ここの記事では遊び人の女性に多い特徴について紹介していきます。
- 今気になってる女性が遊び人っぽいんだけど、ぶっちゃけ付き合っても良いの?
- 遊び人の女性と付き合いたくないんだけど、見抜き方
- 遊び人女性に騙されない方法とかってあるの?
あなたの会社に、男性に対してグイグイ行くような感じで「男性に困ってないんだろうなぁ」って女性いませんか?
男性側からしたら「え?すぐに抱けるし都合良くない?」と思う人もいるかもしれません。
ただ、中には「好きな人が遊び人で他の男性とも仲良くしてるのか・・・」と落ち込む人だっています。

もしも、付き合ってから遊び人だと気づいたら絶望しちゃいそう。
今まさに、誰かと付き合ってる途中で「彼女は絶対に遊んでるような人ではない!」と言い切れる人はいますでしょうか。
ここの記事では遊び人女性の特徴だったり、彼女たちの心理や見抜き方について紹介していきます。
ここの記事で分かる事
- 遊び人女性の特徴的な共通点とは
- 遊び人女性ってどういう考えを持ってるの?
- 今からでも出来る、遊び人女性の見抜き方
- 男性側が遊び人女性に騙されない方法ってあるの?
遊び人女性によく見られる特徴!
まず、ここでは遊び人女性の特徴について紹介していきますね。
行動や、周りとの関係性、悩んでる事などに顕著に出るので、今から紹介する特徴に何個も当てはまる女性がいたら、もしかしたら遊び人女性かもしれません。

ちなみにだけど、遊び人女性って結構同性から避けられたりするんだよね。
やっぱり「遊び人女性の友達」なら、その人も遊び人。と思われるかもしれないから、だそうです。
アクティブに行動する
遊び人女性はどんな小さな出会いでも、敏感に反応するのでとにかくフットワークが軽いです。
男性の人脈を広げるためにどんなに小さな飲み会でも参加しますよね。
それが深夜でもすぐに駆けつけるので男性にとっても体よく扱える存在になります。

女性の方もそんな軽い付き合いを望んでいるだろうね。
なのですぐに下ネタを話したり男性ウケをよくするために見てもいないスポーツややった事のない釣りの話までしたりします。
それからとにかくボディタッチが多いので男性はいやでも意識してしまいますよね。
男性はどうしても、いつでも手の届く女性に男性は興味が出るからです。
周りからの目をかなり気にする
遊び人女性は男性ウケするファッションやメイクをしています。
一見遊んでいる人はメイクが濃かったり、露出がひどいイメージがありますが本当は清楚系、ナチュラルメイクの大人しめ女子ですね。
目立たないようにでも虎視眈々と男性を狙っているので周りの評判にはかなり敏感です。
誰も見ていないのに見られていると騒いだり、気にしすぎなところがあります。
そんな姿が男性が守ってあげないといけないと勘違いして引っかかってしまいますね。
また、同性から反感をかう事が多いので、女性の目もかなり気にしています。
いつでもどこでも、自分が見られていると勘違いしていますね。
同性とよく揉める
遊び人女性は本当によく同性と揉めます。
男性がいればいいという感情しかないので、同性と仲良くする必要がありません。
表向きは仲良くしていたとしても、本当の意味での親友や仲間が必要ないと思っているからです。
もし仮にいたとしても何かに付けて男性を優先するので相手からは一歩距離を置かれていますね。
あとは周りの女性が自分よりイケていると腹を立てたりするので周りは自分より美人ではない人を集めます。
その中で自分が一番だと優越感に浸っていればご機嫌がよく目立つものがいれば除外する徹底ぶりです。
とにかく自分が自分が!という気持ちが強いですね。

中には他の女性を蹴落としてでも・・・と思う人がいるから、そういう女性は他の女性の悪い噂を流す事もあるよ。
本命の男性がいなくて悩んでる
遊び人女性は男性ウケはいいですが、それはほんの一瞬の事です。
体をよく扱えるお手頃な相手なので、決して本命にはなれませんし大切にはされません。
その事は本人が一番分かっているので、満たされない寂しさを抱えていて次から次へと相手を探していくのです。
周りに幸せそうな人がいたら嫉妬し、自分はこんなにモテているとマウントを取る事で、平静を保っていますが内心では喉から手が出るほど愛に飢えています。
本当に愛される事を知らないまま、孤独を抱えて生きているので男性に対して諦めや自分のためにどう役に立つかという、利用価値しか求めていないのですね。
仕事ができる
遊び人女性は基本的には仕事は出来ます。

まあ、それは器用な人が多いからだよね。
しかし、それは本当の意味で仕事が出来るわけではありません。
そう見えるように上手く動くからです。
本当は大変な仕事や面倒事は他の人に投げていいところだけ自分の成果とするのが上手いのですね。
男性上司や男性社員のご機嫌取りをしたりするのが、上手いので融通をきかせてもらって仕事で楽をするのが上手なのです。
本当の意味で仕事が出来る人は人の気持ちを考えたり、会社の利益を考えられる人なので、自分が買ってでも大変な仕事を請け負うのですね。
意外な事ですが、彼女達の優しさは表面上だけではないのです。
遊び人女性がよく考える心理って何?
当然ですが、恋愛に対する考え方なんてものは人それぞれです。
しかし、遊び人女性はなぜ次から次へと男性を鞍替えするのでしょうか?
ここでは遊び人女性の根本的な考え方について紹介していきますね。

全員が全員、そうじゃないけど、大体これらに当てはまるはずだよ。
楽しいと思える事が大好き
遊び人女性はとにかく自分の欲求に素直に従っています。
そういう意味では奥手の女性より恋愛に発展する事が多く場数を踏んでいますね。
しかも貞操間隔も鈍いので男性にとっては楽勝なイメージです。
本来なら女性にとってそういうイメージは嫌なものですが欲求に素直な遊び人女性にとっては全く気にならない事なのです。
今したい事をやる、それがどんなに周りから反感を買っても、どんなに女性としてはしたなくても気にならないのですね。
楽しい事に突き進むとんでもない勇気があるので出会いも多いのです。
そういう意味では考え方によっては、ポジティブな考え方ですよね。
女として、どこまで行けるか試している
遊び人女性は相手が自分と不釣り合いなタイプであっても自分が女性としてどこまで通用するのか試したいと思っています。
しかも、どんなに軽くあしらわれたとしても自分に否があるとは思わない強いメンタルを持っているので反省したり落ち込む事はありません。
あのレベルの男は今度から狙いにいかないでおこう程度です。
そのくらいの強さがないとコロコロと男を変えられないし、女性に嫌われるのに耐えられません。
いつも自分の力を試して、失敗したら落ち込んでふさぎ込むのではなく、その分それを次に生かす事が出来る冷静な判断が出来るのです。
寂しさに弱い
遊び人女性は相当寂しさに弱いです。
自分の周りに男性がいないと落ち着かず、誰でもいいのですその穴を埋めてほしいと思っていますね。
それが自分のタイプでなくても誰でもいいのです。
とにかく一人でいる自分に耐えられないので、アクセサリー感覚で男をとっかえひっかえします。
そばに、男性がいてモテる私こそが自分の存在価値でそれがなくなると途端に自信をなくしてしまいますね。
頼れる女友達はいないので結局男性に依存していくのです。
そんな事ばかりしているから本当に心許せる人がなかなか現れず負のループに陥って自分自身を大切にできないのですよね。
遊び人女性の見抜き方
ここまで遊び人女性の特徴や深層心理について紹介していきました。
恐らく「遊び人女性とは付き合いたくない!」と考えた方も中に入ると思います。
なので、ここでは遊び人女性の見極め方法についてまとめていきますね。

さっきの特徴や心理も一緒に読み合わせていけば、わかっていくはずだよ。
ボディタッチが多い
遊び人というと男性のイメージが強いですが、当然女性でも遊び人はいます。
先ほども書きましたが、遊び人の女性は他人との距離が近いのも特徴となっており、ボディータッチも多くなっていますね。
モテる女性と遊び人を見分ける事は簡単ではなく、どちらもボディータッチは行う傾向にあるので女性慣れしていない男性は特に、勘違いもしてしまいがちです。
ボディータッチがさりげないのがモテる女性であり、遊び人の女性は誰が見てもわかるくらいボディータッチが多いですね。
なので、少し過剰なのではないかと感じるくらいなのが特徴なので、見抜く基準の一つにしておきましょう。
荷物の扱いがかなり雑
遊び人が見抜くためにチェックするべきポイントの一つとなるのが、荷物の扱いが丁寧か雑かという点です。
特にバッグは普段から持ち歩いている事もあり、チェックしやすいポイントになるのではないでしょうか。
バッグの中身がごちゃごちゃで何がどこに入っているのかわからなかったり、地べたにバックを平気で置いてしまうのも遊び人の女性に多いです。
遊び人は不特定多数の男性と関係を持っているなど、男性の整理もできません。
それと同様に荷物の整理も苦手なので、荷物の量も多くなってしまいがちでありバックの中身も汚い傾向にあります。
中々結婚できない
本命がいても他の男性にすぐに心変わりしてしまったり、浮気心が芽生えてしまいやすいからこそ遊び人の女性はなかなか結婚する事ができない場合が多いです。
それだけではなく、男性に関して過去にトラウマがあるなど男性を本当に心から信用する事ができない人も多いですね。
結婚しても浮気して離婚する事になるに違いないなどの言葉を言う女性は、結婚に関して不信感も持っています。
お洒落で社交的でありいろんな人とすぐに仲良くなれるにもかかわらず、特定の男性ができない人は遊び人という可能性生成り高まるので気を付けましょう。
考え方が少し男寄り
恋愛に関して考え方が偏りがちであり、男性寄りな恋愛感を待っているのも遊び人の女性の特徴の一つです。
追われるより追いかけたいという狩猟本能は本来男性が強く持っていますが、この本能が高い女性もおり自然と遊び人になってしまいがちですね。
男性との恋愛に関して一種のゲームのように考えている傾向もあるので、一人の男性に固執する事がなく不特定多数の男性とゲーム感覚で恋愛を楽しんでいます。
だからこそ、幾つになってもいろんな男性に興味を持っていて、ターゲットになる男性のタイプも様々という事も、珍しくないので注意しなければなりません。
SNS等で自撮りをよく投稿している
SNSなどに自撮りの写真をアップしている回数が多い女性は、承認欲求の塊である可能性が高く、常に人に構ってもらいたかったり、注目を集めたいという気持ちが強い傾向にあります。
こういった女性はそもそも寂しがりやであり、他人に構ってもらいたくて誰かと常につながっていたいという気持ちも取っていますね。
だからこそ、自撮りをしてアップする事により、コメントを求めている場合が多いですね。
寂しがりでかまってちゃんだからだからこそ、チヤホヤしてくれる男性を求める傾向にありその場で都合よくチヤホヤかまってくれる男性と関係を持ってしまう事もあります。
遊び人女性に騙されないようにするには?
最後にこちらでは遊び人女性に騙されない方法について紹介していきます。
特徴や心理を抑えていけば、自ずと対処方法は思いつく事もありますが、中には難しい方もいると思うので、こちらでまとめていきますね。
やっぱり、遊び人女性は男性の行動原理や女性の好きな所をよく理解しているので、気を抜いてしまうと、男性はついつい騙されてしまいます。
遊び人女性の特徴を抑えておく
遊び人の女性は自分ではそう言った意識は持ってもらず、周囲の人から見たら遊び人でも本人は自覚がないケースもあります。
もちろん自覚がある人もいますが、どちらにせよ騙されて痛い目を見ないためにも遊び人の女性の特徴をきちんと理解しておく事が大切ですね。
遊び人だと思って避けていたら、実際には自分に好意を持ってくれている真面目なタイプの女性となってしまうと、せっかくな出会いのチャンスを逃してしまう事になります。
良いチャンスを逃さないためにも、遊び人の特徴を抑えておき遊び人が真面目なタイプが見抜ける力をつけるようにしましょう。
冷静になって判断する
女性から声をかけられたりボディータッチをされる事により、自分の事が好きに違いないと勘違いしてしまう男性はかなり多いです。
舞い上がってしまうと冷静な判断もできなくなり、相手の悪いところも目につかなくなり良い部分ばかりに注目するので、さらに好きになってしまうというドツボにハマってしまいかけません。
しかし、遊び人の女性は特定の男性に執着する事もないので、結果的に振られてしまったり傷ついて終わる可能性が高いです。
そうならないためにも一度冷静になる必要があり、客観的な目で見て考えてから判断する事が大切です。
自分以外への態度はどうなのか確認する
遊び人の女性は男性に対しては常にブリッコをしたりボディータッチも激しい傾向にありますが、同棲に対しては急激に態度が変わっている事も多いですよね。
常に男性とばかりいるような女性には気を付けなくてはならないのはもちろんな事、男性がおらず同性だけで話している時には普段男性の前では見せないような言葉遣いや態度で過ごしていないのかチェックしておく必要があります。
誰もが好きな相手にはよく見られたいと考えるので偽る部分はありますが、あまりに態度が近いすぎたり不特定の男性に対して可愛子ぶりっこをするとなれば遊び人や場合が多いですね。
まとめ
ここの記事で分かった事
- 遊び人女性は基本的に他の女性から嫌われたり、逆に自分から女性の縁を切ってる人がいる
- 行動心理として、自分の女としての価値を再確認したい。だったり、寂しいから。というものがある
- 男性に対してボディタッチが多かったり、男性に困ってなさそうなのに結婚できてなかったり、本命がいないのが見抜き方
- 騙されない為にも、他の人への態度を見てみたり、ボディタッチなどをされても冷静にいられる技を身に着けておこう
男遊びが好きな女性って案外、近くに居たりするもんなのですよ。
確かにあなたも遊び目的で付き合うなら全然良いかもしれませんが、あなただけ本気だとしたら、後で後悔する事になるかもしれません。
この記事を読んで、遊び人女の特徴を掴んで、騙されないように気を付けましょう。