今回はマッチングアプリで知り合ってから最初のデートに行くまでの期間について紹介していきます。
実際にマッチングして1カ月後に会うというのは遅いのか気になる人もいると思います。
男性からすると早く会えるなら会いたいと思うのが普通だと思います。
会うまでに1カ月が長すぎる理由
最初に結論を言ってしまうとマッチングして最初のデートに行くまでに1か月間は長すぎると思います。
マッチングしてすぐにデートに行くのは現実的ではありません。
ですが1か月間もやり取りをし続けるのも時間をかけすぎてると思います。
会うまでの平均は1週間~2週間
大体マッチングアプリで知り合って最初のデートに行くまでの期間は平均的に見て1~2週間前後の人が多いみたいです。
マッチングアプリで知り合った場合は1週間前後やり取りをすればお互いの事をある程度は知る事が出来ます。
メッセージで知る事が出来る情報は限られている。
もっと知りたい場合は直接会うしかない。

メッセージのやり取りをして興味が出た場合は実際に会うのが1番だよね。
会うのが遅いとデメリットもある
マッチングした人と会うのが遅くなってしまうとデメリットもあります。
時間をかけて会う方がいいと思ってる男性もいると思いますがマイナスの部分を知っておきましょう。
慎重になる事も大切ですがマッチングアプリの場合は不利になる事もあります。
会う気がなくなってしまう
マッチングアプリでメッセージの期間が長くなってしまうと相手も会う気がなくなってしまいます。
恋愛ではタイミングが大切と言いますがマッチングアプリの場合も同じです。
盛り上がってる時にデートに行く方がいい。
時間が経ちすぎてしまうと熱が冷めて「もういいかな」となってしまう。
相手もそうですが自分の中でも熱が冷めてしまう事もあります。
別の人に取られてしまう
会うまでに時間をかけるという事は、他の人に取られてしまう可能性もあります。
メッセージだけであれば同時に複数の人と行う事が出来ます。
あなたが、会うまでの間に他の男性とデートに行って仲良くなってしまう事も十分にあります。
相手がマッチングアプリを辞めてしまう事もある
女性の場合は特に多いんですが急にマッチングアプリを辞めてしまう人もいます。
デートに誘ってみようと思ってメッセージをしても既に退会してしまってる可能性もあります。
退会しても連絡を取れるようにLINEかSNSを交換しておく。
マッチングアプリ以外で連絡を取れる連絡先を交換しておきましょう。

マッチングアプリの連絡先を知っておけば退会しても連絡を取る事が出来るからオススメだよ。
自分に興味がないと勘違いされる事もある
デートに誘うのは男性からと決まってはいません。
ですが一般的には男性が女性をデートに誘う事が多いと思います。
デートに中々誘わない場合、自分に興味がないと思ってしまう事もある。
誘われたらデートに行こうと思っていても誘われなかったら行く事が出来ません。
積極的に行動する事が大切
マッチングアプリでは積極的に行動する事が大切な時もあります。
最初からガツガツ行き過ぎても引かれてしまう事がありますが時には行かないといけません。
1週間くらい時間が経ったら積極的に行動する
連絡を取り始めて、1週間前後期間が経ったら積極的に行動をしていきましょう。
連絡を取り始めて一定の期間が経過しているので行動に出てもいい時期です。
ある程度時間が経ったら積極的に行動する。
デートに誘う事が大切
積極的に行動すると言っても何をしたらいいのか分からない人もいると思います。
分かりやすい方法はデートに誘う事です。
メッセージをしてるだけでは恋愛が進展する事はありません。
実際に会ってデートに行く事が重要。
1度会う事が出来たら2回目以降のデートは誘いやすくなります。

どんな事でも最初の1回だけだよね!緊張するのは。
脈なしの場合は早めに知った方がいい
デートに誘った事で
- 嫌われたらどうしよう…
- 断られたらどうしよう…
と不安になる人もいると思います。
ですが脈なしの相手に時間を使っても意味がありません。
1週間前後やり取りをしたら女性も脈なしか脈ありは判断出来ていると思います。
断られたら場合は気持ちを切り替えて新しい女性を探す。
同時に複数の人とやり取りする
マッチングアプリでは同時に複数の人とやり取りする事をオススメします。
マッチングアプリの魅力は
- 色んな人と知り合う事が出来る。
- 簡単に繋がる事が出来る。
- メッセージだけで仲良くなる事が出来る。
- 知り合いにバレる可能性が低い。
上記のようなメリットがあります。
ですので、複数の人と同時に連絡をしてもバレる心配がありません。
そもそも付き合ってない状態なので誰からも責められる心配もいりません。
同時に連絡をする事は悪い事ではない
同時に複数の人と連絡をする事は悪い事ではありません。
彼女がいる状態で色んな女性と連絡をする事はいい事とは言えません。
ですが彼女候補を探してる段階では普通の事です。
付き合う前から1人に絞る必要はない
付き合う前から1人の女性に絞る必要はありません。
色んな人と会ってみて自分に合っている女性を見つける事が大切です。
色んな人と会う事で本当に自分に合う人を見つける事が出来る。
効率良く理想の相手を見つける事が出来る
複数の人とメッセージをする事で効率良く理想の女性を探す事が出来ます。
1人の人と連絡を取って「違うなと思ったら新しい人を探す」のであれば時間がかかってしまいます。
ですが複数の人のメッセージをする事で効率が上がります。
まとめ
この記事では、マッチングアプリで会うまでに1カ月かかる場合は長すぎるのか?という事について紹介しました。
会うまでに時間をかければいいという事ではありません。
恋愛では盛り上がってる時に一気に距離を縮める事が重要です。