片思いで会いたいのに会えない時の原因だったり、今からでもできる対策方法って何?
- 片思いの人に会いたいんだけど、どういう風に会えば良いのか分からない!
- そもそも、会いたい時に会えない時の自分の心がよく分からない
- 逆に相手に「会いたい」と思わせるにはどうすればいいの?
片思い相手に会う事が出来ない時間って物凄く長く感じるし、辛いです。
付き合ってないにしろ、好きな人とはずっと一緒に居たいですけど、相手も仕事が忙しかったり、距離がある程度離れていたら、たくさん会うのは難しいですよね。
なので、ここでは片思い相手に会えない時の自分の気持ちだったり、会いたいけど会えない時の解決方法などについて紹介していきます。
ここの記事で分かる事
- 片思い相手に会えない時の自分の気持ち
- 片思い相手に会いたいけど会えない時はどうすれば良いのか
- 好きな男性、好きな女性に対して「あなたに会いたい!」と思わせるにはどうすれば良いのか
片思い相手に会えない時の自分の心理を理解しよう
片思いの時に好きな人に会えないって寂しいですよね。

不安になる事もあるだろうし、どうすれば良いのか分からなくなるよね。
なので、こちらでは片思い相手に対して、自分がどのような気持ちになっているのかについて紹介していきましょう。
会えない時ほど人は会いたくなる
人の深層心理は奥深いものです。
「押すなよ!」と言われれば言われるほど押したくなります。
それは恋愛事情にも当てはめる事ができますので、会えないと言われると会いたいと言った気持ちが強くなりますね。
理性はそうしたようにマイナスとプラスを引き合わせたくなります。
特に、片想いの場合には会えない期間も長いでしょう。
それだけに会いたい気持ちは増幅してしまいます。

会えると分かった瞬間を考えてみれば、楽しみが無限に広がるからね。
会った時に何をしようか、何を食べようか、そうした事を考えれば、会えない寂しさも緩和できます。
会えない時の不安が募る
片想いの相手が遠距離なら、多忙な人なら、会えない期間も長くなるでしょう。
特に、男性より女性の方が不安要素が強く働きます。
「もう二度と会えないんじゃないのかな…」そうした不安に陥ってしまいます。

また、妄想癖というのは女性の方が強く出るよね。
「会っていない間に他の誰かに取られるかもしれない…」という不安も同時に押し寄せます。
居ても立ってもいられなくなり、会いたいと言った気持ちだけが増幅してしまいます。
好きな人の顔を見ればそうした不安も解消できるのに、そう思って会えるまでヤキモキしてしまいますね。
不安のタネを摘まない事にはどうする事もできません。
会えない時は妄想が捗る
人は楽しみがあると、いろんな事を考えます。
旅行で旅のプランを立てたりするのもその一つですね。
それと同様に、片想い中でもそうした妄想をしてしまいます。
「会ったら何を話そうか?」「会ったら何を食べようか?」と、相手と会えた時の事を考えます。
会えない間、そうした楽しみ方をする人も中にはいらっしゃいますので、それでモチベーションを保ち続けていますね。
たとえ妄想であっても、たとえ夢の中であっても、楽しいデートをしている気持ちの中には幸せホルモンが沢山分泌されます。
大好きな人に会えないからといって落ち込んでいても答えは出ません。
それだったら楽しい事を考えている方がずっと晴れやかだと考えるのもアリです。
片思い相手に会いたいけど会えない時の解決方法
続きまして、こちらでは片思い相手に会えない時、どうやって期間を乗り換えれば良いのかについて紹介する方法を紹介していきます。
会えない時の行動が、今後恋人を作るポイントにもなりますので、しっかりと抑えておきましょう。

解決方法というよりは、その恋愛成就の為の手段とも言えるね。
LINEでまずは友達になる
片想い中の相手が自分に好意を寄せているかどうか分からない時には、会いたいと素直に言えない心情もあります。
なのでまずは、片想いの相手と気軽に会える関係に持っていく事がポイントですね。
そのための手段としてLINEで連絡を取り合ってみましょう。

ダイレクトメッセージであれば、連絡も取れやすいと思うよ。
「おはよう」「今日もお仕事おつかれさま」など、挨拶やその日にあった事をやり取りしてみましょう。
相手も身近に感じる事ができると思います。
また会えなくても連絡を取り合う事で、自分の事を相手に認識してもらう事ができます。
電話でさらに親しくなる
片想い中で、LINEで連絡を取り合う仲になってきたら、相手と電話ができるステップアップを図りましょう。
もちろんこの場合には、お互いの予定を合わせる事もポイントです。
相手が忙しい時に電話をかけるのはタブーですね。
なので、事前のやりとりでは暇な事を確認しておきましょう。
電話の魅力は、相手の声のトーンから気持ちを察する事もできる事、何よりも大好きな人の声を聞けるのは嬉しいものですね。
電話をして話す機会を増やしていけば、お互いの事をより深く知る事ができます。
電話からさらに信頼関係を深めれば、会いたいと言った言葉が口から出るようにもなりますね。
自分磨きをして、会いたい気持ちを少し抑える
会いたいのに会えない、そうした場合もあります。
相手が多忙であったり遠距離であれば、そうした事になりますよね。
しかし、会えない日々を悶々と過ごすよりも、美容室に行ったりネイルをしてみたり、資格を取得したりと、自分磨きをしてみましょう。

ダイエットなどに励むのもおすすめだよ。
好きな人に会った時に綺麗でいたい、可愛く見せたい、かっこよく見せたい、そうした事をイメージしながら頑張ってみましょう。
その頑張る間は、会いたいと言った気持ちが少し抑えられると思います。
会えない時間を有効活用しましょう。
頑張っている自分、頑張った自分を好きになる事もできます。
趣味や仕事に熱中してみる
会えないという気持ちが強くなればなるほど、相手の事ばかりを考えてしまいます。
「もしかしたら私以外の人から告白されるかもしれない」「もしかしたら他の人と付き合っているのかもしれない」などと考えてしまう事もありますね。
「連絡来てないかな…」と、携帯ばかりを見てしまう人も多いのではないでしょうか。
そうした会えないからといって相手の事ばかり考えて不安になっているのはもったいないと思います。
そのため、趣味や仕事に熱中してみましょう。
資格の勉強してみるというのも集中力につながります。
また、内面を磨くのもおすすめですよ。
何かに熱中する姿はあなたを輝かせます。
片思い相手の写真をずっと見ておく
片想いで会えない時間、そのために自分磨きをするといった事もポイントです。
資格を取得するのも良いでしょうし、仕事に集中するのもいいでしょう。
しかし、そうした事に疲れてしまう事もあります。

頑張れないという時もあるだろうね。
そんな時には大好きな人の顔を思い浮かべましょう。
一番のおすすめは、相手の写真を見る事ですね。
会えない時に顔を見る事であった時の事をイメージしやすくなります。
それだけで気持ちが前向きになります。
大好きな人の顔を見ているだけで幸せホルモンがたくさん分泌されますね。
好きな人が見てくれてるだけで、パワーがみなぎります。
対男性用:好きな人が「会いたい!」と思う瞬間っていつ?
ここでは男性が会いたいと思う気持ちを紹介していきますね。
男性は基本的に仕事が第一なので、仕事で上手くいかない時に「女性に会いたい!」と思う節が多いです。

仕事で上手くいかないから、慰めて貰ったり労ってほしいんだよね。
あなたの事が愛おしいと思う時
手をつないでいるカップルを見たり、抱き合っているカップルを見るようなシチュエーションはあるかと思います。
そうした時に「会いたいなぁ…」っといった気持ちになるのはどうしてでしょう。
その光景とまったく同じ事をあなたとしていたり、あなたとしたいと願うからです。
何気なくテレビをつけた時に恋愛ドラマをやっていたりすれば、あなたの事を強く想ってしまいます。
何かの拍子で、何かのキッカケでどうしても会いたくなる気持ちが高まりますね。
それはなぜかというと、あなたを愛おしいと思うからです。
さみしい気持ちなら声だけでもLINEだけのやり取りで十分ですね。
愛おしくなければ会いたいとは思いません。
仕事のミスで落ち込んでいる時
男性は基本的に仕事人間です。
特に、20代・30代ともなれば働き盛り、仕事ができて当たり前といった世界にいますね。
ですが、その中でもミスをしてしまう事もあります。
その時にはどうしても自分を責めてしまい、モチベもどん底ですね。
男友達に話をしたとしても「俺もあるあるそういう事」と言われるのがオチです。
そんな時に多くの男性は好きな女性に会いたいという気持ちが強くなります。
「彼女だったらドンマイって明るく励ましてくれるだろうな…」「大丈夫?無理しないで…って言ってくれるかな?」など、好きな女性に癒されたいといった気持ちが強く働きますね。
彼女に会えば元気が出る!立ち直れる!そうした考えも同時に芽生えます。
仕事や人間関係で疲れて癒されたい時
「どうした?なんかあった?」と聞いても、「いや、なんでもない」と、そっけない態度をとるような男性であっても、仕事で疲れてぐったりとしてしまう事もあります。

モチベはどん底だよね。
そんな精神的に疲れてしまった場合、母性本能が働く女性に対して会いたいと願ってしまうケースがあります。
くたくたに疲れている身体はマッサージでほぐす事ができますが、心までは癒す事ができません。
頑張れと言って欲しいわけでもなく、大丈夫と言われたいわけでもありません。
ただ単に、好きな人が目の前にいれば疲れも吹き飛ぶし、気持ちもすごく楽になり、頑張ろうといった気持ちになるから会いたいと思うのです。
独りぼっちの寂しさを体感している時
仕事で疲れて帰ってきて玄関を開けたら「おかえり!」と言ってくれる人もいない、夜になっても隣に誰かがいるわけでもない、そうした寂しい日々を過ごしている男性にとっては誰かに会いたいと思うケースがあります。
どうせなら好きな女性に会いたいと思う事が強く感情として出てしまいますね。
仕事場でも同僚、上司、そうした中に異性はいます。
しかし、それは仕事上の関係であってサバサバとした関係です。
人恋しい時に手を触れ合ったり、肩を叩いて「大丈夫?」と言って慰めてくれる体験ができるワケでもありません。
恋愛関係になれば、そうした寂しさからも解放されるから会いたいのです。
対女性用:好きな人が「会いたい!」と思う瞬間っていつ?
当然、人によって違いますが、女性は自然に好きな人に会いたくなる時がよくあります。
つまり、自分と男性(あなた)との関係が主な要因だという事ですね。

仕事で失敗したから、慰めて欲しい。ってわけじゃないんだよね。
あなたの事が好きでたまらない瞬間
街を歩いていると手つなぎデートをしているカップルがいたり、路上でキスをしているカップルを見かけたりすると、どうしても「いいなぁ…私も好きな人と会いたいなぁ…」と思ってしまいます。
また、映画を見たり漫画を読んだりするのは女性ならではですが、そうした場合には恋愛系のジャンルに偏りがちですね。
そうすると、そうしたラブラブなシーンで想像が膨らんでしまうケースがあります。

そのシチュエーションから抜け出せないからね。
その世界観にどっぷりと浸りたくなります。
だからこそ、好きな人がいる場合には「彼に会いたい!」と思ってしまいますよ。
誰かに甘えたい時
女性も社会に進出して色々な仕事を任されるようになると、どうしてもミスなどが続いてしまう事もあります。
頼りたいのに頼れる相手がいない、そうした場合には男性に会いたいという気持ちが強まる事がありますね。
急に不安になったり、急に理由もなく泣き出してしまったりする事もあります。
そうしたきっかけから会いたい!会って甘えたい!この気持ちを話したいといった状態に陥ります。
このとき女性は「うんうん、わかるよ」と共感してほしいわけではありません。
守ってほしい、甘えさせて欲しいと考えます。
甘えさせてくれるのは同性ではなく、やはり男性なんですよね。

だからこそ会いたいんだよね。
嫌な事があって、誰かに慰めて欲しい時
上司から嫌味を言われたり、お局様から目をつけられたり、嫌なことばっかりな日々、そんな人間関係に疲れてしまうこともあります。
そんな時には自然に男性に会いたくなってしまいますね。
好きな人はあなたの話を聞いてくれますし、味方にもなってくれます。
「そっか、そんなことがあったのか、ツラかったね…何でも話して!俺はお前の味方だから」など、あったかい言葉で癒してくれるはずです。
嫌なことがあっても、彼からそんなことを言われたりするとそれだけで心が満たされますね。
慰めてもらえることに期待して好きな人に会いたくなるのです。
一人で酒を飲んでいる時
お酒の席になるとどうしても男女の関係上、ワンナイトラブに陥りやすくなります。
どうしてもアルコールが入ると、理性が吹っ飛んだり、薄まってしまう傾向にあるからですね。
男性の場合は性欲が強く出てしまいます。

だからワンナイトの話の流れに持って行こうとするんだよね。
反対に女性の場合は男性と少し違って、アルコールで気持ちが高揚した状態で好きな人に会いたいと言った気持ちだけが高まります。
お酒で理性が飛んでいるにもかかわらず、会いたいと言った言葉を出してくるようならば、それは女性があなたに対して好意を持っている可能性が高い傾向ですね。
まとめ
この記事で分かる事
- 片思い相手に会えない時は不安が出てくるが、妄想などをして楽しむ癖をつけよう
- 主な解決方法として、LINEで少しずつ近づいてみたり、自分磨きをして少しでも振り向いてもらえるようにしよう
- 男性が「会いたい」と思う時は仕事関係が主
- 女性が「会いたい」と思う時は誰かに甘えたかったりなどと、甘えれる対象がいたらいつでも会いたいと思う
会いたいと思っている時は確かに辛いかもしれませんが、その時こそ自分の魅力を上げるチャンスです。
次に会う時、自分の魅力がさらに上がっていれば相手も見直してくれるかもしれませんよ。
ぜひ、開いてる時間は無駄にしないよう気を付けてください。