マッチングアプリに登録して「いい彼氏を作りたいと思ってるけど中々いい人がいない…」
色んな男性からメッセージは来るけど、微妙な人ばかりで悩んでる人もいると思います。
そこで、マッチングアプリでいい人の特徴や見分け方について紹介します。
男性で良い人の定義とは!?
マッチングアプリに登録している男性の中でいい人の定義について説明していきます。
人によっていい人の定義は変わって来ますが一般的な意見をまとめて紹介します。

人によって多少は変わるけど大部分が変わる事はないよね!
ヤリモクではない
まずヤリモクではない事が大きな要因になってきます。
マッチングアプリでは、リアルの生活の中よりもヤリモクの男性に出会う事が多いです。

リアルな知り合いとエッチしたら後から気まずくなる事もあるしね!マッチングアプリなら知らない人だから気を遣う必要もないよね
ヤリモク男性の見分け方については下記の記事をご覧下さい。
相手の事を考える事が出来る
相手の事を考えて行動する事が出来る男性は、いい人だと思います。
相手の事を考えるのは当たり前の事ですが出来ない人も大勢います。

マッチングアプリとかでは特に自分の都合だけを押し付けて来る人も多いよね!
メッセージの返信やデートの日程が遅れたり、決めれなくても怒ったりしない。
相手の立場に立って考える事が出来る男性は、自分の都合で怒ったりしません。

女の子からしたら怒らない男の人って当たり前だし魅力的だよね。
性格がいい
性格がいい男性も間違いなくいい人です。
性格がいいと言っても色々ありますが詳しく説明していきます。
周りの人に対しても優しい
あなただけではなく、周りの人に優しい態度で接する事が出来る人は魅力的だと思います。
これは異性とかではなく、お店の店員さんなどに対してもです。

普段はいい人なのでお店の店員さんとかに偉そうにしてる人結構いるよね!偉そうな態度見たら一気に冷めるかも
好きな人に対して優しいのは当たり前ですが周りの人にも優しい男性は、いい人と判断出来ます。
他の女性に優しすぎる場合は少し注意が必要!
マナーや礼儀がしっかりとしている
マナーや礼儀がしっかりと出来ている人も性格がいい特徴の1つです。
挨拶などもそうですが食事の時のマナーがちゃんと出来ている人は評価が高いです。
いい人と関係があるのか?と思う人もいるかも知れませんが関係あります。
礼儀やマナーがしっかりしてるという事は、他の事に関しても幼少期に親にしつけられてる可能性が高い。

1つの事が出来てる場合は、他の部分もちゃんと出来てる事は多い気がする。
言葉遣いがちゃんとしている
言葉遣いがちゃんとしてる人も、いい人の特徴の1つです。
メッセージやデートや電話で人と関わる時は会話をします。
そこで日々の言葉遣いが乱暴だったら日々ストレスが溜まってしまいます。

喧嘩をしてる時とかでも言い方が違うだけで腹が立つ事もあるよね!
逆に言葉遣いが丁寧だと怒られてても感情的にならずに話し合う事が出来ます。
マッチングアプリで良い人の見分け方
それでは、マッチングアプリでいい人の見つけ方について紹介していきます。
色んな人とマッチングするけど中々いい人に出会う事が出来ていない人は、見分け方が少し下手な場合があります。
ポイントを押さえてチェックする事でいい人を見つける事が出来ます。
最初のメッセージ丁寧
最初のメッセージが丁寧な場合は、いい人の可能性があります。
ヤリモクの人の場合は最初のメッセージが短文の事が多いです。

ヤリモクの人は数打て作戦だから短い文章になるのか!
逆に最初のメッセージが長文の場合は真剣にマッチングアプリを利用している可能性が高くなります。
最初のメッセージが誠実かどうか!
気持ちを言葉にしてくれる
気持ちを言葉にしてくれる事も、いい人かどうかの判断基準になります。
簡単な事で言うと、「ありがとう」や「ごめんね」を素直に伝える事が出来るかどうかなどです。

素直な気持ちを言えない人は、ちょっと微妙だよね!
デートに行かないと分からない事もある!
すぐに会おうと言って来ない
すぐに会おうと言って来ないのも、いい人かどうかの判断基準になります。
仲良くなってもない段階ですぐに会おうと言って来る男性は下記のような特徴があります。
- ヤリモクの可能性が高い。
- 相手の事を考える事が出来ない。
ヤリモクの男性は面倒なメッセージのやり取りを嫌う傾向にあります。
そして相手の事を考える事が出来ない男性もすぐに会おうと言ってきます。

相手の事を考える事が出来る男は、仲良くなってからじゃないと女の子が不安とかって考える事が出来てないよ。
LINEを聞くタイミングが良い感じ
LINEを聞くタイミングが上手い男性もいい人の可能性があります。
マッチングアプリ内でもメッセージのやり取りをする事が出来ますが、LINEを交換した方が仲良くなりやすいですよね。
相手の事を知らない状態でLINEを交換するのは抵抗がある。

どんな人か分からないと、急に電話をして来たりLINEを返していないのに追いLINEを送って来たりしたら最悪だよね。
ですので女性からして、そろそろ交換していいかなという段階でLINEを聞いて来る男性は、相手の心理を理解する事が出来ています。
女性の心理を理解してくれている男性は嫌がる事などをしない傾向にあります。
話しを聞いてくれる
話しを聞いてくれる男性もいい人の特徴の1つです。
男性の中には女性の話しをあまり聞かずに自分の話しばかりする人がいます。

過去の武勇伝とか聞かされる時あるけどマジで地獄w
男女に共通して言える事ですが、自分の事を知って欲しいし認めて貰いたいという感情を持つ事は変な事ではありません。
ですが恋愛では相手の事を考えて行動する必要があります。
自分の話しばかりする人は自分の事しか考えてない可能性がある。
デートの時に紳士
デートの時に紳士な事もいい人の特徴の1つです。
最初のデートでは、お互いの事が分からない状態ですし一定の距離感を保つ必要があります。

1回目のデートから距離が近かったりボディタッチをして来る男性はかなり嫌!
ですので初めてのデートでは、紳士かどうか重要な判断要素になります。
感情的ではない
感情的ではない部分もいい人かどうかの大きな判断基準になります。
感情的な人は少しの事で怒ったり不機嫌になったりします。

ちょっと事で怒ったりする人と一緒にいるのも嫌だけど付き合うとかは考えられない。
逆に感情的でない人は感情的に怒る事も少ないので付き合っても喧嘩になる事が少ないですよね。
下ネタを言うタイミングが上手い
下ネタを言うタイミングも重要な要素です。
男性の場合は、エッチをしたいと思う事は当たり前の事ですが空気を読む事が出来ない人もいます。

普通の話しをしてる時も下ネタを言って来る男性は嫌かも…
お互いが下ネタを言う雰囲気の時に話すのは問題ありませんが、そんな気分じゃない時に話して来る男性はデリカシーがない可能性があります。
デリカシーのない男性は、空気を読む事が出来ないので失礼な事を言ってしまう事も多いのです。
いい人だけど不満に感じる部分
いい人だけど不満を感じてしまう女性もいます。
理想は性格や人間性がしっかりとしてる男性がいいと思っていてもダメ男に惹かれてしまうパターンもあります。
いい人だけど満足出来ないパターンを紹介していきます。
奥手男性の男性の場合
奥手男性の場合は、いい人に見える事がありますが積極的に来て欲しい時に来てくれない事があります。
奥手の男性を不満に感じる時がある!
ガツガツ来られて嫌だと感じる時もありますが、全く手を出して来ないのも嫌ですよね。
奥手の男性の場合は女性側がリードをしないといけない時もあります。
ですが最初だけで男性も、あなたに慣れれば積極的行動する事が出来るようになります。
決断力がない可能性がある
いい人なんだけど決断力がないパターンもあります。
やはり男性には色んな事を決めて欲しいですし決断して欲しいと思いますよね。
女性の事を考えすぎて決める事が出来ないのは頼りなく感じる事もある。

男なら決める時は決めたいよね!
まとめ
マッチングアプリでいい人に出会いたいと思っても中々出会う事が出来ない…
そんな時は、この記事で紹介したポイントをチェックする事でダメ男を排除する事が出来ます。
ですが、いい人だと思っていても欠点はあるので全体のバランスを見て判断しましょう。