この記事ではコミュ障の人の恋愛方法について紹介していきます。

ここの記事をオススメ
  • コミュ障なんだけど、恋愛諦めきれない!
  • コミュ障でも恋愛するにはどうすれば良いの?
  • コミュ障の恋愛面での強みって何?

あなたがコミュ障だとして、恋愛をどうしてもしたい時、何からしたら良いのか分からない人って結構いると思うんですよ。

 

中にはわからな過ぎて諦めてしまう人もいると思います。

 

しかし!諦めるのはまだ早いですよ!

のとのと

コミュ障でも、訓練次第で改善する事は出来るし、コミュ障にはコミュ障の強みがあるからね!

なので、この記事ではあなたがコミュ障になってしまった原因だったり、どういう恋愛態勢を作れば良いのか、さらに経験の積み方などについて紹介していきますね。

ここの記事で分かる事

  • コミュ障になってしまう主な原因とは
  • コミュ障でも恋愛に対して強くなる方法とは一体
  • コミュ障の強みって何があるの?
  • コミュ障を改善するために何をしていけば良いの?

あなたがコミュ障になってしまった原因って何?

あなたがコミュ障になってしまった原因は必ず何かがあるはずです。

 

そういう根本的な部分をつついていけば、何かしら問題が洗いざらい出てくるはずですよね。

 

こちらではそういった問題を解決するために、問題を一度整理していきます。

異性と何を話せばいいのかわからない

異性と何を話すかという事は、関係性を深めていく上で重要なポイントです。

 

話題が微塵も思い浮かばないという人もいますし、何かしらぼんやりと頭には浮かんでくるけれど、「話してもつまらないだろうな、盛り上がらないだろうな。」という事で言葉を引っ込めてしまう場合もありますね。

 

多くの場合、異性を特別視してしまう事で、喋れないといった事に繋がります。

リラックスして話してみよう

コミュニケーションに対してコンプレックスを抱いているという事や、異性と関わり慣れていないという事から起こります。

友だちと話すのと変わらないトーンで、リラックスして、普段通りに話して大丈夫ですよ。

人と目を合わせて喋るのが苦手

人と目を合わせて話す事は、関係性を作っていく上で大きなポイントになります。

 

視線が合わない事が続いてしまうと、「話を聞いてくれていないのかな?」などと誤解を生んでしまう事に繋がりますね。

 

緊張する、恥ずかしい、顔を見られたくないなど、さまざまな理由が重なって、視線を合わせる事が怖くなってしまった可能性もあります。

相手に視線を合わせてみましょう

ただ、そのような状態が続くと、会話が盛り上がらなかったり、スムーズに話が進まないなどといった事態に陥り、ますます自信をなくしてしまうという事もあり得ます。

視線を意識して合わせてみる事が、コミュ障脱出のキーになるかもしれません。

話を振られたとしても返せないから

コミュ障と言われる人は、自分が話したいと思う事はうまく話す事ができても、咄嗟の切り返しができない事に悩んでいる人が多くいます。

 

自己嫌悪に陥ってしまい、家に帰ってからまでも「ああ言えばよかった」「うまく返せなかったな」と思い出して後悔してしまうのですね。

 

会話の瞬発力や柔軟性は訓練によって鍛えられていきます。

経験が解決してくれる

経験を積めば積むほど、会話に適切なちょうど良い言葉を返す事ができるようになってくる物です。

そのうちに後からあれこれ考えて悩み込むなどといった事も減ってくるものですよ。

会話が苦手だからといって逃げていたら何も始まりません。

空気を逆に読み過ぎてなんにも言えなくなる

さまざまな事を考え、頭の中でグルグルと言葉が回り、喋れなくなってしまう人もいます。

 

「こう言ってしまうと相手を傷つけてしまうのではないか」「こう言ったら、印象を悪くしてしまうのではないか」などといった事ですね。

空気の読み過ぎは逆効果

相手を気遣える優しい心の持ち主とも言えますが、考えて考えて言葉を発した時には、もうその会話の旬は終わっています。

なので、「今更?」などと思われてしまい、うまく会話に乗っかる事ができません。

空気を読む事は大切な事ですが、あまりにも自分の意見を言わない状態が続いてしまうと、何を考えているのかという事も分かりにくくなります。

 

なので、向こうからも話しかけづらいなどといった事態になってしまいます。

自分に一切自信がないから

コミュ障や口下手と言われる人は、自分に存在感がないと考えている人が多いです。

 

「どうせ自分が話しても面白くないだろう、白けさせてしまうだろう」などと考えて、その場を去ってしまいたくなるのですね。

 

過去に会話がうまく運ばなかった事がトラウマになっている場合もあります。

一緒に居るだけで・・・

人は、自分に自信がなさすぎる人と一緒にいると、「頼りがいがなさそうな人」「一緒にいても楽しくなさそうで、自分もその空気に飲まれてしまいそう」などとマイナスの印象を抱くようになります。

その結果、ますます人が寄り付かなくなり、コミュ障を悪化させてしまうのですね。

コミュ障が恋愛できる態勢にするにはどうすれば良いのか

ここまで読んできて、コミュ障が恋愛に発展させるのが難しい事が分かったと思います。

 

なので、ここではコミュ障が恋愛を出来る様になるにはどうすれば良いのかについて、まとめていきますね。

のとのと

どうしても、コミュ障は会話が苦手だからね。

清潔感を前面に出してコミュ障でも受け入れてもらう

コミュ障というと、どうしても見た目はナヨナヨ・モジモジしてみえたり、意気地のないイメージがついています。

 

またコミュ障と聞いてパッとイメージするのは根暗であったり、みすぼらしいといったイメージではないでしょうか。

 

身だしなみさえ気にしていないのでは?といったイメージもあるかもしれません。

他でプラス部分を作っていけば・・・

とにかく、コミュ障のイメージを少しでもマシにしましょう。

例えば、清潔感をアピールしてみるのも一法ですよね。

第一印象で清潔感があれば、ナヨナヨ・ネチネチしていても「ただ単に口下手なんだろうな…」という印象を相手に受けさせる事もできます。

どうしても人は第一印象で清潔感のない人を相手にはしません。

 

なぜなら、同じ穴のムジナにはなりたくないからです。

自分から挨拶を出来るようにする

コミュ障は人間関係がギクシャクしてしまいます。

のとのと

会話をするのさえも苦手だよね。

まずはハードルが低い所から始めてみましょう。

 

例えば、挨拶をするくらいなら難しくはないですよね。

 

コミュ障の人は全く知らない人であればあるほど、警戒心を抱いてしまいます。

挨拶ならハードルは低い!

しかし、知らない人とでも挨拶ぐらいならムリなくできるでしょう。

また、相手も気軽に返事をしてくれるはずですね。

挨拶は人の心を開きやすくするコミュニケーションの一つです。

それすらできないなら、ずっと警戒されっぱなしになります。

 

「おはよう、こんにちは」といいながら近づいてくれる相手の方が、こちら側も近づきやすくなるかと思いますね。

話す内容を最初から考えておく

気になる異性がいたとして、その異性と会話を楽しむためにはどうしたらいいのだろうと、その時に考えてしまうと何も言葉が出てこないという事もあります。

 

また、コミュ障なので話題がほとんどありません。

 

話す事が浮かばない状況にならないために、浮かべておきましょう。

候補をあらかじめ用意!

話す内容を最初から考えておくというのがポイントです。

頭が真っ白にならないように、いくつか候補を挙げておくといいでしょう。

自分でも話せるようなネタが必ずあるはずです。

自分が好きな事であったり、自分が興味を持っている事、または恋愛について悩んでいる事なのでもいいでしょう。

日常で連想ゲームをしておく

コミュ障なので、どうしても異性の事を意識してしまうと言葉が出てきません。

 

会話らしい会話が長続きしないと言ったのがコミュ障の特徴です。

のとのと

話題などが思い浮かばないよね。

そんなコミュ障にもおすすめなのは、普段から連想ゲームをしておく事です。

 

親、友達、話しやすい人との会話を異性と会ったときに記憶として呼び起こして、話題にするといった内容ですね。

例えば

親と食事をしていて「このハンバーグおいしいでしょ?今、若い人に人気なのよ」と言った話が出たとしたら、それをそのまま異性との会話に盛り込みます。

こういうやり取りは、食事に誘うときにも役立ちますね。

人生を楽しんでおく事

コミュ障のイメージは、根暗であったりネチネチとしている、そうしたマイナスなイメージがついています。

 

なので、そうした人と話をしていると「生活自体も暗いんだろうな…」「面白みもないんだろうな…」と、思われてしまいますね。

のとのと

だからこそ、その反対を極めた方が良いんだよね。

あなたが楽しんでいる姿を相手が見たときに、「ただ単に話し下手であって、生活はすごく充実しているんだろうな…」と思ってもらえるはずです。

 

嬉しい事、楽しい事、そうした事を実生活でしっかりやっておく事により、それが表情や行動として出てきたりもしますね。

 

なので、恋愛をしたいと思うのであれば、人生楽しむといった事もポイントになるかと思います。

逆にコミュ障の強みとは一体

皆さんはコミュ障と聞くとマイナスのイメージしか思い浮かばないかもしれません。

 

ただ、コミュ障にだって普通の人とは違う強みを持っています。

 

ここでは恋愛面においてコミュ障のセールスポイントを紹介しますね。

何かしらのオタク

コミュ障の中には、何か一つの事に特化して詳しかったり、オタクだったりする人もいるはずです。

 

一般の人が知り得ない世界を知っていたり、普通の人ができないような特技を持っている場合もありますね。

 

なので、同じような趣味の人や、似たような感性の人と出会えた時は強いです。

自分と同じ道を究めし者

あなたが知っている事を相手に伝える事で、会話が盛り上がったり、尊敬されたりするからです。

ただ、あまりにもコアな話しだったり、相手の様子を見ずに自分の話しだけを進めてしまうのは逆効果になりますね。

加減を見て話を進めるという事や、他の話題にもある程度対応できるコミュニケーション力は必要になります。

恋愛初心者というステータス

恋愛初心者という事で、相手側もあなたと気を張らずに安心してお付き合いする事ができます。

 

相手を試そうとして駆け引きしたり、裏の心まで素直に明かしてくれるなどといった事が多いので、相手もあなたと一緒にいる事でリラックスできるのですね。

浮気の心配が無いのは強い

また、今まで恋愛をしてこなかったという事は、恋愛に対しての欲が薄いという場合も多いです。

なので、浮気をされる心配がないという点も安心ポイントの一つですね。

ただ、あまりにも礼儀が成っていなかったり、常識から逸脱している対応をしてしまうと、「これだから恋愛ができなかったのだ」とマイナスイメージを抱かれてしまいます。

 

良識ある行動を心がけて、印象をプラスに持っていく事が大切ですね。

喋らなくても平気

喋る事が苦手と言ってしまうと、マイナスのイメージに捉われがちですが、逆からみると「喋らなくても平気」ともとる事ができます。

 

なので、相手もコミュ障とまではいかなくても、喋るのが苦手だったり、黙っている時間が欲しいと思っている場合は、あなたとマッチする可能性が高いです。

 

だからこそ、お互いにとって居心地の良い関係性を作る事ができます。

お喋り屋さんとは相性が良い

また、コミュ障は人の話を聞くのが得意である事から、一方的にずっと話していたいという人にとっても有難い存在です。

そして、うるさくない人、おとなしい人が好みといった人もおり、実際そのような人とも相性が良いですね。

コミュ障を改善するために経験を積む方法

コミュ障を改善する方法にはいくつかありますが、個人的には経験を積む事が一番だと思っています。

 

なので、ここではコミュ障を改善するために経験を積める場所について紹介していきますね。

 

ちなみに、キャバクラやホストは接客に慣れている異性しか来ないので、デートなどには活かせません。

同僚と雑談をする

コミュ障だと、どうしても自分から話しかける事が苦手です。

のとのと

会話らしい会話ができないね。

しかし、会社にだって異性がいるはずです。

 

なので、休憩中に話しかけてみるといった事も良いでしょう。

 

経験を積む事はとても重要です。

同僚だからこそ分かってくれる

同じ会社の人間であれば、あなたがコミュ障である事も理解しているはずです。

なので、話をしてあなたがナヨナヨしていたとしても、コミュ障だとわかっているので気にしません。

それを何度も経験していくうちに、自分から話しかけたり、自分から話題を振るといった余裕も出てきます。

 

次第に緊張の糸も和らいでくるでしょう。

相席居酒屋で会話

同僚や職場の異性との会話に慣れたとしても、やはりそれはただ単に異性というだけで、ドキドキ感はないと思います。

 

なので、より実践的な経験を積み重ねる事も必要になりますよね。

 

その場合には相席居酒屋というのもおすすめです。

相席居酒屋って?

相席居酒屋は異性と一対一でお酒を飲む席が用意されているお店です。

お互い、完全に初対面ですので、共通の知り合いもいませんし、共通の話題さえありません。

しかし、そうした実践を積む事により気になる異性に対してアプローチがスムーズにできます。

また、お酒も嗜む席なので、少し肩の力もほぐれるかと思います。

 

次合う事はほぼ無いので、失敗しても悲観的にならない場所でもありますね。

マッチングアプリなどを活用

近場に相席屋がなかった場合に、実践経験を積むのにおすすめなのはマッチングアプリです。

 

会うまではメッセージでのやり取りなので、コミュ障の方でも緊張する事なく進める事ができるかと思いますね。

 

いきなり対面して、というわけではないので、じっくりマッチングできる相手を見つける事ができるのも魅力です。

予めデートを意識して

デートをイメージしながら異性にメッセージを送るようにするのもおすすめです。

これにより、マッチングして会う事になったとき、アプローチの仕方がしっかり身についていますね。

そのため、実践でトーク力が発揮できるようなメッセージのやり取りを身につけましょう。

まとめ

ここの記事で分かった事

  • コミュ障の原因として、話を振られてもパニックになったり、自分に自信が一切ない事が挙げられる
  • コミュ障が恋愛する方法としては自分から挨拶などをする事もある
  • コミュ障は恋愛初心者だから、浮気の可能性が無い。そういったセールスポイントも強み
  • コミュ障を直す方法として、同僚と話し始めるところから始めて、次に相席居酒屋などに行ってみよう

話す時に意識するポイントをいくつか頭の中に叩き込んでおけば、話す時につぶしが効きます。

 

後は、上記でも紹介した経験を積む事も大切にしていきましょう。

 

経験を積めば、異性との会話も苦じゃなくなります。