マッチングアプリでメッセージは続くけど中々会う事が出来ないという経験をした事がある人もいるのではないでしょうか?
理想はメッセージで仲良くなる事が出来たらデートに行って関係を深めるのが理想的な流れだと思います。
何故メッセージは続くのに、そこから進展しないのか原因と対策を詳しく解説していきます。
メッセージだけダラダラ続く理由
それでは、メッセージだけがダラダラと続く理由について見て行きましょう。
この理由を知る事で自分が何故デートに行く事が出来ないのか知る事が出来ます。
マッチングアプリだけで限らず恋愛は直接会う事が出来なければ関係を深める事が出来ないですし恋が進展する事もありません。
相手の事を見極めている
相手が会おうとしないのは、あなたの事を見極めています。
「この人と会って大丈夫か?」マッチングアプリでは、色んな人と気軽に繋がる事が出来ます。
ですので、繋がった人と全員と会っていたら時間がいくらあっても足りません。
マッチングアプリは色んな人と繋がる事が出来る。
会う人を厳選しないと時間が足りない。
相手からすると、あなたはまだ「凄く会いたい」と思っていない可能性があります。
会いたいと思われるまでの関係性を作る事が出来ていない!
仕事が忙しい
仕事が忙しくて中々会う事が出来ない場合もあります。
社会人になると基本平日は仕事をしてる人がほとんどですので、デートに行く時間を割く事が出来ない人もいます。
仕事が終わって飲みに行く人もいますが、人によっては次の日が仕事の場合は飲みに行かない人もいます。
仕事のない日以外は飲みに行かない人も多い!
仕事によってはハードな仕事もあり、平日は遊びに行かない人も多い。
デートのきっかけがない
デートに行くきっかけがなくてメッセージだけが続いてるパターンもあります。
お互いが奥手の場合はデートに誘う事が出来ずにメッセージだけをダラダラと続けてしまうパターンです。
会いたい気持ちはあるけど「デートに誘う事が出来ない…」このような思いをしてる人もいると思います。
何かきっかけを見つける事が出来ればデートに行ける。
タイミングを逃した
会うタイミングを逃した可能性もあります。
ある程度仲良くなった時にデートに誘う事が出来ていれば会う事が出来ていたかも知れません。
ですが、そのタイミングを逃してしまったら「逆に今更デートに誘うのもなぁ」と思ってしまってダラダラと関係を続けている事もあります。
恋愛ではタイミングは重要。
タイミングを逃してしまったら恋愛が進展しない事もある。
マッチングアプリの場合は、日々色んな人からメッセージが来るのでタイミングを逃してしまったら会う事が難しくなります。
他に連絡を取っている人がいる
あなた以外にも連絡を取っている事もあると思います。
そもそもマッチングアプリの場合は、複数の人と連絡を取っている人がほとんどです。
マッチングアプリは複数の人と同時に連絡を取ってもバレる事はない。
誰とも付き合ってないので浮気でもない。
逆に1人の人しか連絡を取っていない人は珍しいですし、かなり稀だと思います。、
恋人がいる
マッチングアプリを利用してる人の中には、彼氏や彼女がいる人がいます。
恋人に不満があったりマンネリ化の影響で刺激を求めてマッチングアプリを利用してる人がいる。
彼氏や彼女がいる人も利用している!
恋人に不満があってマッチングアプリを始めたけど中々デートに行く勇気が出なくてメッセージだけダラダラと続けてる場合もあります。
この場合は、何かきっかけがあればデートに行く事は出来ると思います。
だがデートに行く事で恋人にバレた時に面倒な事に巻き込まれる事もあるので気を付けた方がいいと思います。
メッセージだけが続くのは悪い事か!?
会う事が出来ずにメッセージだけが続くのは悪い事なのか?
マッチングアプリではメッセージが続かなくて悩んでる人も大勢います。
そう考えるとメッセージが続くだけマシだと思いますし、メッセージで繋がり続ける事が出来ていたら会う可能性は十分にあります。
会わないでも関係を続ける事が出来る
会う事が出来なくて、メッセージだけで繋がり続ける事が出来るのは逆に凄い事です。
普通メッセージだけで繋がり続ける事は難しいですし、話題などもなくなって関係も徐々に終わっていきます。
メッセージだけで関係を続けるのは難しい!
そんな状況でメッセージを続ける事が出来ているのは相性がいい可能性が十分にあります。
会う事が出来れば関係も一気に進展する可能性が高い!
きっかけさえ掴めば急激に距離を縮める事も出来る
それだけメッセージを続ける事が出来ていれば、何かのきっかけで関係を一気に深める事が出来ると思います。
早く会えるように考える事も大切ですが、今の関係も悪くないので慎重に行動するようにしましょう。
あなたに興味がなかったら連絡を続けない!
連絡を取り続けてるという事は、あなたに対して興味や関心がある事は間違いないと思います。
友達枠にならないようにする
1つ注意する事があります。
長く連絡を取っていると異性というより友達枠になってしまう可能性があります。
何でも相談出来たり、気軽に話す事が出来る関係は悪くありませんが異性の関係になる事が難しくなる時もある。
仲良くなりすぎると友達枠になってしまう可能性がある。
異性という事はメッセージで定期的に伝える事が重要!
ただし、やり過ぎてしまうと引かれてしまう事があるので注意が必要。
出来るだけ深い関係になる
会う事が出来なくてモヤモヤする事も多いと思います。
ですがメッセージのやり取りをする事が出来ているのであれば、出来るだけ相手の事を知る努力をしましょう。
メッセージが出来てるだけでも運がいい。
お互いの話しをする事で関係を深める事が出来る。
会う事が出来ない時に色んな話しをする事で会った時に色んな話しをする事が出来ますし、関係を深めやすいというメリットもある。
デートに行く為の方法
メッセージだけの関係ではなく実際にデートに行く方法について紹介していきます。
ある程度の距離感を保っていないと相手から馴れ馴れしいと思われてしまいます。
ですが時には踏み込んだ質問や誘い方をしないと会う事は出来ません。
デートに行きたい時は勇気を出して遊びに誘う必要がある!
行きたい場所などの話をする
行きたい場所などの話をする事で自然とデートに誘いやすい流れを作る事が出来ます。
「そういえば〇〇ってお店美味しそうだから行きたいんだよね」と伝える事で自然な流れで良かったら一緒に行かないと誘う事が出来ます。
その場所が相手にとっても興味がある場所であればデートに行ける確率も高くなる。
事前に相手の好きな場所やお店の情報を知っておく事で、好きそうな場所を狙って提案する事が出来る。
真剣に会いたいと伝える
真剣に伝える事で会いたいという気持ちの本気度を伝える事が出来ます。
長くメッセージを続けてる相手であれば、真剣な話をする事も減って来ると思います。
そこで、「真剣に〇〇に直接会ってみたい」と伝える事で、相手の気持ちに変化があるかも知れません。
普段とは違う真剣な雰囲気でデートに誘う事で会う事が出来る。
いつも同じようなテンションで言っても今までと関係は変わらないと思いますが、雰囲気を変えて伝える事で何かが変わる可能性は高い。
通話でデートの誘いをする
通話中にデートに誘うのもオススメです。
LINEやメッセージだと相手に考える時間を与えてしまって中々デートに行く事が出来ない場合がある。
だが、直接通話中にデートに誘う事で断る時間や言い訳を考えさせない事が出来ます。
通話中にデートに誘う事で勢いでOKを貰う事が出来る可能性が高い。
電話の時に誘うのは勇気がいる事ですが、直接言われる事で相手も真剣に自分に会いたいと思ってくれてるんだと感じる事がある。
会う気があるか聞いてみる
この方法は相手が嫌な風に感じる事もあると思いますが、相手の気持ちをハッキリ知る事が出来ます。
自分に会う気があるかどうかを聞くのも1つの方法です。
もしこの質問をしてしまったら
- 会う気がある
- 会う気がない
上記の2択になってしまいます。
会う気がないと言われてしまったら関係が終わってしまう。
ダラダラと関係を続けるのが嫌な場合は聞く事をオススメする!
マッチングアプリで他の人と会ったと伝える
マッチングアプリで他の人とデートをしてみたと伝えるのも効果がある場合があります。
他の異性に会ったという事を伝える事で相手がヤキモチを妬く可能性があります。
ヤキモチを妬かせる事で今までは何とも思ってなかったけど気になる存在と認識させる事が出来るかも知れません。
きっかけを作る事で自分の存在を相手に認識させる事が出来る!
この方法を使った場合、相手が引いていく可能性もあるので注意が必要。
まとめ
この記事では、マッチングアプリでメッセージだけが続く時の原因と対処法について紹介しました。
メッセージが続くという事は、あなたに対して興味や関心があるという事です。
ですので何かきっかけさえ作る事が出来たら会う事も可能です。
まずは会う為に相手との接点を作って勇気を出してデートに誘いましょう。