今回はマッチングアプリで知り合った男性と恋愛の話にならない時の原因と対処法について紹介していきます。
恋愛の話にならないと、2人の関係が進展しなかったり、良いムードになりにくいというデメリットがあります。
何故男性の方から恋愛系の話をして来ないのか理由が気になりますよね。
恋愛話にならない原因や理由
恋愛話にならない理由についてもいくつか理由があります。
あなたの事を恋愛対象として見ていないから恋愛の話をして来ないと思うのは諦めるのがちょっと早いかも知れません。
逆にあなたの事が気になってるからこそ恋愛の話をして来ないという場合もあります。
恋愛の話題を出して来ないのは興味がないという事だけが理由ではない。
警戒されないように気を遣っている
あなたの事が気になっていて恋愛の話をする事で異性として意識させ過ぎてしまうと心配して恋愛の話しをして来ない可能性も考えられる。
これは、あなたの事が気になってるからこそ気を遣っている可能性があります。
恋愛の話しをしてしまうと今までのような関係でいれないと思ってる場合がある。
女性からすると、恋愛的な話しをして欲しいのにして貰えないのはちょっと気になりますよね?
相手の事が気になっているならLINEでアプローチする方法もオススメ!
「片思いの相手に会いたいとLINEで伝える時はストレートに言うのが良いのか?」こちらの記事を読む事で2人の関係を進める事が出来ます。
焦ってると思われたくない
恋愛の話をする事であなたに「早く恋愛的な関係になりたい」と思われる事を気にしている可能性もあります。
出会って時間がそこまで経過していないのに、恋愛の話をして自分が焦ってるように思われてしまうのを嫌と思う男性もいます。
このような男性はプライドが高い事もある!
周りからどう思われているのか?などを気にし過ぎてたり、あなたからどう思われるのかを気にしている場合もある。
友達としてあなたの事を見ている
普通に友達としてあなたの事を見ている場合もある。
マッチングアプリを利用する人の目的はそれぞれ違いますが、恋人が欲しいというよりも一緒に食事をしたり遊びに行く人を探している可能性があります。
恋人を作る事が目的ではない可能性がある!
ですが最初は友達として見ていても一緒に過ごす時間が長かったり少しのきっかけであなたの事を異性として意識する事もあります。
友達と思っていても異性として見るようになる事がある!
あなたが彼と一緒に遊ぶ事が楽しかったり少しでも気になる存在であれば関係を続けつつ自分からアプローチするのもオススメです。
恋愛経験が少ない
もしかすると男性の恋愛経験が少なく恋愛話が得意ではない可能性があります。
女性と付き合ったりデートをした経験が少ないと、どんな風に恋愛系の話題を切り出せばいいか分からないのかもしれません。
あなたの事が気になる存在だけど恋愛の進め方が分からない。
あなたから彼の過去の恋愛などを聞く事で恋愛話をして来ない理由などが分かる事もあります。
ですが男のプライドなどで「彼女が出来た事がない!」本当の事を伝えるのが恥ずかしいと思って嘘をついてしまう事もあるので反応などを見て判断しましょう。
恋愛話をするオススメの方法
それでは、恋愛話をするオススメの方法についても紹介していきます。
男性から話題を振って来ない場合は、あなたの方から話を振る事で自然に恋愛系の話をする事が出来ます。
マッチングアプリなどで知り合う場合は恋愛的な目的で相手を探してる人が多いので自分から恋愛の話題を出しても変に思われる事もありません。
過去の恋愛について聞いてみる
過去の恋愛について聞くのは聞きやすいですし、相手の事を知る事が出来ます。
それに今連絡を取ったり遊んだりしてる男性が過去に
- どんな人と付き合ったのか?
- どんな恋愛をしたのか?
- 何で別れたのか?
気になる事もたくさんあると思います。
過去の恋愛を聞く事で上記のような疑問も解決するのでオススメです。
あまり突っ込んだ事を聞きすぎるとデリカシーがないと思われてしまう場合もあるので気を付ける!
好きなタイプなどを聞く
好きなタイプなどを聞くのもオススメです。
どんな性格の女性が好みなのか?可愛い系と綺麗系ではどっちが好きなのかなど。
脈ありかどうかの判断も出来る!
タイプの女性を聞く事で男性の脈あり度を知る事も出来ます。
タイプを聞いた時に自分の性格や外見に近い場合は遠回しにあなたの事がタイプという事を伝えている。
マッチングアプリに登録した理由などを聞く
マッチングアプリに登録した理由を聞くのも相手の事を知る事が出来るチャンスです。
- 飲み友などが欲しい
- 恋人が欲しい
- なんとなく
理由は色々あると思いますが、恋人の場合であれば「良い人見つけれた?」など恋愛の話しを自然にする事が出来ます。
ですがマッチングアプリに登録する場合の多くは彼女が欲しいという理由が多いです。
中には遊び目的の人もいる!
気になる人がいるかどうか聞く
今連絡を取っている人や知り合いの中に気になる人がいるかどうかを聞くのもオススメです。
もしいると答えた場合は、あなたの事が気になってる可能性もあります。
男性は好きな人や気になる人がいる時に「どうでもいい人」とは遊ばない。
ですので、気になる人がいる状況であなたと遊んだりしてるのは、あなたの事が気になってる可能性が高くなります。
ムードのいい場所で食事をする
ムードのいい場所で食事をする事で自然と恋愛の話をする流れに持っていく事が出来る。
オシャレな雰囲気の場所だと普段は中々話せないような会話をする事が出来るのはオススメ!
夜であればお酒なども飲む事が出来て普段聞きずらい内容の話しも出来る。
いつも食事をする場所を変えて遊びに行く事でお互いの関係性などが変わるきっかけにも繋がります。
恋愛話しをするメリットについて
恋愛話をするメリットについても紹介していきます。
異性と会話をする時に色んな話題がありますが、「相手の事を好き・気になってる」場合であれば恋愛的な話をするメリットは多いにあります。
最初に大きなメリットを言えば、自分の事を恋愛対象として意識させる事が出来る点です。
自分の事を恋愛的に意識させる事が出来る
恋愛の話をする事で男性にあなたの事を恋愛的に意識させる事が出来ます。
趣味などの会話でも楽しく会話をする事が出来ますが、気になってる存在の男性には異性として見られたいですよね。
過去の恋人の話しだったり、今気になってる人はいるかなどの会話は盛り上がりますしお互いドキドキして恋愛的に意識する大きなきっかけになります。
気になる人とする恋愛話はメリットが大きい。
遠回しにアプローチする事が出来る
恋愛系の話をする事で遠回しにアプローチする事が出来ます。
気になる男性がいてもストレートにアプローチをするのが苦手な女性も大勢います。
ですが、相手に気持ちがバレない程度のアプローチであれば、しても問題ありません
遠回しなアプローチは相手に自分の事好きなのかな?と意識させる事が出来る。
遠回しなアプローチなので好きじゃないともとれる。
遠回しなアプローチは男性の気持ちを動かす事が出来たり、気になる存在になる為にオススメの方法と言えます。
男性は謎のある女性が気になる
相手の脈あり度を知る事が出来る
相手の脈あり度などを知る時にもオススメです。
恋愛の話をしてる時などは男性が仮にあなたの事が好きだった時に遠回しなアプローチをしてきます。
タイプの女性を聞かれた時などは、あなたの事がイメージ出来るような事を言ったりして好きという気持ちを伝えてる場合がある。
あなたの事を好きとサインを送っている可能性がある。
このようなサインを見つける事が出来たらあなたに対する脈あり度もかなり高いと判断出来ます。
まとめ
この記事では、マッチングアプリで知り合った男性が恋愛話をして来ない理由や対策について紹介してきました。
恋愛の話をして来ないからと言って、あなたに興味がないわけではありません。
もしかすると女性慣れしてなかったり、あなたに気を遣ってる可能性も十分にあります。