この記事では好きな人から「恋愛対象外なんだよね」と言われた時に諦めるか否かについて紹介していきます。
- どうしよう「恋愛対象外」って言われたんだけど、諦めた方が良いのかな?
- もしも好きな人から「ごめんね。恋愛対象として見れないんだよね」って言われたら諦めるべき?
- どうすれば「恋愛対象外」と言われずに済むの?
皆さんは好きな人から「恋愛対象として見れないんだよね・・・」と言われてしまって、モヤモヤした事がある人はいませんか?
一瞬、「あなたの事を好きになれないから」と聞き取れる事ができますが「え?本当は自分の事好きでいてくれて、恋の駆け引きだったりするの?」と訳が分からなくなっていきます。

本心で言ってるのか分からなくなっちゃうよね。
もしも、そのままの意味で言ってるとしたらショッキングですが、もしかしたら巻き返す事が出来るかもしれません。
この記事を読んでいる方の中にも「恋愛対象外って言われたらダメだよね・・・」と諦めてる人もいると思いますが、まだ諦めるのは早いかもしれませんよ。
ここでは恋愛対象外と言われてダメなのかどうなのかについて、さらに言われた時の対処法だったり、恋愛対象外にされてしまうような人の特徴などを紹介していきます。
この記事で分かる事
- 恋愛対象外と好きな人から申告されたら、諦めた方が良いの?
- もしも好きな人から「ごめん恋愛対象外なんだよね」と言われたら、どう対処すれば良いのよ?
- 恋愛対象外と言われてない人向け用に「恋愛対象外の人にしか出さないサイン」を紹介!
- 恋愛対象外になってしまうような人の特徴って何があるの?
恋愛対象外って言われたらもうダメなの?
自分の好きな人から「恋愛対象外なんだよね。」と言われたら、正直ショックだし、何が起きたのかわからなくなってしまいますよね。
それでは実際にその言葉を言われてしまったら、脈なし確定なのでしょうか?

直接言われたり、LINEで送られて頭が真っ白になってしまった人は是非とも確認してみてね。
実は完全に脈なしとは言えない
「恋愛対象外」とストレートに言われてしまうと、完全に脈なしなのかと落ち込んでしまうものです。
しかし、本当に嫌いな相手には「あなたは恋愛対象ではありません。」とは言いにくいものですね。
そもそも、そのような人は鼻にもかけない場合も多いため、恋愛という物差しにかける事すらないのです。
普段の会話の中でナチュラルにこの言葉を言われる場合は、友達に近い仲だという意味で「気を遣わない仲だよね」というポジティブな意味合いが含まれている事もあります。
あなたの魅力に気づいた瞬間に恋愛関係に発展する可能性も残っていますね。
もしかしたら恋愛対象に変わるかも
「恋愛対象外」と言われたとしても、ちょっとした加減で恋愛対象に変わる事もあります。
例えば、知り合って間もない間柄の場合は、顔やスタイルなど、外見で判断されている可能性もありますね。
徐々に会う機会が増え、自身の内面も含めて見てもらえるようになる事で、あなたへの印象も変わってくる事もあります。
恋愛対象への逆転を狙うには、常に笑顔でいる事や、ポジティブな発言をする事、そして外見を魅力的なものに近づけていくなどの努力も必要になります。
また、積極的に話しかけてみるなどのアピールも欠かさない事もポイントですね。
理由を聞いてみよう
片思いの人があなたの事を恋愛対象外と言うとき、そこには必ず理由があるものです。
とても落ち込んでしまい、聞きにくいとも思ってしまいがちですが、今後に繋げていくためにも、「なぜ自分が恋愛対象外」になってしまっているのかを聞いてみる事が大切ですね。
今後その異性と恋愛関係に発展させるためのポイントを掴むといった意味だけでなく、異性から見た客観的な自分というものの印象を知る事ができるチャンスでもあります。
その後の恋愛に繋げていくにも、「どういうところが良くないのか」「自分の言動はどう捉えられているのか」という事に向き合い、必要に応じて修正する事が大切です。
好きな人に「恋愛対象外」と言われた時、どうすれば良いの?
実際に言われたとして、まだまだ諦めきれなかったらどうすれば良いのか気になりますよね。
なので、ここでは相手側に振り向いてもらうための「逆転アプローチ」について紹介していきます。

しっかり、努力が出来ていれば相手だって振り向いてくれるかもしれないよね。
相手好みの自分になる
あなたの見た目が好みではなかったから、恋愛対象外だと言われてしまった可能性もあります。
初対面の人の場合は特に、判断材料が外見しかないので、そこで好みに引っ掛からなければそのような判断を下されてしまうという現実がありますね。
髪型を思い切って変えてみる事で見た目の好感度もアップさせる事ができる場合がありますね。
「ロングヘアをショートにする」という事や、「パーマをかける」などという事は、多少勇気がいる事ですが簡単にできる事でもあります。
他にも自分に似合うファッションを着こなしているかどうかなどを見直す事もおすすめです。
逆に他の異性と仲良くしておく
相手があなたからの好意に気づいているのならば、他の異性とわざと仲良くしてみるといった手もあります。
自分に思いを寄せてくれる人に対しては、自然と親近感を覚え、そのような居心地の良い人を取られたくないと思うものですよね。
なので、好きな人の前で異性と仲良くしている姿を見せる事で、相手の焦る気持ちを促す事ができる可能性が高いです。
ただ、相手が本当にあなたの思いに気がついているのかといった事を掴んだ上で行動を起こす必要がありますね。
相手があなたに対して良く思っていたとしても、「仲の良い恋人がいるようだから諦めよう」と思われてしまっては不本意な結末になってしまいます。
特別感を出しまくる
「あなたは特別な存在」だという事をアピールできれば、恋愛対象外だと言われてしまった相手に真剣さを伝える事ができます。
会話の中で「あなたにだけ話すけど」という事や、「特別だよ」などという発言を意識して行う事がおすすめですね。
しかし、あまりにも何度も言ったり、わざとくさかったりすると、軽く聞こえてしまい思いが伝わりません。
「特別が特別ではなく、いつも」になってしまったら、言葉の魅力も半減してしまいます。
ここぞというときに「特別感」を伝える事がポイントですね。
また、好意を寄せている相手に親切にするなどといった行動でも思いを伝える事ができます。
相手の理解者になってあげる
まだ相手と親しい間柄ではなく、あなたの事がよくわからないから「恋愛対象外」だと言われてしまったのかもしれません。
その場合さまざまなチャンスがありますね。
相手が何か悩んでいそうなときに、さりげなく声をかけて相談に乗るなどといった方法があります。
悩みを聞く事で相手に心を開いてもらえる可能性が高いですね。
話を聞くときは否定はせず、「そうなんだ…」「大変だったね」などと共感してあげる事がポイントです。
自分を理解してくれる存在は特別なものになり得るので、その人にとってあなたは欠かせない存在になるのですね。
自分の気持ちを素直に伝える
自分を好きでいてくれる異性に対しては、多少なりとも気になってしまうものです。
自分を認めてくれているという安心感が居心地の良いものにさせるのですね。
遠回しにではなく、ストレートに愛情表現をする事で、相手の動き出している気持ちを一気に自分の側に寄せる事ができる可能性が高まります。
恋愛対象外だと言われてしまっても、めげずに「私は○○が好き」と伝え続けるのです。
ただ、あまりにもしつこくアピールし続けてしまうと、面倒な人、しつこい人などと思われてしまい、逆効果になる事もありますね。
愛情表現の言葉にも特別な意味をなさなくなります。
なので、ここぞというときに伝えるなど、タイミングを見計らう事も大切ですね。
異性が恋愛対象外の人に見せるサインって何かある?
この記事を読んでいる方の中にはまだ「恋愛対象として見れないんだよね」と言われてない人もいるかもしれません。
なので、ここでは言われてないとしても、恋愛対象として見られてない時に出てくるサインを紹介していきますね。

必ずしも脈なしなわけじゃないけど、これから紹介する事がいくつも当てはまったら注意してね。
LINEの返信が全然ない
異性から恋愛対象外だと思われている行動の1つとしてあり得るのが、LINEの返信が全然ないというパターンです。
気になる人や好きな人がいれば、早く返信したいと思うし、どんどん連絡取りたいなと思うと思いますね。
でも、いつも相手からの連絡でなく、自分から連絡していたり、向こうから積極的にLINEの返事がない場合などは脈なしの可能性はとても高いです。
まだこちらから送って返信が来るのであればまだましですが、既読スルーや未読スルーをされていたり、全然連絡が来ない場合はほぼ恋愛対象外になっていると思ってもいいかもしれません。
2人で話した事をまったく覚えてない
異性の恋愛対象外だと思われている事として、2人で話した事をほとんど覚えてない場合などが上げられます。
好きな人の話だと少しでも知りたいなと思う気持ちが芽生えますね。
でも、恋愛対象外の人だとその人に興味がないので話を聞くにも適当に聞いてしまう事も多くあります。
そのため、前に2人で話した事の内容を忘れてしまっている可能性はとても高く、興味がない事を証明している事になります。
興味がない事はあまり覚えてないという人も多いと思います。
このような事が頻繁に続くのであれば、興味を持たれていないかもしれません。
2人きりで遊ぶ事が無い
2人きりで遊ぶ事がない事が多い場合には恋愛対象外と思われている可能性が高いです。
恋愛対象として見ている異性であれば、緊張はするけど、2人きりで会いたい、2人でどこかに出掛けたいと思うのは普通の事ですね。
でも、2人きりを避けられてしまう事があるのであれば、異性として好きじゃないし2人きりでいたくないなとか、好きな気持ちがバレているかもしれません。
その時、2人きりで会う事で期待させたらいけないなと相手の気持ちを尊重して断られている可能性があります。
2人じゃなくて複数人で会おうと言われる事が多いと恋愛対象外に見られているかもしれません。
コミュニケーションが自分に対して雑
好きな人とおしゃべりする時には、例え興味のない話題だったとしても相手に合わせて話を聞いたり、こんな事に興味があるんだと相手の異性の事をより知るきっかけとなってリアクションを起こす事はよくあると思います。
でも、恋愛対象外だと話を聞く気がなくて適当な相づちをしてきたり、どう見ても聞いてないだろうという態度を見せてきたりと態度が雑な場合がありますね。
その場合は恋愛対象外として見られてある事があります。
ただ単に話す事、人とのコミュニケーションが苦手という人もいますが、そのような人でも好きな人の前では努力が見られます。
他の異性の話ばかりする
話をしている時に他の異性の話ばかりしてくる場合は恋愛対象外として見られてある事があります。
なぜならば、狙っている異性がいたとして、その人の前で何度も他の異性の話ばかりする事はあるでしょうか?

あまりしないよね。
気に入って欲しいと思うので、出来るだけ他の異性の話は避けたいなと思うのではないでしょうか。
それと合わせて、好きだという気持ちに気づかれているのであれば、あえて異性の話をしてきてもうこれ以上近づかないで欲しいという遠回しのメッセージの可能性もあります。
他の異性の話が多い場合は恋愛対象外の事がよくありますね。
恋愛対象外になりえるような人
最後にここでは恋愛対象外になりやすい様な人を紹介していきますね。
もしも、次に恋愛をするにしてもまた恋愛対象外になってしまったら嫌だと思います。

何度も恋愛対象外にされちゃったら、たまったもんじゃないよね。
友達系の人になってしまう
話をする事が上手なみんなからの人気者の人は一緒にいてとても楽しいなと思えるような相手です。
でも、人気者は一緒にいて楽しいと思える相手というだけであって恋愛対象になるかどうかというのは別の問題ですね。
友達としての認識を持ってしまう人も少なくないのではないでしょうか?
一度友達だと思ってしまった相手を恋愛対象として見る事は安易な事ではありません。
お付き合いする人は楽しい人でもあって欲しいけど、一緒にいて安心感や癒しをくれる人がいいなと思う人も多く、ギャップが欲しいなと求める人もたくさんいると思います。
どんな人に対しても優しく振舞ってしまう
恋愛対象外としてよく思われてしまう人の特徴として、誰に対しても優しく振る舞ってしまう人です。
人に優しくするという行動はとても良い事ですよね。

人に対して思いやりがあると思うよ。
でも、恋愛が絡んでくると優しいだけの男は恋愛対象外になりがちです。
なぜならば、特定の人だけでなく、みんなに優しく接するのではないかと思ってしまうからですね。
自分を特別に優しくしてくれるわけではなく、みんな平等にというところがいい人で終わってしまう特徴です。
誰にでも優しくする人は付き合ってからの不安が絶え間なくやってくる事が多いので恋愛対象外として見られる事がありますね。
自分の話ばかりする
話をする時に自分の話しかしないような人は恋愛対象外として見られてしまう事があります。
それは、自分の話ばかりしてくる人の話はずっと続いてさらに、話を永遠聞かされて聞いてる方はとても疲れてしまいますね。
恋愛が絡んでくると、自分の話ばかりしているけど、興味は自分にしかないのかな?と思われてしまう事もあります。
そのため、人の話を聞かずに自分の話ばかりしている人は恋愛対象外として見られてしまう事があります。
恋愛対象になりたいなと思うのであれば、相手の話も聞く癖をつけていく事で相手も興味を持ってくれるかもしれません。
まとめ
この記事で分かった事
- 連帯対象外と言われたとしても、中には友達アピールのために言ってるだけの可能性もある(親しみを超えて言ってしまっただけかも)
- もしも好きな人に「恋愛対象外なんだよね」と言われたら、相手好みの自分になったり、その人にしか出さない特別感を出してあげる事が大事
- 恋愛対象外の人にしか見せないサインとして、二人きりになる事を嫌がったり話した内容を覚えてない事がある
- 友達のような親しみさになってしまう人は恋愛対象外として見られてしまう
とりあえず「恋愛対象外」と言われた時は行動に移す事が何よりも大事です。
そして、その行動を長時間するための気持ちも必要ですね。
もしも「もう疲れたから出来ない・・・」と思ったら、あまり好きじゃないと思うので諦めて、他の恋愛に進めた方が良いかもしれません。