マッチングアプリでメッセージのやり取りを重ねて、実際に会ってみたら相手が微妙だったという事があると思います。
そんな時にどんな対応をするのが正解なのか?
この記事では、会った時に微妙な相手だった時の対処法について詳しく解説していきます。
会った時にイメージと違った場合
マッチングアプリでメッセージのやり取りをしていて、実際に会ったらイメージと違うという事もあると思います。
逆に画像とメッセージだけでは、イメージ通りという事の方が少ないと思います。
マッチングアプリではイメージ通りの方が少ない!
イメージと違った時に、どんな対応をすればいいのか紹介していきます。
容姿だけで判断するのはNG
実際に会った時、デートをした時に容姿だけで判断するのはNGです。
最近の画像などは加工などもありますし、盛れる加工カメラなどもありますので実物よりもカッコよかったり可愛く見える場合がほとんどです。
画像は実物よりもよく見える事がほとんど!
ですので、最初に画像を交換した時などに、期待し過ぎるのは実際に会った時にショックを受けてしまう可能性があるので注意が必要です。
ですので外見だけでデートをする人を選んでしまうと後悔する事になるので、会う人を決める時は性格や話しが会う相手を選ぶようにしましょう。
ドタキャンは絶対にダメ
ドタキャンをするのは絶対にNGです。
マッチングアプリや出会い系サイトでよくあるパターンなんですが、待ち合わせ場所についた時に、相手の姿を確認してイメージと違うからドタキャンして、そのまま帰る人がいます。
相手の姿を確認してドタキャンする人がいる!
過度の画像加工をする人も悪い部分はありますが、何の連絡もせずにドタキャンをしてしまうのは、もっと最低な事です。
メッセージのやり取りをして会う約束をした以上、急用が入らない場合は、会うようにはしましょう。
普通に会話をする
自分のイメージと違ったという理由から、会った時に冷たい態度を取ったり、適当な態度を取ってしまう人がいます。
ですが、会った時にこのような態度を取ってしまうのは、非常に勿体ないです。
冷たい態度や適当な態度を取るのは勿体ない!
仮にタイプの相手でなかったり自分の思う人でなかったとしても、相手を楽しませる努力をする事は必要です。
マッチングアプリなどをしていると色んな人に会うと思いますが、色んな人楽しませる練習をする事で本命の相手に会えた時の練習に繋がります。
解散するまで我慢する
マッチングアプリでは、解散するまで我慢する事も大切です。
適当な態度を取る事は簡単ですが、相手の人が普通の態度で接してくれてるのに、あなたが適当な態度を取ってしまったら、あなたに対する印象が最悪になってしまいます。
あなたの印象が最悪になってしまう!
マッチングアプリの相手だから、今後会う事はないと思ってるかも知れませんがSNSなどで情報などを拡散される事もあるので適当な行動をしていると後から後悔する事になります。
相手が微妙で帰ってもよいパターン
それでは、マッチングアプリで会った時に相手が微妙で帰ってもいいパターンについても紹介していきます。
基本的には、普通に解散するまでは、帰らずに対応をするというのが基本になりますが、中には帰ってもいいパターンが存在します。
今から紹介する事に該当する場合は、デートの途中であっても帰っても問題はありません。
画像と本人が全然違う場合
最初に貰っていた画像と全然違う人が来た場合は、帰っても問題はありません。
加工などで少しくらい違う場合は、帰るのは微妙ですが、明らかに別人の場合は話が変わって来ます。
別人クラスの人が来た時は帰ってもよい!
マッチングアプリを利用する人の中には、画像交換の時に別人の画像を意図的に使用する人がいます。
このような人は危険な場合もあるので、画像と全然違う人が来た場合は、帰るようにしましょう。
年齢を明らかに誤魔化してる場合
年齢を明らかに誤魔化してる人も危険です。
マッチングアプリを利用してる人の中に意外に多いのが自分の年齢を誤魔化して伝える人がいます。
年齢を誤魔化す人が存在する!
特に男性の方に多いのですが、実際は40代半ばなのに、30代と嘘をついてデートに誘う人がいます。
本当の年齢を伝えると会う事が出来ないと思っているのか、最初から嘘をつく人がいます。
会いたい気持ちはわかるが、嘘をつくような人と会う必要はない!
下ネタなど不快な事を言ってきた場合
下ネタなど不快な事をずっと言って来る場合も帰っても良いと思います。
やはり女性からすると、下ネタに抵抗がある人もいますし、初対面の人にずっと下ネタを言われると怖くなる事もあると思います。
怖いと感じたら逃げるのもあり!
相手は、下ネタくらいと思ってるかも知れませんが、初対面の相手にデリカシーがない相手とは今後仲良くなる事も難しいと思います。
ホテルなどに誘って来た場合
下ネタに関係しますが、食事デートの約束をしていたのに、ホテルなどに誘って来る人がいます。
このような男性と会った時もデートの途中であっても帰っても問題ありません。
ホテルに誘って来る人の場合も帰ってよい!
ホテルに誘われた時に、ハッキリと断る事が出来なければ強引にホテルに連れて行かれる事もあります。
ホテルに強引に連れて行かれる事もあるので危険!
マッチングアプリで会うかどうか判断するポイント
それでは、マッチングアプリに異性に会う時に会うかどうか判断するポイントについて紹介していきます。
マッチングアプリでは、リアルで会った事がない相手なのでメッセージや画像のみでしか相手の事を判断する事が出来ません。
そこで、会う時にどんな部分に注目してチェックすればいいのか詳しく解説していきます。
自分のタイプの異性かどうか
マッチングアプリを利用してる人の多くが、彼氏や彼女が欲しいと思って利用してると思います。
中には、遊び友達などを探してる場合もあると思いますが、ハッキリ言える事は、自分のタイプの異性かどうかです。
自分のタイプの異性であれば、会った時もテンションが上がりますし、見た目や性格がタイプであれば、デートの時に楽しむ事が出来ると思います。
自分のタイプの人であればデートを楽しむ事が出来る!
逆に自分のタイプでない場合は、少しイメージと違ったり話した時に微妙だった時にかなり失敗したと思ってしまいます。
年齢や画像などを最初に確認しておく
年齢や画像などを最初に確認しておく事も重要です。
顔で全てを判断する事は出来ませんが、どんなに性格などがよくても会った時に自分のタイプの顔でなかったらデートを楽しむ事が出来ないと思いますし、恋人にする事も難しいと思います。
顔を確認する事は大切!
人は見た目が9割という言葉もあるくらいですので、相手の顔を確認する事はマッチングアプリでは、かなり大切な事です。
相手が信用出来る相手かどうか
相手が信用出来るかどうかも大事な要素になってきます。
どんなに魅力的な人でも、信頼出来ない相手とは直接会う事が出来ません。
怪しい人の可能性もある!
実際にデートに行く場合は、相手の事をちゃんと信用する事が出来るかどうかは大きな要素になります。
逆に、相手の事がまだ信用出来ていない状態では会う事をオススメ出来ません。
メッセージを重ねる
信用出来るかどうかはメッセージなどを重ねる事で相手の事を信用する事が出来ますし、逆に自分の事も信用して貰う事が出来ます。
マッチングアプリでは、メッセージをはじめて、すぐに会いたいという人もいると思いますが、まずは相手とのメッセージを重ねて信用出来る相手かどうかを判断しましょう。
メッセージを重ねてお互いの事を知っていく!
電話で直接話してみる
メッセージのやり取りをするだけでも相手の事を知る事が出来ます。
ですが、電話をする事で更に相手の事を深く知る事が出来ます。
電話であれば、相手の声を直接聞く事が出来ますので、声である程度の年齢などを予想する事も出来ます。
声から色んな情報を知る事が出来る!
マッチングアプリでは、年齢を誤魔化してる人もいますが、電話をする事で嘘に気づく事が出来る事もあります。
電話はメッセージよりもテンポよく会話をする事が出来ますが、そこで年齢を分かる会話をする事で本当の年を知る事が出来たりします。
まとめ
この記事では、マッチングアプリで会ったら相手が微妙だった時の対処法について紹介してきました。
イメージと違った事などは、マッチングアプリを利用してるとよくある事だと思います。
ですが、全然違う人などが来た時は、危険な場合もあるのでドタキャンするのも全然ありです。