事は何なのか
- もしも、遊び人男性と付き合いたいと考えた時のデメリットって何?
- 遊び人男が「この人だけは本命」って思うような女性ってどんな女性?
遊び人男性のよくある特徴とは!?
まず、こちらでは遊び人男性によく見られる特徴について紹介していいます。
付き合うにしろ、付き合わないにしろ、どういう特徴を持っているか先に知っておきましょう。
付き合う前に特徴を理解しておけば、自分が今一番何をすれば良いのか分かってくるはずだよ。
さりげないボディタッチをする
多くの男性は少なからず女性に対して下心を持っており、あわよくばボディタッチをしたいと密かに思っているものです。
ですが、普通の男性であれば初対面の女性にいきなりボディタッチはできませんが、遊び人男の場合はたとえ初対面でもボディタッチができてしまいますね。
なので付き合いが浅いのにさりげなくボディタッチを試みてくる男は高確率で遊び人であると考えられます。
遊び人であればボディタッチをしやすいシチュエーションも積極的に作ってきます。
なので、いつの間にか隣に座ってくるなど、距離を縮めてくるならそれは遊び人だからこそ、ボディタッチを狙っている可能性が高いです。
LINEのやり取りがマメ
遊び人はLINEのやり取りがマメである事が特徴です。
一般的な男性は女性に比べて相手の感情を読み取るのが苦手ですよね。
なので、とりとめのない話をしたい女性心理をあまり理解せず、連絡の頻度よりも内容を重視してしまいます。
なので遊び人男はとてもマメで、連絡も小まめで女性からのLINEも面倒がらずにどこまでに付き合う事ができます。
それは女性心をよく理解しているからにほかならず、頻繁に女性とコミュニケーションを取っている遊び人男ならではの特技とも言えますね。
もちろん誠実で本当に女心がわかる男性もいるのでLINEがマメ=遊び人とはなりませんが、注意はしておいた方が良いでしょう。
エスコートが巧い
女性の扱いに慣れている遊び人の男性は、初対面の女性とのデートでも上手くエスコートする事ができます。
これまでの豊富な経験がありますので、デートの行先やお店選び、デート中の振る舞いなどもすべて女性好みに合わせる事ができてしまいますよね。
そのため、女性にとってはとても満足いくデートが楽しめるというメリットがあります。
新しいお店や人気スポットの情報もしっかりと持っていますので、全て任せてしまえるのは男性にリードして欲しいタイプの女性としては嬉しい事のはずです。
他の人にも同じ事をしている可能性が高いという点に目を瞑れば、デート相手としては最高ですね。
褒め上手
遊び人の男性は女性を褒める事も上手です。
この記事を読んでいる方の中にもいるかもしれませんが、褒められて嫌な気持ちになる女性はそうはいませんよね。
遊び人の男性はそうした女性心理も熟知していますので、積極的に褒める姿勢を保ち続けています。
男性にとって女性を褒める事は照れもあってか、そんなに素直にはできないものですが、遊び人であればそんな遠慮はありません。
どんどん女性が喜ぶような事を言ってきますので、口が上手いなと思う男性がいたらそれは遊び人なのかもしれませんね。
褒められてその気になってしまったら悲しい想いをするかもしれませんが、普通に接している分には遊び人の男性は気分良くしてくれるので悪くはないでしょう。
距離の詰め方が巧い
遊び人の男性は女性との距離の縮め方が巧みです。
初対面の相手だとしても自分が気に入れば人見知りなど一切せずに、ぐいぐいと距離を縮められるのが遊び人の男性の大きな特徴の一つですね。
先ほど、紹介したボディタッチや過度に褒めてくるのも、お互いの距離を近づけるためのテクニックとして、心得ているからできる事でもあります。
どうしたら相手の懐に潜り込めるかを探っていますので話題も豊富ですし、少しでも合致している趣味があれば「今度一緒に行こう」などとデートにも誘ってきますね。
グイグイ来られると断れないというタイプの女性も少なくないでしょうから、遊び人の男性にとっては恰好の餌食です。
遊び人男性の心理って何?
ここまで遊び人男の特徴について紹介していきましたね。
続きまして、彼らの深層心理についてまとめていきます。

遊び人の心理さえ理解できれば、どう対処すれば良いのか自分なりに導けるはず!
遊ぶ事に対して凄く前向き
遊び人の男性は遊ぶ(浮気)事をポジティブに考えている節があります。
普通であれば特定のパートナーがいたり、意中の人がいれば他の女性にアプローチはしないものですが、遊び人の男性の感覚は違いますね。
「俺は、色々な女性を幸せにしてあげてる」であったり、「女と遊ぶのは自分の腕が鈍らないために男磨きとしてやっているんだ」とまで考えている人もいるのです。
自分が遊んでいる事を正当化してきますので、理解できない人にはと事ん理解できない思考回路と言えるでしょう。
自分の行動をポジティブに考えて揺るぎない自信を持っているのが遊び人の特徴です。
常に余裕がある
遊び人の男性は心に余裕を持っている人が多いです。
遊び人の男性が漂わせている余裕は、今までの数多くの経験で鍛えられたメンタルから来ている事がありますね。
女性に対してもガツガツはしていますが、ダメならダメで「次の子に当たれば良いや」と深追いをしませんし、女性にワガママを言われても軽くあしらえたりします。
逆に、遊び人ではない男性ですといつも一生懸命ですので余裕がなく、時には喧嘩になってしまう事もあるでしょう。
どちらのタイプと一緒にいるのが幸せであるかは考え方によるでしょうが、気を遣わずに付き合えるのは遊び人男性の方かもしれません。
羞恥心がない
遊び人の男性は羞恥心をそれほど持っていない場合が多いです。
そのため、女性に対しても気軽に「好き」「かわいい」「愛してる」など、その場で思った感情を恥ずかしがらず言えてしまいますね。
照れもなく堂々と褒めきたりするのも遊び人の特徴と言えます。
また、下ネタなどを言わせても違和感がないという不思議な雰囲気も持ち合わせています。
普通の人が下ネタを言うと気持ち悪く聞こえますが、遊び人の場合は羞恥心もなく平然と言えるから気になりません。
この人はこういう事を言いそうと思わせるキャラ得な面がありますが、他人の目を気にしないからこそ得られたものなのでしょう。
遊び人と付き合うデメリットって何?
ここまで読んできて、「あれ?遊び人男って意外と良いんじゃないの?」と考えた方もいると思います。
しかし、所詮彼らは遊び人なので、その言葉を信じて付き合うと、とんでもない後悔を引き起こすかもしれません。
なので、ここでは遊び人男性と付き合う事で生じるデメリットを紹介します。
浮気する確率が高い
遊び人タイプの男性は当然浮気をする可能性が高いです。
「本気なのはお前だけだ」などと言われると真に受けてしまいたくもなりますが、実はこのセリフも信じられる根拠はどこにもありません。
他の子と仲良くしていても本当に浮気する事はないだろうと信じていても、裏切られるリスクは十分あります。
最悪の場合はあなたの方が遊び相手であったという事すら考えられるのです。
相手が遊び人の男性だからこそ、騙されるリスクは他の人よりも高いと疑ってかかる必要がありますね。
ある程度の浮気を許容する度量か、浮気をされたら即別れるという気持ちを持っていないと辛い事になるだけです。
他の女性から嫌われる
不誠実なところもありますが、結局のところ遊び人の男性はモテるもので女友達も多いです。
そのため、もしあなたに対して真剣になってくれて正式に付き合う事になった場合に、周りの女性から「どうしてあの子ばっかり!」などと敵意を向けられる可能性がありますね。
みんな彼の事を遊び人だと承知した上での関係性だったのに抜け駆けをしていると思われてしまうわけです。
遊び人の男性は女の子を泣かす事も多いので、もしかすると彼から心を傷付けられた女性から、あなたが逆恨みをされてしまう事もあるかもしれません。
女性との関りが多い遊び人と付き合う事は、あなたが同性を敵に回す事にもなり得ます。
自分自身が遊び人だと思われるかも
遊び人の男性と付き合う事で、あなた自身も遊び人だと思われてしまう可能性もあります。
同じようなノリだから簡単にくっ付くのだろうと心無い人は考えますね。
そのため、職場のようなすぐに噂は尾ひれをつけて広まる環境などですと、軽い女だと思われて他の男性から「良かったら、俺と浮気してみない??」と言われてしまうかもしれません。
さらに、別れる事になった場合も「この人達って遊び人同士だったから仲良かったんだね」と周りから茶化される事にもなりそうです。
本人たちがどんなに真剣な恋愛をしていても、周囲の評価は遊び人としてしか見られませんので、それを気にしない強い気持ちが必要ですね。
遊び人男が本命にしちゃうような女性の特徴って?
最後に「それでも私は遊び人男性と付き合いたい!」と考えてる方用にまとめていきます。
彼らは遊び人なので、普通の男性が欲するような女性とは少し変わってきますので、抑えておきましょう。

結論として、男性側を本気にさせてしまうような女性が良さそうだね。
自分を持っていて、男性側の思い通りにならない
遊び人の男性は女性と付き合う事を一種のゲーム感覚で捉えていたり、何か刺激を求めている事が多いです。
そのため、男性に依存しがちで従順な女性に対しては物足りなく感じてしまう事があります。簡単に攻略できたり新しい刺激のない相手では面白くないので本気にはなりにくいですね。
それよりも、自分の意思を持っていて、なかなか思い通りにならない女性の方に強く惹かれますので、色々と遠回りをしても最後はそうした強い女性を選ぶ傾向があります。
そして、そうしたこれまにいないタイプの女性に惚れると浮気の可能性もグッと減りますので、遊び人の男性と本気の恋をしたいなら強い女性を目指しましょう。
男性側を追わなくてどこかに行ってしまいそうな人
遊び人の男性は自由奔放に生きてきたため、縛られると窮屈に感じてしまう傾向が強いです。
なので女性と付き合うのであれば、男を追わないで自分でもどこかへ行ってしまいそうな相手を本命にする可能性が高いですね。
無理に男性を束縛しないで、自由な時間を尊重してくれる女性に対して過ごしやすいと思うのです。
遊び人である彼氏を自由にさせる事はかなり勇気がいりますが、こうした男性は縛ると逆に逃げ出そうとします。
それよりも女性自身も自由にしていて、お互いに一緒にいたい時だけ一緒にいる方が気が楽ですよね。
そうした、男性心理を理解している女性は大切にされるので、遊びに行っても必ず戻ってくるのです。
遊んでばっかりで抱けない
会いたいときに会えてしまう女性は、「都合の良い女」で終わってしまう傾向があります。
一方で、なかなか思い通りに抱けなさそうなガードの堅い女性は追いかけたくなるものですね。
恋は追いかける方が燃えますので、遊び人の男性でもガードの堅い女性は本命にしがちです。
また、女性が「遊び人は不安」と思うのと同様に、遊び人である男性も「本命の彼女は俺と違って遊ばない方が良い」と思う人が多いものです。
そのため、都合の良い女は楽ではあるものの、本命にするには軽すぎて不安だと思ってしまうのですね。
ちょっとワガママにも思えますが、遊び人の男性でも本命はやはり身持ちの堅い女性なのです。
楽しいと思わせる
遊び人の男性といえども、本気で恋をする時には見た目重視では選んでいません。
いくらルックスが良くても、計算高かったり、思いやりがなかったりする女性とは、一生を共にしたいとは思えないものです。
それよりも、いつも前向きに話してくれて、一緒にいて楽しいと思える女性の方が良いと感じますね。
遊ぶだけであれば見た目が良い方が優越感にも浸れるので良いかもしれませんが、本当に大切にしたいと思えるのは心地良い楽しさがある女性です。
彼が今まで付き合ってきた他の女性に比べるとルックスに自信が持てなかったとしても、彼に心地よい時間を与えているのであれば本命になる可能性は十二分にありますね。
ダメな部分をしっかりと理解している
遊び人は、女性が思い描く理想の男になろうとして、モテるための努力を欠かさないものです。
しかし、常に「かっこいい自分」を保てるわけでもありません。
彼らには彼らなりの苦労がありますので、遊び人の男性はダメな部分も理解してくれる女性を最後に選ぶ傾向があるのです。
背伸びをする事に疲れてしまうと、かっこよくなくても、頼りない姿であったとしても、そんなダメな自分のそばにいてくれる女性を本命にしたがります。
遊ぶ人の男性は多少自分を演じている部分がありますので、本当の自分を受け入れてくれる女性に出会うと心地よくなりもう離れる事ができなくなるでしょう。
まとめ
ここの記事で分かった事
- 遊び人男性は女性からすると、ついついメロメロになってしまう行動をよくやる
- 遊び人男性は浮気を正当化している節がある
- 遊び人と付き合うデメリットの中に同性から嫌われるというのがある
- あまりチョロくないような、魅力を持っていれば本命にしてくれるかもしれない
最後に遊び人男性と付き合う方法の様な事を紹介していきましたが、やはり個人的に遊び人男性と付き合うのはオススメできません。
もう、浮気だと割り切って数回遊ぶくらいが丁度良いと思います。
なので、本命にしなければ大丈夫ですね。