この記事ではTinderの中にある機能「Like」について詳しく説明していきます。
- Likeを無制限に使う方法ってある?
- 誰からLikeを貰ったか確認したいんだけど
- Likeって結局何なの?
Tinderの大きな特徴として「Like&Nope」ですよね。
実は他のマッチングアプリみたいに使っても、失敗しやすいんです。

それなりにコツとかも必要だからね。
TinderのLikeって何?
Top画面下部にあるマークの「緑色のハート」です。
他のサービスでいうところの「いいね」と同じで、あなたが気に入った人に対して押すボタンですね。
マッチング成功画面
お互いがLikeしないと、メッセージは送れませんので注意してください。
誰からLikeを貰ったか確認したい
残念ながら無料会員では誰がLikeをしてきたか確認できません。
有料会員のみの機能となっており「Tinder Gold」「Tinder Platinum」で利用出来ます。
無料会員の場合、上記の画像の様にモザイクが掛かっていてタップしても見れません。

Gold以上の会員になれると確認出来るよ。
相手からLikeが来たのであれば、こちらがLikeをしたら即マッチングです。
無料会員と有料会員の違いについて詳しく知りたい方は「tinderに無料登録して出来る事できない事について」をご覧ください。
Likeのオススメの使い方
特に男性に当てはまるのですが、Likeは基本的に全員に送りましょう。

男性の方が利用者が多いから女性は適当にやってもLikeが来るんだよね。
仮に自分の好みじゃない人とマッチしても何もしなければ良いだけです。
他のマッチングアプリよりマッチする可能性が低いので、数を撃たなきゃいけません。
他人からLikeを大量に貰いたい時は?
お互いがLikeしないと、マッチングにはならないTinder。

どれだけLikeをして相手からLikeが来ない限りメッセージ出来ないからね。
なので、ここでは相手からLikeを貰うにはどうすれば良いのかについて紹介していきます。
プロフィール写真を完璧に
まず、相手側があなたに興味を持ってくれるような写真にしないといけません。
- 写真自体が少ない
- 顔が分からない
- 複数人写真で誰だか分からない
- 激しすぎる加工
上記のダメな例をしていた場合は今すぐ変えましょう。
何度も書いてある通り、Likeされない限りマッチングは出来ませんので。
- 他撮り
- あなたの雰囲気が分かる写真
- 女性(浴衣や露出が多い)
- 男性(黒や白などのシンプルな服)
他にも「スマートフォト」をONにしておく事をオススメします。
ONにしておくと、プロフィール写真がランダムになります。
その中で一番Likeが来た時のTop写真を自動にTop写真にしてくれるものですね。

要は一番人気の写真を一番Topにしてくれる事だね。
自己紹介文を適当に書かない
Tinderでは軽視されがちの自己紹介文ですが、しっかりと書きましょう。
写真を見てもらった時に次にみられるのが自己紹介文です。
- 文字数は100~200文字くらいに
- 最初の五行が大事
- 好きな物や趣味が分かるように書こう
- 真剣な気持ちが伝わる様に
- ネガティブな書き込みはNG
- 長文にならないように
写真よりは優先順位は低いですが、こだわって損はない部分です。
Boostを使ってみる
BoostはTinderにある課金アイテムで利用すると以下の効果が受けられます。
近くにいるユーザーに優先的に自分のプロフィールを表示させる。
かなりの確率でLikeを貰えるみたいです。

そのためにもプロフィールと自己紹介文を良いのにしないとね。
沢山の人に見てもらえるので、その分Likeが貰えるという事です。
利用するなら平日の夜に。
Likeの使用制限は何回か
無料会員には使用制限があって、限界を超えると上記の画像の様に通知が来ます。

課金催促してくるからビックリした!
12時間に50回までという制限があるので、このような通知が出てきます。
なお12時間で50回なので24時間で100回出来ますね。
毎日同じ時間に50回Likeをすればソシャゲのログインボーナスの様に忘れずに済みます。
TinderでLikeをする時の注意点
ここではTinderでLikeをする時の注意点を紹介していきます。
普通に使ってたら間違う事もあるので、抑えておきましょう。
やり直しは出来ないから慎重に
無料会員の場合、一度Likeをしてしまったら戻れません。

「やっぱり今の人にLike使いたくなかった!」と言っても遅いって事か。
逆もまた然りで一度Nopeをしてしまうと、次に出てくるのがいつかわかりません。
なお、有料は一番下級の「Tinder +」からでも大丈夫です。
ユーザーを絞り過ぎない様に
地域にも寄りますが、距離や年齢を絞りすぎるとLike自体が出来ないかもしれません。
絞りすぎると以下の様な事も…。
最初は距離や年齢を狭く設定して、徐々に広くした方が良いです。
ユーザーが表示されなければLikeも出来ないので、されたとしてもマッチング出来ません。
使用制限を目一杯使い切ろう
上記でも紹介があった通り12時間で50回Likeが出来るので、使い切りましょう。
Likeの残り数は12時間で勝手に回復される。
基本的にTinderでLikeした人とマッチする確率は1%前後と言われています。
なので、1日100Likeをすれば1~2人くらいとはマッチ出来る計算ですね。
有料会員になったらLikeが無限に使える
Tinderには「Tinder +」「Tinder Gold」「Tinder Platinum」の有料プランがあります。
どの有料プランに入ってもLikeが無制限になりますね。

一番安いのは「Tinder +」だよ。
他にも戻し機能であるRewindが使えたり、Gold以上ではBoostが月に1回無料で使えます。
まとめ
Likeをすること自体は無料で出来ますが、以下の事柄は有料会員じゃないと出来ません。
- 誰からLikeをされたか確認したい
- Boost機能
- Likeを戻す(Rewind)
- Likeを無制限に使いたい
気になった方は一度、課金をしてみて感覚を掴むのも良いかもしれません。
また、何度も書いてきましたがLikeは惜しみなく使っていきましょう。