ここの記事では付き合ってないけど男性を取られたくない時の対処法を紹介していきます。
- 付き合ってるわけじゃないんだけど、他の女に彼を取られたくないんだよね
- 付き合ってないけど違う女に取られたくない時はどうすれば良いの?
- 逆に相手に「この女は誰にも取られたくねぇ」って思わせるにはどうすれば?
普通、好きな人が出来たらその人と付き合うのがセオリーです。。
ただ、その中でも好きだけど付き合いたいとは思えないような男性っていますよね。
だからと言って、他の女性に取られるのも嫌だし、他の女性が狙ってる事を知ったら邪魔をしたくなるほど嫌な気分になるのも事実。

好き=付き合う。じゃないからね。
なので、この記事では付き合ってないけど、取られたくない男性がいたらどうすれば良いのかだったり、逆に取られたくないと思ってもらう方法や、男性が見せてくる脈ありサインなどについて紹介していきます。
ここの記事で分かる事
- 付き合ってないけど、誰にも取られたくない男がいたらどうするのが一番?
- 付き合ってないけど違う女に取られたくない時の彼へのアプローチ方法
- 逆に男性側に「他の男には渡さねぇ!」と思わせる方法ってある?
- 男の人が見せてくる脈ありサインって何があるの?
付き合ってないけど取られたくない男性がいたら何をすれば良いの?
まず最初に「付き合いたくないけど、他の女性に取られたくない」と考えてしまったら、以下の通りに試してみてください。
先に結論を書いておくと、要は考え方を変えれば良いんですよ。

特別な行動をする必要はなくて、行動一つで変わる事って結構あるからね。
付き合えない理由を考えてみよう
付き合っているわけではないのに取られたくない男性がいるなら、なぜ付き合えないのか理由を考えてみる事が大切です。
自分の理想と違うから付き合えないという場合、気持ちの問題なので取られたくないと考えていても、2人の関係を前に進めるのは難しくなりますね。
しかし彼と付き合う事自体に不安を感じているのは、今までの2人の関係が変わる事への恐怖の意味合いが大きいのかもしれません。
付き合う事自体への不安が大きいなら、思い込んでいるだけという可能性もあるため、実際に付き合ってみたら大した不安ではなかったという可能性もあります。
まずは付き合えない理由を考えて、そのうえで何をしたらいいか決めましょう。
他の女性に奪われてしまう事を想像してみる
付き合っていないけれど取られたくないと考えているなら、実際にその男性が他の女性に取られたときの事を考えてみましょう。
もしも他の女性と付き合っている姿を想像したときに感情が大きく揺れる場合なら、彼の事が好きな証拠かもしれません。
自分の気持ちに気づかず付き合わないまま彼が他の女性と付き合ってから後悔しても、彼を自分の元に取り戻す事はできませんよね。
他の異性に取られてから彼の魅力に取られて後悔する事を防ぐためにも、他の女性に奪われたときにどのように感じるかよく想像したうえで今後の2人の関係について考える事が大切です。
お互い共自由なんだという事を認識する
付き合っていない男性を取られたくないと感じている場合、お互いは自由だという事を理解する事が大切です。
そもそも付き合っていない関係であれば、彼が誰に想いを寄せても付き合っても文句を言える立場ではありません。
付き合ってもいなければ結婚しているわけでもない立場なので、付き合わないなら彼に好きな人ができたり彼女ができたりしたときも受け入れる必要があります。
取られたくないと感じていても、自分が付き合わない以上は相手は別の女性のところへ行ってしまう可能性があると理解しましょう。
相手を無理に縛り付ける権利がない事を忘れてはいけません。
自分の恋愛を楽しむ
片想い中の男性を他の女性に取られたくないと考えている場合、周りを気にするのではなく、まずは目の前の自分の恋愛を楽しむ事を意識しましょう。
そもそも自分が好きな人を、同じように他の人が好きになるとは限りません。
そして他の人が好きになった事ばかり意識していると、「なんで好きな人がかぶるの?」「他の人を好きになればいいのに」と不安になってしまう方もいます。
不安でマイナスな考え方は、言動に出て好きな人に性格の悪い女だと思われる可能性もあります。
大切なのは自分と彼の関係だという点を意識し、周りを気にせず目の前の恋愛を楽しみましょう。
彼に自分が好きだという事を伝えよう
片想い中の彼を同じように好きな女性がいると知ると、焦ってしまう方もいるでしょう。
ライバルに彼を取られたくないなら、好きな人に自分の気持ちを伝えるのも1つの手です。
また好きな気持ちを伝える事で、同じように彼の事を好きな女性は動揺しますよね。
そして動揺して他の女性に取られたくないとライバルが焦ったり諦めたりする場合もあります。
気持ちを伝えておく事でライバルを減らす効果が期待できるほか、告白は彼との距離を縮めるチャンスです。
本気で取られたくない相手なら、受け身にならずに自分から行動する事も大切ですね。
付き合ってないけど他の女に取られたくない彼へのアプローチ方法
どれだけ男性側の事が好きだったとしても、あなたはまだ片想い中なわけです。
なので、他に狙ってくる女性に対して「近づかないでもらえる?」と言ってはいけないですよね。
ここではそんな彼へのアプローチ方法を紹介していきます。
話す時は感情的にならないようにする
好きな男性を取られたくないと思うのは本能的なものです。
動揺してしまう事もあるし、それを相手にぶつけてしまうと失敗してしまう事も多くあるので、その場合は冷静になって一度落ち着く事をすべきだと思いますね。
どうしても男性はあんまり女性が感情的になりすぎると一生懸命さに引いてしまう事があります。
そのためには、冷静な判断を出来なくなってしまって失敗してしまう事も多くあります。
なので、今まで出来上がっていた関係も失ってしまう事もあり得ますね。
そのため、言いたい事たくさんあるとは思いますが、出来るだけ冷静沈着で対応する事が大切です。
無理矢理自分のアピールをしまくらないように
他の女に取られたくないなと思うと焦ってしまって片想いの男性に対してアプローチが激しくなってしまう事があります。
例えば、連絡の頻度が上がるなどが一番多い特徴なのではないでしょうか。
でも、焦りから相手の気持ちを考えずに行動してしまって好感度を下げてしまうという事も考えられます。
他の女に取られたくない気持ちも分かりますが、まず相手を尊重して相手が一番喜んでくれるような事を考える事で前向きな効果を得る事が出来るようになるかもしれません。
焦りすぎない事が好きな人との繋がりを深める事が出来るようになるかもしれませんね。
自分の気持ちを相手に伝える
相手が全然気持ちに気づいていない場合があります。
その場合のアピールの仕方は、猛アピールすると相手が驚いてしまって逆効果になってしまうという事も考えられますね。
そのため、相手の様子や行動から見てガツガツいきすぎないようなアプローチをしていく事が大切です。
少しずつ相手に好きだという事を伝えていく事です。
こういうところが素敵ですね。
とか、こういうところが他の人にはない魅力を持っていますねなど、他の人にはないメリットを相手に伝える事で自分の事をしっかりと見てくれているんだなとアピールする事が出来ます。
恋愛の事だけを考えないように気を付けよう
好きな人を狙う人が多いとどうしても焦ってしまう事もえるのではないでしょうか。
そんな時に、同じように焦ってしまうと逆効果でうまくいかない傾向にあるかもしれません。
相手の男性も性格などにもよるとは思いますが、いきなりガツガツ来られると引いてしまうという人もたくさんいると思います。
その場合は、ガツガツ行きすぎて失敗してしまうよりは、少し距離を置いて自分の趣味などに集中してみるのもいいかもしれません。
そうすると、相手の男性は今まで来てたのにどうして連絡来ないのかなと気になってくれる事も考えられます。
結局は駆け引きも大切なんですよね。
一番良い時にサポートしてあげる
一番大事な時にサポートをしてくれる女性は男性は特に気になる存在になる事も多いかもしれません。
疲れているとき、仕事で大変な時にさらっと支えてくれる女性は男性からしたらとてもポイントが高いものです。
心が引かれる事も出で来るのではないでしょうか。
でもこの時に一番やってはいけない事は下心を出してしまう事です。
純粋にサポートをしてあげる事で男性は新味になって聞いてくれる女性に引かれていく事があります。
下心を見つけると、結局そういう事だったのかと思って離れていってしまいます。
しっかりとしたサポートが大切ですね。
好きな男性に「他の男に取られるかも・・・」と思わせる方法って何?
今あなたは「他の女性には取られたくない!」と思っている側、男性側かるすると立場が低いという訳です。
なので、ここで何とか「他の男性には取られたくない!」って男性側に思わせたいですよね。
こちらでは男性側にそういう気持ちにさせる方法について紹介していきます。
他の男の影をチラッと見せる
好きな男性を他の女性に取られたくないと考えているなら、男性側にも他の男性に取られたくないと思わせる事が大切です。
そこで、他の男性に取られたくないと思ってもらうために、他の男性の影をちらつかせるという方法がありますね。
ですが、男性の影をちらつかせるという方法は、好きな彼が女性側に少しでも好意を持っていないという効果が期待できない方法です。
好意が全くない脈なしの状態で他の男性の影をちらつかせると、好きな人との距離が縮まるどころか、影をちらつかせた男性との恋を応援されてしまう可能性もあります。
まずは好きな人が脈ありかどうか確かめるようにしましょう。
ファッションやメイクの雰囲気をガラっと変えてみる
好きな人に他の男に取られるかもしれないと思って欲しいなら、ファッションやメイクの雰囲気を変えてみるのも1つの手です。
今までの雰囲気からガラッと変えるだけで、男性側は「好きな人ができたのか」「何かあったのか」と女性の事を意識するきっかけとなるかもしれません。
特に好きな男性のタイプのファッションやメイクにイメチェンする事で、好きな男性をドキッとさせて女性を意識させるきっかけを作りやすくなります。
事前にどのようなファッションやメイクが好きかリサーチして、相手の好みに合ったイメチェンを成功させましょう。
周りの人の変化に対して敏感になってみよう
周りの人の変化に敏感になる事で、他の男性に取られそうと好きな人に思わせる事も可能です。
好きな人に気づいてほしいと受け身の姿勢となるのではなく、まずは自分自身が周りを意識して色々な変化に気づけるようにしましょう。
意識して周りを見られるようになると、周囲の人も意識して見てくれるようになります。
周囲を見る事は、「気が利く人」「気にかけてくれる人」という評価にもつながりますね。
そして、周囲を気にかけていく事で、周囲からの評価が上がる事で、好きな人が他の男性に取られるかもと女性を意識するきっかけが作れる可能性もあります。
男の人が見せてくる脈ありのサインを知っておこう
最後にこちらでは脈あり男性が見せてくるサインについて紹介していきます。
男性側が出してくる脈ありサインにさえ気づければ、こちらとしても攻めやすいですよね。

好かれてる確信が無いと、どうしようもないからね。
会話をする距離が自分と近い
人と会話をする時に距離が近い人遠い人といると思います。
距離が近い人は、相手の事を少なからず嫌いだとは思っていません。
嫌いだとは近くに寄りたくないと思うと思います。

でも無意識に距離が近い人がいると脈アリという場合があるよね。
大人数での食事や飲み会の時に、座る席が決まってないのに近い距離を確保されている場合などは脈アリの可能性はとても高いです。
興味なかったりすると距離を近づけようとしようとは思いませんし、出来るだけ楽しく過ごせるような人との近くにいたいと思うと思いますよ。
距離の近さは脈アリかを確認するチャンスです。
会話する時はずっと笑顔
男性は女性と違って愛想笑いが苦手だという人も多いと思います。
でも、毎回会話を楽しんでくれているのでいれば、純粋に一緒にいて楽しいと思ってくれている証拠ですね。
特に普段笑わない人が笑顔を見せてくれているという事であれば、脈アリという可能性はとても上がってくるのではないのかなと思います。
そして、他の女性にはそっけない態度を取っている人が特別に笑ってくれてり、他の人とは違うような優しい態度をしてくれたりするのであれば脈アリだと思ってもいいかもしれません。
不器用な男性でも好きと思っていれば行動や感情に表れます。
過去の恋愛について聞いて来る
男性がやたらと過去の恋愛話を聞いてきたり、好きな男性の好みなどを聞いてきたりする事があるとすれば脈アリの可能性はとても高くなってくると思います。
もし好きだと思ってくれているとすれば、相手の女性に好かれたいと思うようになってきて興味をしめしてくるようになりますね。
そのため、いろんな情報を手に入れたいと思い質問をしてくる事があるかもしれません。
その場合は、気にかけてくれているという事は大いにあるかとは思います。
男性は話を聞いて、どんどん女性の好みに合わせたいと思ってくるので、好みを合わせてきたら脈アリ確実です。
まとめ
ここの記事で分かった事
- 付き合ってないけど、取られたくない時は付き合おうとしない理由をじっくり考えて、付き合いたくないなら、お互いに恋愛がある事を再認識しよう
- アプローチ方法で気を付けるべき点として、素直に自分の気持ちを伝えたりする(あくまで冷静に)
- 逆に「他の男には取られたくねえ!」と思わせる方法として、わざと他の男性の影をチラつかせる方法もある
まず最初になんで、自分はその人と付き合えないのかを冷静に判断しましょう。
正直、付き合う気もないのに嫉妬するのは永遠に終わらない悩みになってしまうだけです。
付き合う気が少しでもあるなら、効果的なアプローチをしていくと良いですね。