今回の記事ではTinderがどこまで出来るのかについて紹介していきます。

こういう人にオススメ
  • 無料で出会いたいんだけどTinderって無料で出会えるの?
  • Tinderの有料って何が出来るの?
  • 有料プランによって何が違うのか

実は無料で実際に出会えるアプリとしてはTinderくらいしかないのはご存じでしょうか?

通常のマッチングアプリは「チャットするまでは無料」ばかりですが、Tinderだけはチャットも無制限に出来ますし、何人ともチャットが出来ます

のとのと

え?じゃあ最強じゃん。課金しなくて良いじゃん。

実は、無料だけで使うにはいくつか制限がある事を知っておかなければなりません。

普通のマッチングアプリとは〇〇〇が違う!

通常のマッチングアプリの場合、自分の希望を検索したり、自分と趣味や好きな事が共通してる人を自動的に探して来てくれて、マッチングしますよね。

しかしTinderは出てくる写真や自己紹介を見て「好きか嫌いか」を単純に見た目だけで判断して、選ぶんですよ。

のとのと

意外と忘れがちだけど、こういうマッチングアプリって本当に稀有な存在だからね。

探し方があまりにも他のアプリとは違うので、比較をするのが難しいですね。

無料Tinderはここまで出来る!

次に無料の機能だけで、Tinderはどこまで利用できるのかについて紹介していきます。

先に結論だけ書きますと出会うところまで男女ともに無料で使う事!

普通のマッチングアプリ
基本利用は無料だけど、メッセージを送り合うのが有料
Tinder
実際に会うまで無料

「女性はメッセージ利用も無料!」ってのはあるんですけど、男性もメッセージ無料って中々無いですからね。

なので、出来るだけ課金したくない人にはうってつけのアプリだと思います。

こちらでは無料で行える行程を事細やかに説明していきますね。

プロフィールの登録とプロフィールの確認

Tinderではプロフィール登録は無料にできますし、さらに相手のプロフィールを細かく見る事が出来ます

他のアプリだと自分のプロフィールを設定するだけで、課金が必要なものもありますね。

のとのと

出会い系サイトだと、相手のプロフィールを覗くだけでお金取られちゃうからね。

  1. 名前と生年月日、性別を入力
  2. 探してる性別、希望の相手の性格を記入
  3. 学歴、自分の趣味や興味のある事を選択し、記入する
  4. 自己紹介文や写真などを設定してプロフィールを完成させる

ちなみに、下記でもプロフィールのコツについては触れますが、Tinderにおいてプロフィールは物凄く重要な場所になってるので注意してください。

のとのと

書き込みの制限は特にないよ!

スワイプ(相手探し)

Tinderのメイン機能でもあり、一番他のアプリとは違う特徴でもあるのが「スワイプ機能」

Tinderではこの機能も無料で使う事が出来ます。

使い方
  • 良いと思ったら右へ「Like」
  • 微妙だと思ったら左へ「Nope」
  • かなり良いと思ったら上へ「SuperLike」

出てくる異性というのは毎回、Tinder側が自動で選択

無料Ver.では12時間ごとにいいねの合計が50回までスワイプ出来ます。

のとのと

半日で50人に対していいねが押せるって他のアプリと比べたら良心的だよね。

そう考えると、無料プランでも十分いいねが貰えるんですね。

マッチング

Tinderはマッチングも無料で出来て、条件も単純明快です。

お互いに「Like」を送り合っていればマッチング成功になりますね。

  • 自分がLikeした異性が自分をLikeした
  • 自分の事をLikeしてくれた人をLikeした

上記の様に、どちらかがLikeをしていればマッチングまではあと少しと言ったところです。

のとのと

必ずしも自分がLikeした人が相手に自分のプロフィールが出るとは限らないからね。

チャットのやり取り

上記の画像の様にマッチングした人とメッセージでやり取りをする事ができます。

どれほどメッセージを送ったとしても追加料金はかかりませんし、IDの交換も難なく出来る!

のとのと

男性も女性も無料ってのが凄いよね。
普通のマッチングアプリだったら、ここから有料だからね。

実際に出会う

一部マッチングアプリや、結婚相談所ってマッチングして出会ったら別料金をとられます。

Tinderの場合、成功報酬等を支払わなくて良いので、完全に無料で最後まで出会える!

のとのと

ここまで全部無料で出来てるから、課金するメリットなさそうに見えるけど…。

逆に有料Tinderでしか出来ない事ってなに?

上記で無料で出来る部分を紹介していきましたが、当然ですが有料プランもいくつかございます。


プラン iOS Android Web
1か月 959円/月 2,200円/月 1,006円/月
6か月 604円/月
(一括3,624円)
1,383円/月
(一括8,300円)
633.5円/月
(一括3,801円)
12か月 500円/月
(一括6,000円)
916円/月
(一括11,000円)
419.25円/月
(一括5,031円)


プラン iOS Android Web
1か月 3,400円/月 3,300円/月 3,019円/月
6か月 2,100円/月
(一括12,000円)
2,066円/月
(一括12,400円)
1,891.6円/月
(一括11,350円)
12か月 1,400円/月
(一括16,800円)
1,375円/月
(一括16,500円)
1,258円/月
(一括15,096円)

プラン iOS Android Web
1か月 4,300円/月 4,260円/月 4,029円/月
6か月 2,633円/月
(一括15,800円)
2,666円/月
(一括8,300円)
2,518.5円/月
(一括15,111円)
12か月 1,817円/月
(一括21,800円)
1,755円/月
(一括21,300円)
1,679円/月
(一括20,148円)

 

androidで購入した方が安いので「Tinder用の機種」を用意してもいいかもしれませんね。

以下がプラン別の特典です。

Tinder+

  • 何度でもいいねが出来る
  • 身バレ防止でLikeをした人にしか自分の写真を見せない
  • ピンを変える事が出来る
  • スワイプをやり直すことが出来る
  • 広告を非表示に

Tinder GOLD

  • 何度でもいいねが出来る
  • 身バレ防止でLikeをした人にしか自分の写真を見せない
  • ピンを変える事が出来る
  • スワイプをやり直すことが出来る
  • 広告を非表示に
  • 自分にLikeしたリストを確認
  • 毎月1回ブーストという機能が無料
  • Likeした人を相手に優先表示

Tinder Platinum

  • 何度でもいいねが出来る
  • 身バレ防止でLikeをした人にしか自分の写真を見せない
  • ピンを変える事が出来る
  • スワイプをやり直すことが出来る
  • 広告を非表示に
  • 自分にLikeしたリストを確認
  • 毎月1回ブーストという機能が無料
  • 毎週5回Super Likeが使える
  • Likeした人を相手に優先表示
  • マッチする前にメッセージが送れる

何度でもいいねが出来る

無料のままですと、12時間に50回しかいいね(Like)が出来ません。

しかし、Plus以上のランクであれば何個でもいいねする事が出来ますね。

のとのと

昔、全員にいいね押してたなぁ(笑)

つまり、時間さえあればいくらでもいいねが押せることが出来るので、マッチングもその分可能性が高いって事です。

身バレ防止でLikeをした人にしか自分の写真を見せない

自分の家の近くで探すので、まさかのご近所さんが当たる可能性だってあります。

以下が私の知り合いから実際に聞いた話です。

Mさん 年齢:20代
登場人物B
大学に進学してから、彼氏がどうしても欲しかった私は近所で良い男性がいないかTinderで探していました。
何も見ずに適当にいいねをして「誰かしらいいねが返ってきて、マッチングしたらいいな~」って考えでスワイプをしていましたね。
そうしたら、私の中学時代の同級生の弟とマッチングしてしまったそうで、同級生に事情を話して、無かったことにしてもらいました。
本当にこんなことなければ良かったのに…。

上記の様ではなく、いいねをしなくても知り合いの異性に見られるのは嫌ですよね。

しかし、この機能なら自分からLikeをしなければ相手側に自分の写真などは表示されなくなります。

のとのと

当然だけど、この機能はOFFにすることは出来るよ!

ただ、いいねを貰える機会が減るだけなので、そもそも場所を変えた方が良さそうですけけどね。

隠せるもの
  • そもそも相手の画面出てこない
  • 年齢
  • 相手からの距離

ピンを変える事が出来る

先ほども話に挙がってきましたが、自分の好きな場所にピンを指す事が出来ます。

そうなると、その場所の近くにいる人が表示されるようになりますね。

のとのと

なんか色々と使い方がありそうだよね。

以下が考えられる使い道なので、良ければ参考にしてみてください。

  • 旅行先で異性とワンナイト過ごすために予め出会っておく
  • 海外の人と知り合いになりたいからピンを海外に置く
  • 引っ越し先ですぐに異性と恋人になるためにマッチングさせておく

スワイプをやり直すことが出来る

Tinderを使ってて一度は誰でも思ったことがあると思います。

ああ~!さっきの人良かったのに!

直感的にサクサク出来るからこそ、間違えて左にスワイプしてしまう事ありますよね。

しかし、この時を戻す力なら戻ってやり直すことが出来ます!

広告を非表示に

スワイプをしてたら、時々広告が入ってて間違えて広告を踏んじゃう時ってありますよね。

ただ、有料会員だとそういった広告が全て非表示になるので、ひたすらTinderに集中して出会いを求める事が出来ます。

のとのと

正直、広告を踏まない様に目と指が鍛えられてる感はある。

自分にLikeしたリストを確認

一度は思った事があるとは思いますが、自分の事をいいねをしてくれてる人がモザイクありで紹介されますよね。

そんな人を可視化する事が出来るのが、Likeリスト確認です。

ポイントになる所

自分の事をいいねしてくれた人たちをまとめてくれるので、こちら側がいいねをしたらマッチング完了という事。

さっさとマッチングを望んでる人からすれば、結果を早められるので、かなりオススメの機能です。

のとのと

正直、一番良い機能だと思う。

毎月1回ブーストという機能が無料

Tinderには「ブースト」と言われる、文字通りマッチングを加速させる機能があります。

そのブーストを1か月に1回無料で使用する事が出来て、通常の場合1回400円前後はします。

ブーストって何?

30分間、自分のプロフィールが近くにいる異性に表示されやすくなる機能。

閲覧数が増えればその分、Likeされる可能性がその分高くなる

のとのと

週に2,3回とかだったらもっと価値が上がるんだけどね。

毎週5回Super Likeが使える

Super Likeを1週間に5回プラスしてくれる優れものです。

自分が使った肌感なんですけど、Super Likeはかなりマッチング率高くなってる印象。

のとのと

この人とだけは絶対にマッチングしたいんだ!って人に使おうね。

Likeした人を相手に優先表示

Likeをしたとしても、相手の場面に表示されなかったら絶対にマッチングなんて無理ですよね?

マッチングしない原因のうちの一つに大きな理由があります。

相手に自分のプロフィールが表示されない

この機能があれば優先的に相手に表示されるので、効率が物凄くアップ。

ただ、Platinum限定の特典なので、+やGOLDではその恩恵は得られません。

マッチする前にメッセージが送れる

まさに夢のような機能として、マッチングする前にメッセージでやり取りをする事が出来るんですよ。

これをする事で相手に「そこまでして自分とマッチングしたいのか…」と納得させることも。

相手に引かれるかもしれないし…

第一条件として相手が課金してないといけません。

さらにガッツぎすぎると、相手が引いてしまうかもしれませんし「え?課金してまで誰かとマッチングしたいの?」と思われる可能性だってあります。

Tinderのマッチングまでの簡単な流れ

続きまして、簡単にTinderのマッチングまでの流れを軽く説明していきますね。

ここでも他のマッチングアプリとは違った個所があるので、比較しながら確認してみてください。

のとのと

まあ簡単に言えば自分が会いたいと思ったような人をスワイプすれば良いだけなんだけどね。

プロフィールを完成させておく

他のマッチングアプリと一緒ですが、自己紹介の文章は出来るだけ読みやすいように書いておいた方が良いです。

他のマッチングアプリとは何が違うの?

通常のマッチングアプリの場合、自己紹介文は読みやすいのも勿論ですが、長い文章が好かれる傾向があります。

しかし、ティンダーはスワイプでパッパと決めるので、第一印象が大切なのでぱっと読んだだけで、わかる文章が好ましいですね。

読みやすくすることで、少しでもプロフィールを読んでくれる事で、相手もこちら側を選んでくれるかもしれません。

以下がプロフィールの例です。

ダメな例
・〇〇の〇〇の403号室在住してま~す。
・エッチしたいです!
良い例
・読んでくれてありがとうございます!〇〇在住で来月で〇まる歳です。
・仕事は〇〇系で、〇〇周辺でよく遊んでいますね。
・趣味は〇〇で、現在は〇〇にドハマりしています!
・もしも共通の趣味などがありましたら気軽に『Like』してください!
・楽しく語り合いたいのでお待ちしております。

ただ、自己紹介だけ充実しても他が充実していなければ、意味がありません。

  • メイン写真は他の人が撮ってくれて、顔がしっかりとわかる物を採用しよう
  • サブ写真は自分の趣味と分かる物を選ぼう(マイナーで暗そうな趣味はNG、動物などが良し)
  • 高学歴か大企業なら書いておこう
  • 身長は少しだけ盛ろう

特に写真については一枚目に表示されるメイン写真は第一印象の全てとも言えるので、絶対に厳選しつくしたものを選びましょう。

笑顔溢れて明るい雰囲気の写真だとなおよしです。

のとのと

相手に持ってもらいたい自分の印象に合わせると良いかもね。

相手を探す

プロフィールをある程度作り終えたら、今度はマッチング相手を探してみましょう。

自分の好みから条件を決めて探していけば良い相手に会える可能性は高くなっていきます。

Tinderの良い所は「自分のいる場所からの相手の距離」「好みの年齢の幅」を選べるのが特徴的ですよね。

生活拠点、自分の過ごしたい場所が同じ場所の異性と積極的に選べるのが素晴らしいと思います。

他にもカテゴリから探す方法というのも存在

ホーム画面下部にある「Explore」を押下すると、自分が本当にマッチしたい人を探すことが出来ます。

同じ趣味や目的を持っているので、相手もLikeを返してくれる可能性も高まりますし、関係がサクサク進みやすいですね。

のとのと

昔はこんな機能無かったんだよね。

マッチングを待つ

 

何度も話に出てきましたが、改めて説明すると「お互いがいいね(Like)を押下したらマッチング完了」です。

Platinum会員でない限り、マッチング前の会話は不可能なので、ここから会話がスタートですね。

覚えておいて損はないコツ!
  • もしも、あなたが男なら一言目で全てが決まる!
  • 電話はいきなりするのではなく、ある程度仲が良くなってから!

まず、女性側はティンダーでは多くの男性がマッチを求めてくるので、女性側に選択権があります

なので、一言目でつまらないメッセージが送られたら返信すらしてくれません。

のとのと

質問系で最初は責めた方が良いね。
プロフィールとか見て相手が好きな物を調べて「〇〇が好きなんですね!自分も〇〇が好きなんですけど、△△とかもどうですか?あれもいいですよね」みたいな感じで送ってみよう。

メッセージのラリーがおよそ3回を超えたら、電話に誘ってみるのも手です。

Tinderは肩の力を抜いて利用している人が多いので、案外簡単に電話出来るかもしれません。

のとのと

30分くらいとか具体的な電話時間を予め伝えておいた方が、ハードルが低くなるよ!

一番最初のメッセージどうすれば良いのか分からない方は「マッチングアプリで最初にオススメの内容や話題について」をご覧ください。

TinderのTOP画面にある5つのマークの説明

TinderのTOP画面には下にある、5つのボタンがカギになってきますよね。

こちらでは改めて、この5つのボタンについて詳しくまとめていきます。

のとのと

意外とマークだけじゃ意味がわからないよね。

Like(いいね)

こちらの緑色のハートマークは出てきた異性に対して良いと思った時に押すボタンです。

のとのと

マッチしたい時に押すアイコンだよね。

ボタンを押すだけじゃなくて、右側にスワイプする事でいいねをする事も出来ます。

さらに無料会員ですと、相手からいいねがきてもプロフィールを見る事が出来ないので、自分からいいねをして初めてマッチングして確認する事が出来ます。

Nope(いまいち)

こちらはLikeとは真逆で自分の好みじゃなかったら、押すボタンですね。

左にスワイプする事でもNopeが出来るので、タイプじゃなかったらガンガン左にスワイプしましょう。

のとのと

自分じゃないタイプの事を「いまいち…」って名目でスワイプするの、なんか捨ててるみたいで気が引けるよね。

SuperLike(お気に入り)

SuperLikeは絶対にマッチングしたいと思った相手に対して使う切り札みたいなものです。

相手に自分がいいねを押した事が相手に伝わるので本気度が直に伝わりますね。

のとのと

有料プランにさえ入っていれば1週間に5回もSuperLikeが出来るんだよね。

SuperLikeは通常の会員ですと、使えません。

ちなみに上記の様に上にスワイプをすること使う事も出来ますので、お試しください。

Rewind(戻る)

Rewindは以下の三つをやり直すことのできる優れモノです。

  • Like
  • Nope
  • SuperLike

急いで適当にやってしまった時はRewindを使ってやり直してやりましょう。

ただ、こちらも有料会員のみの特典となっておりますので、そこだけは注意してください。

のとのと

逆に何度も間違える人は課金しちゃって良いかもね。

Boost(ブースト)

こちらのBoostは30分間自分の近くにいる異性に強制的、優先的に自分のプロフィールを表示させる機能です。

こちらをタップすれば、課金限定とはなりますがすぐに誰かとマッチング出来ますね。

オススメの使い方

東京や大阪などの都心部でわざわざBoostを使って、マッチングを望むと良いです。

さらに休日や平日の夜に使うと、さらにマッチングの可能性が高くなって噂ですと10倍以上の効果が望めるそうですよ。

ポケモンGOで例えると「おこう」みたいな感じですかね。

Gold以上のランクで毎月無料で1個貰えますが、普通に購入も出来るので値段表をこちらに貼っておきます。()内は一個あたりの値段です。

回数 iOS Android Web
3回 1,211円(407円) 1,060円(353円) 984円(362円)
10回 3,060円(306円) 2,660円(266円) 2,721円(272円)
20回 4,900円(245円) 4,250円(212円) 4,355円(217円)

Tinderを使う時の注意点!

続きましてTinderを使う上で注意すべき点について紹介していきます。

マッチングアプリを使っている人の中には以下の様な人たちが存在しているのも事実ですよね。

  • イタズラで同性が異性に成りすまし
  • 業者
  • 詐欺師
  • マルチ業者

利用している人全員が恋人を探しているわけじゃない事は念頭に入れておきましょう。

プロフィール欄や相手の反応などを確認しておかないと、時間を無駄にする羽目になります。

業者は確かに存在する

上記にも挙げましたが、このアプリには業者が確かに存在しています。

TinderはプロフィールにSNSのアカウントを載せられるんですよ。

その自由さが仇となって、デリヘルなどのサービスに引導する事があります。

のとのと

ネットワークビジネスとかの勧誘とかもあるからね。

上記のツイートの画像を見てもらえれば分かる通り、プロフィールの画像が明らかに女優ですよね。

こういう業者たちに騙されない為にも以下の事を守ってください。

守ってほしい事
  • プロフィールにSNSのアカウントや詳しすぎる自分の情報を載せてるのは避ける
  • 投資や副業などで稼いでる自慢を露骨なまでにしてる人避ける
のとのと

中には「早く仲良くなりたいからSNSのアカウントを書いてる」だったり「シンプルに自慢したいだけ」って人もいるけど、もう避けた方が良いよ。

よっぽど業者が嫌なのであれば、業者に対して厳しいアプリをオススメします。

Tinder内の業者の見分け方などについて詳しく知りたい方は「tinderでヤバい男女の見分け方と対処法」をご覧ください。

身バレだけは何としてでも避けないとダメ

Tinderの特徴として今自分がいる地点から近い人が優先的に出てきますよね。

また、他のマッチングアプリよりも自分の知り合いと当たる可能性も高いです。

上記の様に自分の現在位置から〇km先と表示されますね。

のとのと

この記事の最初の方にも説明したけど、自分の知り合いとかと見つけたら気まずいからね。

身バレが怖い方は以下の約束事を守ってください。

Tinderで身バレを防ぐには
  • 名前を本名じゃなくて使ったことの無いニックネームにする
  • プロフィールに使う画像をTwitterやインスタで使ってる物を使わない
  • 有料プランに加入して身バレ防止機能を使っておく

私もそうですが、Tinder専用の名前で使えば知ってる人にバレる可能性をグッと低くすることが出来ます。

のとのと

あまり変な名前にしちゃうと、相手に引かれるかもしれないから気を付けてね。

さらに、プロフィール画像もSNSとは異なる写真を使いましょう。

知り合いやフォロワーの目に入ったらすぐに分かるような写真は避けるようにしてください。

意外とLINEのトプ画と同じものにする方がいるので、同じ写真は止めましょう。

のとのと

同じ写真じゃなくても、バレやすい写真は気を付けよう。

普通に使ってたらマッチングは出来ない

ある程度有名なマッチングアプリで男性が無料で利用出来るのはTinderくらいになってしまい、男性の利用者数が多いです。

なので、男女比的に男性は普通に使ってたら中々マッチングは出来ません

しかし、そこにこそチャンスがあるのです。

のとのと

使ってる人口が多くてライバルが多そうだけど、チャンスがあるの!?

実はほとんどの人は適当に使っているので、少し工夫するだけでマッチング出来ます。

先ほども紹介しましたが、写真を工夫したり相手との距離感を大事にしておけば、実際に出会うところまで行けるはずですよ。

のとのと

いきなり「エッチしたい!」とか「ヤりたい!」なんて言っても会えるわけないからね!

本命になれる可能性は低いかも

実はTinderを使っている人たちの多くにはこの考えが脳裏に焼き付いてます。

気軽に自由に出会う

つまり、使ってるほとんどの人は狩る気持ちで利用しているわけですね。

なので、結婚や真剣な恋活を目的にしてる人には合わないかもしれません。

のとのと

インスタの延長線で使ってる人が多いみたいだね。

マッチングをしても実際に出会うまでが長くてイライラする方は「マッチングアプリで会うまでが長いと不満に思ってる人にオススメの対処法」を読んで解決の糸口を探してみてください。

BANの可能性も鑑みよう

Tinderは割と早くBANされるという事で有名です。

普通に使っていればBANされることはありませんが、以下の事に気を付けてください。

主なBAN原因
  • 性的な写真を送っている
  • 暴力的な言葉遣い
  • 免許証の個人が完全に特定出来てしまう開示
  • 差別発言

意識していなくても、人が嫌がるような事をして、運営が認めてしまえばBAN対象なので気を付けましょう。

のとのと

最後のログインから2年経つとアカウントが消えちゃうから気を付けてね。

詳しいBAN理由などについて知りたい方は「tinderのアカウントが停止される原因や復活方法」をご覧ください。

Tinderは無料で使うべきか否か

最後にこちらではTinderを無料で使うか使わないか、どちらが良いかについて紹介していきます。

さらに、Tinderに変わって他の出会う方法もまとめていきますので、気になった方は是非とも試してみてください。

のとのと

Tinderは全国で使ってる人がいるから、田舎でもマッチング出来るのが魅力的だよね。

無料で使った方が良い

結論から書きますと、利用するなら無料で使った方が良いです。

Tinderのマッチングのコツは以下の三点でした。

  • プロフィールを完璧に仕上げる
  • メッセージのやり取りで失敗しない
  • 有料会員になる

しかし、上記の内2つを満たせば出会えるので、無料会員のままで良いと思います。

特に男性の場合、無料のマッチングアプリは中々無いのでTinderを使うなら無料のまま利用した方が得ですね。

のとのと

課金すればより多くの異性に見てもらえるけど、結局プロフィールだからね。

さらにマッチングしたとして、メッセージがつまらなかったら出会おうとは思いません。

なので、課金するくらいだったらプロフィールを完璧にしてメッセージ力を高めた方が良いです。

メッセージからどうやってデートに繋げていくか知りたい方は「マッチングアプリで会うまでの期間と会う判断基準について」をご覧ください。

他に無料で女性を探すならTwitterが良い

こちら、男性のみの話で、なおかつエッチ主体の目標の人の話にはなりますが、同じ無料ではTwitterでオフパコを狙うのもありだと思います。

のとのと

裏垢女子って書いてある奴の事か。

「出会えない、業者ばかり」というネガティブな声が多いんですけど、実は業者の見抜き方があるんですよ。

一番は「ヤリたい、Hしたい」とストレートにセンシティブな内容のツイートやプロフィールをしてる奴らは基本的に業者です。

のとのと

裏垢女子も「ただHがしたい」「抱いてくれるなら誰でも良い」って訳じゃないだよね。

Tinderと同じようにメッセージは出来るだけガッツかないのもコツです。

裏垢女子に送るDMとリプの大切さについて詳しく知りたい方は「裏垢女子とオフパコする為のDM&リプの攻略法」をご覧ください。

課金するなら出会い系サイトの方が良い

ぶっちゃけ、Tinderは無料で使う分にはお得なんですけど、課金するくらいだったら普通のマッチングアプリや出会い系サイトを利用した方が良いです。

のとのと

そっちの方が確率高いもんね。

  • Hがしたい
    出会い系サイト
  • 恋人や本気の結婚相手を探してる
    マッチングサイト

やっぱり、右側にスワイプされるというのはイケメンや美人じゃないと難しいです。

しかし、マッチングアプリなら性格や趣味でマッチング出来るので、外見だけの勝負じゃなくなりますね。

まとめ

この記事で分かった事

  • Tinderは条件や性格で探すのではなく、現在位置から近い順に出てくる
  • プロフィールを完成させてひたすらスワイプをしてマッチングが成功したらチャット開始
  • Tinderを使うなら無料のままがいいし、有料を使いたいならマッチングアプリや出会い系サイトを使った方が良い
  • 無料のままTinder以外で出会いを求めるならTwitterのオフパコ

Tinderでは男性が無料でも実際に会うところまでいけるという、非常に珍しいマッチングアプリなので、一度は試した方が良いかもしれません。

一度試してみて、なかなか手ごたえがなかったら、マッチングアプリや出会い系サイト、更にはTwitterなども視野に入れてみても良いですね。

とにかく、業者に騙されない様にだけは注意してください。