今回は、マッチングアプリで知り合う女性の会話がつまらない理由について紹介します。
男性の方も思った事があると思いますが、
- 何で会話が盛り上がらないのか?
- 自分の会話が面白くないのか?
と悩んだ事もあると思います。
ですが男性ではなく女性に問題があるケースもあります。
マッチングアプリの女性の会話が面白くない理由
メッセージの時や実際に会ったデートの時に会話が盛り上がらない…
このような理由について詳しく解説していきます。
まず前提としてマッチングアプリでは、女性は色んな男性からアプローチされるという事を頭に入れておいて下さい。
男性がリードするものと考えている
マッチングアプリに登録してる女性の中には、男性が会話をリードするものと考えている女性も一定数存在します。
女性は色んな男性から連絡が来るので、自分が頑張らなくても男性の方が頑張ってくれると思っています。
実際男性は頑張らないと中々女性とデートに行く事が出来ない。

1人の女の子を色んな男で取り合ってるから仕方ないと言えば仕方ないか…
他に誘ってくれる男性がたくさんいるから
女性は、あなたからどう思われても他に誘ってくれる男性がたくさんいます。
ですので仮に適当な態度だったとしてもリスクはありません。
男性は、1人の女性からの評価を落としてしまうと、次の女性とデートに行くまでに時間がかかってしまう。
マッチングアプリでは女性の方が圧倒的に有利。
他に誘ってくれる男性がいれば、気持ち的にも楽ですし余裕が生まれて適当な対応をしてしまう事も理解する事が出来ます。
同じような会話ばかりだから
最初はお互いの事が分からない状態ですので、同じような会話になってしまいます。
そして女性は色んな男性からメッセージが届くので、毎日同じような会話をしています。

あなたも毎日同じような会話をしていたら、うんざりして素っ気ない返信をしてしまう事もあると思います。
女性の多くは常にこのような感じでメッセージや会話をしています。
男性と女性ではメッセージをやり取りする回数が全然違う。
男性の質問の仕方が悪い場合もある
デートやLINEの時に男性の質問がそもそも悪い場合もあります。
メッセージに慣れている男性であれば女性が興味のある事やテンションの上がるような話題を的確に持って来る事が出来ます。
ですが女性に慣れていない男性の場合は、そこまで相手の事を把握する事が出来ていません。
- 明日暇ですか?
- 会える日ありますか?
上記のような質問を知り合ってすぐにする人がいますが女性からすると最悪な質問になります。

そもそも相手の事もよく分からないのに遊ぼうってならないよね!
デートに行くには相手との関係性を作ったり仲良くなる必要がある。
女性は色んな男性からメッセージが届くので誰とデートに行くか判断する必要がある。
あなたの事がタイプではない可能性もある
あなたの事が恋愛対象ではないから適当な対応をしている可能性があります。
好きな人や気になってる人であれば会話やメッセージでも頑張ろうと思います。
ですが、どうでもいい相手であれば頑張る必要もありませんし、自分では意識していなくても態度に出てしまう事もあります。
メッセージの時は、いい感じだったけどデートの時の会話が全然面白くない事もあります。
それは、実際にあなたに会った時に「ちょっとイメージと違う」と思った可能性も考えられます。
会話を盛り上げる為のポイント
マッチングアプリの女性とデートに行く時のポイントについても紹介します。
デートの時に会話を盛り上が絵る方法を知っておく事でデートの内容も大きく変わる場合があります。
お酒ありきの食事デートを検討する
デートをする時は、お酒ありきのデートにする事で会話が盛り上がる可能性が高くなります。
お酒が飲めない女性の場合は微妙ですがお酒が飲める場合はオススメです。
楽しい気分になりやすい。
テンションが上がる。
緊張がほぐれる。
お酒を飲む事で上記のようなメリットがあります。
初対面の相手の場合は特に緊張しやすいですしお酒を飲む事で緊張をすぐにほぐす事が出来ます。
女性の行きたい所を事前にリサーチしておく
デートの場所を決める時に女性の行きたい場所に行く事で相手を楽しい気分にする事が出来ます。
事前のメッセージである程度相手の女性の事を知る事が出来ればすぐに知る事が出来ます。

最初のデートは主に食事になる事が多いと思うから、好きな食べ物とかを聞いておくといいよ!
好きなお店に行くだけでもテンションは上がるしね。
会う前に通話をしておく
デートの前に通話をする事で相手がどんな人なのかを事前に知る事が出来ます。
いきなりデートで会話をするよりも事前に会話をしておく事で緊張も緩和されます。
事前にLINEなどを交換するきっかけにもなるので通話はオススメです。
話す事を口実にすればLINEの交換もしやすいです。
女性の事を褒めながら会話をする
会話をする時に女性の事を褒めながら会話を進める事で相手の気分を上げる事が出来ます。
ただ会話をするだけではなく
- 褒める。
- 肯定する。
- 認めて上げる。
上記の事を意識して会話をする事で相手も嬉しい気持ちになります。

褒められて嫌な気持ちになる人は少ないからね!
褒める時は、適当に褒めるのではなく相手が言われて嬉しいと思う事を伝えるようにしましょう。
マッチングアプリで女性を探すのは微妙なのか?
マッチングアプリの場合は、やはり女性有利になる事が多いです。
これは男性の方が女性にメッセージを送る事が圧倒的に多いので仕方ないと言えます。
ですがマッチングアプリのメリットとデメリットを知る事で使い分ける事が出来ます。
色んな女性と知り合う事が出来る
マッチングアプリの魅力は、色んな女性と簡単に知り合う事が出来る点です。
絶対にデートに行けるとは限らない!
ですが
- プロフィール
- 最初のメッセージ
上記をしっかりとマスターする事が出来れば女性からの反応もかなり高くなります。
1人1人の出会いが軽い場合がある
マッチングアプリでは男女共に言える事ですが1人1人の出会いが軽くなる場合があります。
リアルで異性と知り合う場合は、色んな繋がりがある事が多いです。
ですがマッチングアプリの場合は知り合いも繋がっていないですし、すぐに知り合えるので適当になってしまう事もあります。
これはアプリの仕様上仕方のない事です。
TwitterなどのSNSもオススメ
マッチングアプリではなくTwitterなどでも女性と知り合う事が出来ます。
SNSは誰もが使った事があると思いますし、利用してる人も多いので始めるハードルはかなり低いと言えます。。
マッチングアプリは始めるまでのハードルが高く感じる人もいます。
自分と共通点がある人を探しやすい
Twitterでは自分と同じ共通点のある人を探しやすい特徴があります。
趣味垢でTwitterを使ってる人も多いと思いますが、
- ゲーム垢
- 料理垢
- 旅行垢
色んな趣味の人と気軽に繋がる事が出来る点はオススメです。
マッチングアプリでは共通点を見つける事が大変ですがTwitterの場合は、このハードルを簡単に超える事が出来ます。
お互いの共通点を見つける事が出来たら仲良くなりやすい。
リプやDMで仲良くなりやすい
TwitterではリプやDMで仲良くなりやすいのもメリットの1つです。
DMの場合は最初警戒されてしまいガチですがリプであれば高確率で女性から返信を貰う事が出来ます。
Twitterでオフパコをする場合は、DMではなくリプで仲良くなる事を心掛けましょう。
会うハードルも高くない
Twitterは会うハードルも高くありません。
Twitterでは、実際に仲良くなった人達とオフ会をしてる人も結構いますし仲良くなる事が出来れば気軽に会う事が出来ます。
きっかけさえあればSNSでも会う事は可能。
まとめ
この記事では、マッチングアプリの女性と会話が楽しくない理由について紹介してきました。
女性は男性と違って多くの男性からアプローチをされるので1人の男性に固執する必要がありません。
その部分が適当な態度に繋がっている可能性もあると思います。