この記事では付き合いたくないくせに好きでいて欲しいと思っている女性の心理について紹介していきます。
- 付き合いたくないのに、好きでいて欲しいってどういう気持ちなの?
- 付き合いたくないって言われたら、どう返せば良いのか分からない
- 付き合える可能性を少しでも上げるためにはどうすれば良いの?
よく遊んでいる女の子に関係をハッキリさせたいから思い切って告白したのに「ごめん。好きでいて欲しいけど付き合えない」って言われた経験ってありませんか?
好きでいて欲しいと思ってるくせに、なんで付き合ってくれないんでしょうか?

一見すると、矛盾しているみたいだよね。
なので、ここでは好きでいて欲しいと思ってるくせに付き合ってくれない女性の心理や、そういう言動をしてくる女性の特徴などについて紹介していきます。
この記事で分かる事
- 好きでいて欲しいのに付き合ってくれない女性って何を考えてるの?
- そんな女性の多くに共通する特徴とは
- 仮に「付き合えない。ごめん」って言われたら、男性としてどういう態度を取れば良いのか
- 少しだけでも付き合ってくれるように、男磨きを勉強しておこう
好きでいて欲しいっていう癖に付き合ってくれない女性の心理
まずは女性側が付き合えないと言ってきたときの心理について紹介していきますね。
一体女性側はどういう原因から、付き合えないという考えに至ったのでしょうか。

普通好きなら付き合うからね。
好きの形が兄妹に似てる
好きではあるものの、相手に対して兄妹のような感情になってしまって付き合えなくなる女性は少なからずいます。
なぜなら女性は慣れた人や安心できる人に、家族のような感情を抱きやすい傾向がありますね。
ドキドキよりも穏やかな気持ちが勝ってしまうのです。
「付き合う事は出来ないけれど、私を妹のように好きでいて欲しい」と感じています。
最大限に信頼されているという喜びはあるものの、そうなってしまうともう恋人になるのは難しいですね。
男性としては良い関係を維持しようと頑張ってきたのかもしれませんが、仲良くなりすぎる前に告白すればよかったのかもしれません。
彼氏がいたり、他に好きな人がいるから
他の男性がいるのに好きだと言ってくるのは、彼氏や好きな人と上手くいかなかった場合に、次の彼氏を探さなくてもサブに取っておいたあなたと付き合いたいという考えがあるからです。
思わせぶりな態度でキープをしてくるなど聞こえはとてもイヤな女っぽいですが、実はサブにしておこうと思われるのは評価が低いわけではありません。
もしも、彼女が他に好きな人がいなかったら付き合えていた可能性大という事になりますので、タイミングが悪かったとしか言いようがありません。
男性の心持ちとしては難しいですが、本当の彼女の事が好きならば、待つという形で誠意を見せれば結ばれる日も訪れるかもしれませんね。
付き合う対象にはならないけど、特別な存在であってほしい
その気がないのに好きでいて欲しいと思う女性は、あなたにとって特別な存在でいたいという想いがあるからです。
誰かの特別でいるという事はやはり気分が良いものですね。
つまり、あなたの中のアイドルでありたいと考えているから、付き合う対象ではないけど、好きではいて欲しいという事です。
まさにアイドルのように付き合う事はないけどずっと想われていたいという心理が表れています。
この場合はあえて連絡を取らないで、「もう私の事好きじゃないのかな」と思わせるのも手ですね。
自分に興味を失ってしまったのかと心配になると、逆にその女性から寄ってくるようになるかもしれません。
訳があって付き合えないけど好き
好きなのに付き合ってくれない女性には何か事情があるのかもしれません。
好きな気持ちは間違いないものの、今は状況的に付き合えないと思っているからこそ実際に付き合うには至れなくなっています。
それは家族の問題や仕事の問題、叶わないかもしれない夢など人によって、彼氏を作るよりも大事な事を抱えているのですね。
恋愛も人生の選択肢の一つに過ぎないので、優先順位をつけると泣く泣く諦めないといけないと考えている女性はたくさんいます。
そんな人に対して交際を迫ってもどうにもなりませんので、彼女の意志を尊重して応援してあげる方が信頼されるというものですね。
あなたの稼ぎに対して疑問を持ってるかも
相手の男性の経済状態に不安があると、恋愛感情があってもお付き合いに踏み出せないという女性は少なくありません。
男性に経済的な余裕がなければ、休日の過ごし方やデートの行き先などを決める際に、2人の希望が一致しなくなる可能性が高くなります。
そうするといくら好きでもストレスが溜まってしまうのは明白ですね。
デートだけならまだしも、結婚を前提とした交際を望んでいる女性であれば、パートナー候補の経済力を重視する傾向はますます強くなります。
若い頃なら付き合ってから考えても良いと思えますが、年齢が上がると時間を無駄にできないので付き合う前からシビアに判断される事になりますね。
そもそも、キープをするような女性ってどんな特徴があるの?
続きまして、男性側をキープするような女性の特徴についてまとめていきますね。
男性をキープしてくる女性の中には慎重に選んでいるからこその遅さもあるかもしれませんが、中には色々な男性にチヤホヤされたがっている女性もたくさんいます。
これから紹介する女性の特徴を把握して、自分のこれからの立ち回りを考えていきましょう。
デートを定期的にする
男をキープするタイプの女性は定期的に男性のデートの誘いに応じたり、自分からデートに誘ってくる事があります。
付き合う気はなくてもデートというイベントが好きで、ワクワクやドキドキ感を味わいたいからデートをしているという女性は多いですね。
本格的に付き合う事と一緒に遊ぶ事は別だと考えているのです。
また、しっかりデートをして付き合っても良い男性がどうかを見極めるためというケースもあります。
まずはお試しという感覚でデートをしてみて、自分に合っているかを見極めようとしますね。
デートをする相手もいない自分が嫌なので、付き合うまではいかなくてもデートをできる相手は持っておくのです。
脈あり行動をよく見せてくる
キープをする事に長けている女性は、男性からしてみれば本気なのか、からかわれているのか戸惑ってしまう行動をよくします。
「○○君と一緒に居るのが一番楽しい!」「いい彼氏になりそうw」と、あえて脈ありな態度を見せて男性をその気にさせてしまいますね。
しかし、よく考えると脈ありな態度を見せつつも、実はなかなか深い話をしてこなかったり、いざ付き合って欲しいと伝えても焦らされたりする場合はキープされている可能性が高いです。
このように適度に気を引きつつ、肝心のところは譲らない絶妙なバランス感覚を持っています。
良い雰囲気と思わせつつ一向に話が進まない時はキープされているだけかもしれません。
連絡頻度がよく変わる
男をキープする女性は連絡の頻度が曖昧で、マメに連絡してくると思ったら突然途絶えたりするので、順調に関係を築くのがかなり難しいです。
男性側としては、楽しく連絡をしていて脈ありだと考えていたら突然連絡頻度が減ってしまうので、やっぱり脈なしなのかなと感じてしまいます。
脈なしだ、と思ったらまた連絡頻度が増えてチャンスがあるのではないかと期待してしまいます。
男をキープしておきたい女性は、このように男性の感情を揺さぶって自分への好意を留めておこうとします。
感情を揺さぶられると男性はその女性から目を離す事ができなくなってしまいますので、実に上手いと言わざるを得ません。
他の男性をチラつかせる
キープをしてくる女性は「頑張らないと他の男に取られちゃうよ」と言わんばかりに、SNSに男性と写っている写真などを投稿して他の男の存在をアピールしてきます。
自分は好意を持たれているという自信があるからできる行動で、そこで相手の反応を確かめていますね。
ちょっと嫌な感じはしますが、実はその裏にはヤキモチを焼いて欲しい気持ちやもっと自分に本気になって欲しいという気持ちが隠れている可能性が高いです。
付き合うまでにはなっていないものの、もっと自分の事を愛して欲しいから煽っている事になりますので、自分にもう勝ち目はないなどと諦める必要はありません。
積極的に行動してくる
キープしたいだけの女性は、デートの最中に何のためらいもなく手を繋いだりしてくる事があります。
その他にもボディタッチをしてくるなど行動が積極的で、まるで本当に恋人同士かのように振舞ってくる女性も多いですね。
男性からするとそこまでされると脈あり確定と思うでしょうが、キープする側の女性からすると付き合う気がないから逆に積極的になれるというものです。
本命の相手であればもっと色々と考えますが、キープだからどんな反応をされても構わないので大胆になれるのです。
そして、積極的に行動をして男性を戸惑わせて自分に夢中にさせたいという思惑も持っていますね。
もしも付き合いたくないと言われたらどう対処すれば良いの?
正直、こちらから告白して、好きな女性から「付き合えないの」って言われたらショックですよね。
しかし、そういう時こそ冷静になってどう対処していけば良いのか判断する事が大事なんですよ。
なので、こちらでは女性から「好きだけど付き合えない」と言われた時の対処法について紹介していきます。
相手にも理由がある事を理解しておく
女性が好きだけど付き合いたくないと答える時には、必ず何か理由があります。
断られても「まだ諦めきれない」「もう少し頑張りたい」と思うなら、付き合いたくない理由を探してみるようにしましょう。
本人に直接確かめるのがもっとも確実な方法ではありますが、その時はあくまで落ち着いた態度で尋ねるようにしなければなりません。
つい感情的になって問い詰めるような口調で迫ったり、彼女の考えを否定して自分の想いばかりをぶつけるのはNGです。
彼女も好きだと言ってくれているのであれば、悩んでだした結論のはずですのでしっかりと受け止めて理解を示した方が信頼されます。
すぐ諦める
付き合いたくないと言われてしまったのであれば、素直に諦めて早急に次の恋愛に向けて気持ちを切り替えるのも一つの考え方です。
「好きだけど」という前置きはあるものの、「付き合いたくない」と断られている事には変わりありませんので終わった話とも言えますね。
「好きだけど」の言葉が忘れられずにどうにか彼女を振り向かせようと必死になっても無駄に終わってしまう可能性は十分あります。
それであれば彼女とは縁がなかったと考えて諦めてしまった方が健全かもしれません。
一応は女性に好意を持たれたあなたであれば、次の恋もすぐに見つかる事でしょう。
そんなに落ち込まない事
勇気を出して好きな人に告白したのに断られてしまったら、ショックを受けてしまうのは当然の事です。
ショックを受けるのは好きだったからですので恥ずかしい事ではありません。
それに彼女はあなたを異性として見ていないわけでも、あなたに魅力を感じていないわけではなかったのです。
あなたに対して好意を持ってはいるけれど、事情があって恋人関係にはなれないというのが彼女の答えですので、そういう答えを得られた自分自身に自信を持って良いのです。
あなたは1人の女性に対して気持ちを伝えて、さらには好意を示してもらえたのですから必要以上に落ち込む事はやめましょう。
少しでも付き合える可能性を上げよう!男磨きのやり方
最後にここでは、まだ告白していない人向けに男磨きのやり方について紹介していきます。
告白した時に「付き合えない」なんて言われてしまったら、全てが終わってしまうので、結果を聞く前に自分の魅力を上げていきましょう。

男磨きをする自分と、する前の自分だったらした方が付き合える確率は高くなるよね。
自分のファッションを見直してみよう
手っ取り早く男磨きするならば、まずはファッションから見直してみましょう。
見た目は恋愛において非常に重要なポイントですので、急に格好良くなれば彼女の評価が急上昇する可能性はあります。
高価なブランドものでなくとも、オシャレに見せるアイテムはいくらでもありますので、自分に似合ったファッションを研究してみましょう。
普段あまり気にしておらずセンスに自信がないという場合は、初めはオシャレな友達に協力してもらうのがオススメです。
客観的な評価をしてくれますし、1人でお店に入るのが緊張するというタイプの人でも誰かが居てくれれば心強いでしょう。
自分に合った髪型を探してみる
髪型も第一印象を左右する重要なポイントです。
伸びっぱなしや寝癖だらけのボサボサヘアーなどは論外で、女性からすると一緒に歩くだけでも恥ずかしいですね。
むしろそんな状態でもキープしてもらえているだけありがたいと思った方が良いので、早急に対策を取った方が良いです。
どうすればいいのかわからないとい人でも、美容院へ行けばいくらでも相談に乗ってもらえますので言い訳にはなりません。
美容院に行けば自分に合った髪型を提案してもらえますし、サービスが良ければヘアケアのアドバイスもしてもらえます。
基礎知識がつけば後は自分で調べる事もできでしょうから、まずは髪型の見直しです。
清潔感を常に意識しよう
対人関係において非常に重要視されるのが清潔感です。
清潔感がない男性はどんなに他が優れていても受け付けないという女性も多いですね。
ですからヒゲや臭い、爪など細かい部分にまで気を配るように心掛けましょう。

また、女性が意外と見ているのが肌だよね。
男性はあまりメイクもしませんし肌の事を気にしないかもしれませんが、顔や手は見られやすいポイントです。
肌荒れが気になるようならば、お風呂上がりにスキンケアをしたり皮膚科で薬を処方してもらったりなどの対策を取りましょう。
また、日焼けにも要注意で、清潔感が増しただけで女性の評価は変わる事となりますので、自分の生活を見直してみてください。
まとめ
ここの記事で分かった事
- 好きの形が違ったり、付き合えないけどあなたにとって特別な人でありたいから「付き合えないけど好きでいて欲しい」と言ったのかも
- キープをしてくる女性に多い特徴として、わざと脈ありサインを見せたりしてあなたの心理を利用してくる事が挙げられる
- 付き合えないと分かったら、諦めて次の恋愛に集中してみよう
好きだけど付き合えないような気持ちって、あまり味わう気持ちじゃないと思うので、いざ自分がなったらどうすれば良いのか悩みますよね。
そういった言葉を伝える時は必ず、何かしら理由があるので、裏に隠れた女性の心理を当てていきましょう。
そして、あなたが本当に付き合いたいと思っているのであれば、その願いは叶わないかもしれませんので、すぐに諦めておくと良いかもしれません。